ヨシムラマコト

香川県高松市のシングルオリジンコーヒー店「コルシカ珈琲」店主、ロースターのヨシムラマコ…

ヨシムラマコト

香川県高松市のシングルオリジンコーヒー店「コルシカ珈琲」店主、ロースターのヨシムラマコトがコーヒーについての文章、ライフワークの小説などを綴ります。 イベントやワークショップ、その他お仕事の依頼もお待ちしております。

マガジン

  • すべてのコーヒーにストーリーがある。

    コルシカ珈琲ロースターのヨシムラマコトが書いた、コーヒーにまつわる掌編集です。

  • 文字のラジオ

    コーヒー屋のおっさんが営業中にコーヒーを飲みながらだらだら喋るっていうしょうもないやつなんですけども。

  • コーヒーについての四〇〇字

    コルシカ珈琲のコーヒー豆について四〇〇字程度の雑文を書いています。 こちらから商品の購入もできます。

ストア

  • 商品の画像

    コルシカ珈琲Tシャツ コルシカマーク ホワイト×ブラック

    創業時から使用しているコルシカコーヒーのロゴマークを中央にプリントした、 どこかで見たことあるような気がするデザインのTシャツです。 この商品画像はオリジナルプリント.jpで生成したイメージです。実物とは異なる場合がありますのでご注意ください。
    4,500円
    Corsica Coffee Online Shop
  • 商品の画像

    no goodness Tシャツ ブラック

    コルシカ珈琲オリジナルno goodness Tシャツ(ブラック)です。 この商品画像はオリジナルプリント.jpで生成したイメージです。実物とは異なる場合がありますのでご注意ください。
    5,000円
    Corsica Coffee Online Shop

記事一覧

1st Batchと2nd Batchの間に考えること

コルシカコーヒーの人気企画にTHE FIRST BATCHというものがあります。  どんな企画かというと、サンプルロースターを持たない当店が新しいオリジンの最初のバッチをぶっつ…

2023年3月号 

どうも。こんにちは。コルシカ珈琲の吉村です。 今月もサブスク会員サービスをご利用いただきありがとうございます。 さあ、今年もやってまいりましたね。COFFEE COLLECTI…

コルシカ通信2023年1月号

明けましておめでとうございます。コルシカ珈琲の吉村誠です。本年もよろしくお願いいたします。 ということで新年一発目のコルシカ通信、何をしゃべろうかなーといろいろ…

コルシカ通信12月号

こんにちは。コルシカ珈琲の吉村です。おまっとさんでした。 いやー、コロナになってしまいましてね。サブスクの定期便が一週間遅れてしまって申し訳ありません。 コロナ…

コルシカ通信11月号(完全版)

お世話になってます。コルシカ珈琲の吉村誠です。 コルシカ通信11月号ということでね。noteを読んでいる皆様にはいきなりなんじゃいっていう話なので補足しておきますと…

入口

「すいません。ウチ、ブレンドやってないんですよ」 若いバリスタはそう言った。 あー、しまった。そういう系の店か。私はその店に入ったことを少しばかり後悔した。 そ…

地方ではできない、を地方だからできるに変える ~地方都市で浅煎りのスペシャルティコーヒー店を10年続けて思ったこと~ #思い…

2011年秋、香川県高松市というけっして大きくない地方都市に「コルシカ珈琲」という名前の喫茶店をオープンしてから10年と半年が経った。 スペシャルティコーヒーに出会っ…

Bloomin’

 いろんな種類のコーヒーを飲みたいけれど、何を選んだらいいかわからないという方は多いのではないでしょうか。  まず生産国で選ぶのはおすすめしません。  なぜな…

Terra Nova

初めてその店のコーヒーを飲むとき、人は誰しも新たな出会いのようなものを期待しているのではないだろうか。  おいしいのはもちろんのこと、今までのコーヒーにはない、…

クラウドファンディング挑戦中です。

クラウドファンディングを立ち上げました! 当店2Fに今春オープン予定のCoffee Lounge Mouflonの準備資金を募集するクラウドファンディングを立ち上げました。 初めての…

文字のラジオ20210212マンハッタンラブストーリーを見て喫茶店を開店したわけではありません タカムラコーヒーロースターCanpo …

はい、どうもこんにちは。文字のラジオです。 コーヒー屋のおっさんが営業中にコーヒーを飲みながらだらだら喋るっていうしょうもないやつなんですけども。 今日のコーヒ…

