マガジンのカバー画像

コラム

32
カテゴリにまとめきれなかったその他内容ついてまとめております。
運営しているクリエイター

#コラム

FACTFULNESSを読んで点と点が線に繋がった話

FACTFULNESSを読んで点と点が線に繋がった話

こんにちは、5dump運営です。

今回は、FACTFULNESSを読んで考えたことをまとめていきたいと思います。

結論からいうと、この本を読んで、今まで断片的だった知識が知恵として1つに繋がりました。

私の中で少しモヤモヤしていたものが霧が晴れたような感覚を感じます。

それでは早速本題に入っていきたいと思います。

大学時代の恩師の話これまで、義務教育や大学教育を受けてきましたが、私が「こ

もっとみる
緊急事態条項についてまとめてみました(論点整理)

緊急事態条項についてまとめてみました(論点整理)

こんにちは、mamekaです。コロナに関する緊急事態条項についてまとめてみました。以下を情報ソースとして使ってます。

緊急事態条項条文(マーカー)を、東京新聞から、
憲法フォーラムビデオメッセージ要旨を書き起こし全文から、
専門家の意見を、私が購読している日経新聞から抜粋しています。

※「です・ます」調を、「だ・である」に直してます。

緊急事態条項とは?(「自民党改憲案の緊急事態条項」東京新

もっとみる
[コラム]年金とその他諸々

[コラム]年金とその他諸々

年金は、単年度ごとに、今働いている方の納めた分から、支払われます。
足りない分は税金で補填されます。

専門家によると
3人で1人の年金受給者を担ぐ→安定
2.5人で1人を担ぐ→消費税30%の世界
2人で1人を担ぐ→実質的に維持は困難

2025年には、定年が65歳から70歳に延長されようとしてます
2055年には、定年を75歳に延長できれば、2.5人で1人を担ぐ計算になります
(2015年版高齢

もっとみる
[コラム]国内の世帯について

[コラム]国内の世帯について

国立社会保障・人口問題研究所の報告では、
2010年に単独世帯数が標準世帯*数を上回っているとのことです
単独世帯数1517万世帯(全世帯の30.2%)に対し、標準世帯数1417万世帯(全世帯の28.2%)

*標準世帯 夫婦と子供2人によって構成されている世帯の形態を意味する
      ここでの夫婦というのは会社員の夫と専業主婦の妻という形
      旧総理府の1969年の家計調査では、有

もっとみる
日本のシリコンバレー礼賛主義に関して

日本のシリコンバレー礼賛主義に関して

こんにちは、mamekaです。今回は、「日本のシリコンバレー礼賛主義に関して」について考えていきたいと思います。

「日系企業とシリコンバレーの企業の組織風土は驚くほど違う。日系企業は終わっている」

という記事を見ることが、少なくないです。これはどういう意図で書かれているのでしょうか?

確かに、Google, Apple, Facebook等、シリコンバレーを本拠地としている企業で、今や、デジ

もっとみる
中国のブロックチェーンが更に進んでいる

中国のブロックチェーンが更に進んでいる

今回、面白いニュースを見つけたので共有したいと思います。

ブロックチェーンに関しては、友人が、関係する事業を進めているため存在自体は知っていました。話を聞いた1年前の時点では、市場からの理解がまだ追いついていないという記憶があります。

また、その時に印象に残っていた言葉があります。

「日本でもエンジニア個人レベルでは、技術力のある人はいる」
「ビジネスへの適用という点では、今のところ仮想通貨

もっとみる