マガジンのカバー画像

起業

13
会社を突然クビになり、妊娠中に会社を立ち上げた私の起業話
運営しているクリエイター

#起業家

TOKYO FM 「みらい図鑑」にゲスト出演

TOKYO FM 「みらい図鑑」にゲスト出演

TOKYO FM 「みらい図鑑」のゲストとして出させていただきました!

放送は12 月11日(土)午後13:55~14:00 TOKYO FM/JFN38局で聞いていただきました。

VOL.301「ママたちによる手作りドーナツ ウフフドーナチュ」

石川県金沢市で、2015年に生まれたドーナツの専門店、「ウフフドーナチュ」。

コンセプトは、100%ママ目線。

ママたちにとって作りがいのある

もっとみる
起業7年目

起業7年目

女子は記念日が多いもので

6月に創業から6年が過ぎ、7年目に突入しました。

7月はオープンから5周年。

8月には法人化して3年が経ちました。

ややこしやー笑

今年は能登に入り浸って能登を学ぼうと、のと里山里海SDGs マイスタープログラムに参加したのに、急に軽井沢にお店を出すことになり、能登に入り浸るどころか軽井沢と能登を往復する日々に。

軽井沢ではお店と宿泊場所の往復。能登ではマイス

もっとみる
未来のその先のその先のその先を想像する

未来のその先のその先のその先を想像する

起業するときに考えたこと。

未来のその先のその先のその先。

ビジネスモデルの構築や原価計算はする人は多いと思うんだけど、、自分ひとりが十分に収入を得ることができるようになったその先。

十分な収入を手にするまでは夢中で頑張ると思うんだけど、その先は果たして自分は何をするのか。

高いレストランに行く?

じゃぁ次は?

高い車を買う?

じゃぁその次は。

大きな家を買う?

私の場合、広い家

もっとみる
クビからの起業 〜営業代行としての仕事が殺到〜

クビからの起業 〜営業代行としての仕事が殺到〜

ミャンマーから帰国し、何件か溜まっていたアポをこなす。

元々、営業畑で仕事をしていた私に、営業代行の仕事の依頼が殺到していたのだ。

これを売って欲しい。

人を集めて欲しい。

自分でも、こんなことが仕事になるんだなーと、個人事業として一歩踏み出した瞬間だった。

依頼されたものを販売するために、アポを取り、商品の提案をしにいく。

「もっとこうしたほうがいいよ。」企業さんからのコメントを持ち

もっとみる