文字のラジオ20210205クラウドファンディングの告知もしながら小説についてだらだら喋ります。ブレンドMouflonを飲みながら

どうもこんにちは。文字のラジオです。 今日はさっそくなんですが告知から参ります。 この度、コルシカ珈琲はCAMPFIREさんにてクラウドファンディングを立ち上げました。…

文字のラジオ20210129多様性と不寛容とお弁当についてだらだら喋るStrange Fruitサンチュアリオ・コロンビア・ブラックライムハ…

どうもこんにちは。文字のラジオです。 コーヒー屋のおっさんが営業中にコーヒーを飲みながらだらだら喋るっていうしょうもないやつなんですけども。 今日飲んでいるコー…

文字のラジオ20210121偉大なる小林製薬 ミビリマ・ルワンダを飲みながら

はい、どうもこんにちは。 コーヒー屋のおっさんが営業中にコーヒーを飲みながらダラダラしゃべるっていうしょうもないやつなんですけども。 こないだ家に帰ったら郵便ポ…

文字のラジオ20210115タルるートくるに出てくるたこ焼きおいしそうだったよね Green Coffee Storeサンプル豆キアンデリ・ケニア…

はい、どうもこんにちは。文字のラジオです。 コーヒー屋のおっさんが営業中にコーヒーを飲みながらダラダラしゃべるっていうしょうもないやつなんですけども。 今日飲ん…

文字のラジオ20210108新年一発目のだらだら喋り マチャコス・ケニアを飲みながら

明けましておめでとうございます。ヨシムラマコトです。 新年一発目の文字のラジオです。 コーヒー屋のおっさんが営業中にコーヒーを飲みながらだらだら喋るっていうしょ…

1st Batchと2nd Batchの間に考えること

1st Batchと2nd Batchの間に考えること

コルシカコーヒーの人気企画にTHE FIRST BATCHというものがあります。
 どんな企画かというと、サンプルロースターを持たない当店が新しいオリジンの最初のバッチをぶっつけ本番で焙煎し、テストローストの意味合いもあるので少しサービスした価格で提供するというもの。
 まず重要なのは豆のキャラクターを正確に引き出すため、極端に攻めたアプローチをしないということ。これによって2nd以降の焙煎の方向

もっとみる
2023年3月号 

2023年3月号 

どうも。こんにちは。コルシカ珈琲の吉村です。
今月もサブスク会員サービスをご利用いただきありがとうございます。

さあ、今年もやってまいりましたね。COFFEE COLLECTION WORLD DISCOVERの季節です。COFFEE COLLECTIONはGlitch Coffeeが主催するコーヒーイベントなんですが、それに参加するための焙煎コンペティションです。

もちろん、私は第一回からす

もっとみる
コルシカ通信2023年1月号

コルシカ通信2023年1月号

明けましておめでとうございます。コルシカ珈琲の吉村誠です。本年もよろしくお願いいたします。

ということで新年一発目のコルシカ通信、何をしゃべろうかなーといろいろ考えてたんですけどね。年末にM-1グランプリがあったり家族でUSJに行ったりいろいろとトピックはあったんですけどね。それ以上の衝撃がありまして。

なんと私、吉村の今年のおみくじ「凶」でした。出ましたね。人生初の凶ですよ。しかも私は今年で

もっとみる
コルシカ通信12月号

コルシカ通信12月号

こんにちは。コルシカ珈琲の吉村です。おまっとさんでした。

いやー、コロナになってしまいましてね。サブスクの定期便が一週間遅れてしまって申し訳ありません。
コロナ禍になって3年ぐらいですか。気を付けてたし、自分はかからないような気がしてたんですけどねー。まあいつもの根拠のない自信みたいなもんなんですけど(笑)
症状自体は結構軽くて一日熱が出て体の節々が痛いぐらいのものだったのでよかったですね。恐れ

もっとみる
コルシカ通信11月号(完全版)

コルシカ通信11月号(完全版)

お世話になってます。コルシカ珈琲の吉村誠です。
コルシカ通信11月号ということでね。noteを読んでいる皆様にはいきなりなんじゃいっていう話なので補足しておきますと、当店のサブスクリプション会員サービスCORSICA COFFEE SUBSCRIBEをご利用いただいた方へのお手紙として添付しているコルシカ通信というものがあるのですが、せっかくなのでnoteでも公開しちゃおうってことで、あとサブスク

もっとみる
入口

入口

「すいません。ウチ、ブレンドやってないんですよ」

若いバリスタはそう言った。

あー、しまった。そういう系の店か。私はその店に入ったことを少しばかり後悔した。

そう。私は初めて入った店では必ずブレンドコーヒーを注文する男なのだ。

ブレンドにはそのお店のこだわりが詰まっている。バランスが取れた味わいの中にも店主の届けたい特徴が隠れていて、この店は香りをうまく出してるなとか、この店主はひたすら苦

