見出し画像

スーパーヘルシーなローメロンシェイク🍈 ローヴィーガンのシンプルな裏技をご紹介✨

美味しそうなメロンを頂きましたので、今日はメロンのローフードレシピを2つ記します。

写真は、かつて
私が育てていたメロンたち🍈
メロンは
ふりふりの葉っぱが
可愛いのです😍

その年は
網目をみてもお分かりの通り
甘いメロンができました。

メロンは私の大好物のうちの一つ✨

素敵なグリーンのカラーと良い香り、そして甘くてジューシーな果肉がたまりませんよね💦


最近は、果物や野菜の値段も高騰して、メロンも相当にいいお値段になっています。

なので、そのメロンの種やワタを捨ててしまうのが勿体無いですよ!

ということで、

果物や野菜の中にある生きた状態の種を食べる

というローフードならではのレシピを一つご紹介します。


湿った果実の中にある種にかぎるのですが、それらは食べられます。



そして、種子には信じられないほどの爆発的なエネルギーがあります✨

(さくらんぼ、リンゴ、アケビを除く。)

私はスイカのタネなども、普通にバリバリ食べていますし、スムージーなんかにもよく種ごと利用します。

種には抗酸化物質なども多く含まれるため、健康に良いだけではなくアンチエイジングや美容にもとっても良いのですよ♪


種を食べる代表的な果実としては
パッションフルーツなどがありますけれど、例えばこのパッションフルーツの種であればこれらの栄養素が。。。


リノール酸
⚫︎高血圧予防
⚫︎コレステロール値の軽減
リノール酸は、食べ物からでしか摂ることができないが、このリノール酸が、パッションフルーツの種に多く含まれる。

ピセアタンノール
⚫︎細胞の働きを活性化
⚫︎美肌効果

ステアリン酸
⚫︎乾燥から肌を守る
⚫︎肌トラブルの改善

パルチミン酸
⚫︎優れた美容効果
⚫︎ビタミンAやベータカロテンの働きを高める


健康にも美容にも
最高のフルーツ



私は、アボカドなんかの大きな種もミキサーにかけドレッシングにしたりして食べることがあります。

パパイヤの種などを利用すると、マスタードのような素敵なピリ辛ドレッシングが出来上がります。

ニンジンとパパイヤの
ドレッシングは
かなりお洒落な味わいに❤️
カリフラワーやらコーンも
そのまま生で頂きますよ🙏


それでは種を利用したローフードレシピをどうぞ⬇️

ローメロンシェイク🍈

材料はメロンのみ。
お手軽激うまシェイクですよ❣️
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1〜2人分

材料
メロン  1/2個 (種ごと)

作り方
1. メロンの果肉をスプーンですくい、種ごとミキサーにかける。

2.グラスに注ぐ。

以上💦
出来上がり。。。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

素晴らしく濃厚で
スーパーヘルシーな
ローメロンシェイク



同じ要領でスイカ🍉シェイクもできます。

スイカは種が固めなので
ザラつきが気になる方は
茶漉しでこしてから
グラスに注いでくださいね❤️


ローメロンゼリー🍈

寒天を利用した
爽やかなメロンゼリー
微量栄養素を生かしたままにするため
48度以下でメロンを加えます

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
材料
棒寒天 2/3本
水 適量 (目安 1カップ程度から調整)
メロン 1/2個 

作り方
1.寒天を細かくちぎりあらかじめ水に浸しておく。
2. 沸かしたお湯で溶かす。
3.メロンの半量をミキサーにかけジュースにする。
4.残りの半量を一口サイズにカットする。
5.48度以下まで冷ました2.に3.のジュースを混ぜ合わせる。
6.4.のメロンを加えて冷蔵庫で冷やし固める。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この夏は、狭まった意識を拡大して、種まで利用した新たなレシピなんかにも、ぜひ挑戦してみてくださいね🙏

デトックスとともに、アセンションを加速させるローフードはあなたの細胞を助けます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?