もっとみる
地方ではできない、を地方だからできるに変える ~地方都市で浅煎りのスペシャルティコーヒー店を10年続けて思ったこと~ #思い込みが変わったこと

地方ではできない、を地方だからできるに変える ~地方都市で浅煎りのスペシャルティコーヒー店を10年続けて思ったこと~ #思い込みが変わったこと

2011年秋、香川県高松市というけっして大きくない地方都市に「コルシカ珈琲」という名前の喫茶店をオープンしてから10年と半年が経った。

スペシャルティコーヒーに出会ったのは開店してからおよそ1年後。
雑誌のサードウェーブ特集を目にしたミーハーな私は、アメリカ西海岸で巻き起こるハイクオリティなコーヒーをスタイリッシュに提供するコーヒーロースターの数々に完全に心を奪われた。

フルーツを感じるコーヒ

もっとみる
Bloomin’

Bloomin’

 いろんな種類のコーヒーを飲みたいけれど、何を選んだらいいかわからないという方は多いのではないでしょうか。

 まず生産国で選ぶのはおすすめしません。

 なぜならエリアや品種によっての特性がかなり多様で、必ずしも国ごとに括れるような特徴があるわけではないからです。とくにスペシャルティコーヒーならそれは顕著になります。

 そこで一番手っ取り早いのが生産処理で選ぶことです。大きく分けてウォッシュ

もっとみる
Terra Nova

Terra Nova

初めてその店のコーヒーを飲むとき、人は誰しも新たな出会いのようなものを期待しているのではないだろうか。

 おいしいのはもちろんのこと、今までのコーヒーにはない、何か新しい要素や発見が含まれていることを祈るような気持ちで、最初の一口をすする。

 その誰もはねつけることない優しく、バランスの取れた液体からは確かに、その店が表現したい香りが、味わいが、そして質感や余韻を感じることができる。

 明る

もっとみる
クラウドファンディング挑戦中です。

クラウドファンディング挑戦中です。

クラウドファンディングを立ち上げました!

当店2Fに今春オープン予定のCoffee Lounge Mouflonの準備資金を募集するクラウドファンディングを立ち上げました。

初めてのことだったのでわからないことだらけでしたがどうにか公開できました。

プロジェクトページはコチラ

リターンもバリエーション豊かに取り揃えております(笑)
中でも注目はエル・パライソ コロンビア・ダブルアナエロビッ

もっとみる
文字のラジオ20210212マンハッタンラブストーリーを見て喫茶店を開店したわけではありません タカムラコーヒーロースターCanpo Hermoso コロンビア・ゲシャ・カーボニック・マセレーションを飲みながら

文字のラジオ20210212マンハッタンラブストーリーを見て喫茶店を開店したわけではありません タカムラコーヒーロースターCanpo Hermoso コロンビア・ゲシャ・カーボニック・マセレーションを飲みながら

はい、どうもこんにちは。文字のラジオです。

コーヒー屋のおっさんが営業中にコーヒーを飲みながらだらだら喋るっていうしょうもないやつなんですけども。

今日のコーヒーは大阪のタカムラコーヒーロースターズのゲシャをカーボニックマセレーションにしたやつなんですけど。これやばいですね。金木犀とかハーバルな香りとかライチ、マンゴーとかドライフルーツのフレーバーでグレープフルーツの甘酸っぱさとかもあって。ク

もっとみる
文字のラジオ20210205クラウドファンディングの告知もしながら小説についてだらだら喋ります。ブレンドMouflonを飲みながら

文字のラジオ20210205クラウドファンディングの告知もしながら小説についてだらだら喋ります。ブレンドMouflonを飲みながら

どうもこんにちは。文字のラジオです。

今日はさっそくなんですが告知から参ります。

この度、コルシカ珈琲はCAMPFIREさんにてクラウドファンディングを立ち上げました。

今週の火曜日に公開されたので今4日目ぐらいですかね。

思っていたよりはるかに多くのご支援をいただきましてびっくりするとともに本当にうれしく思っております。ご支援いただいた皆様ほんとうにありがとうございます。

現在のところ

もっとみる
文字のラジオ20210129多様性と不寛容とお弁当についてだらだら喋るStrange Fruitサンチュアリオ・コロンビア・ブラックライムハニーを飲みながら

文字のラジオ20210129多様性と不寛容とお弁当についてだらだら喋るStrange Fruitサンチュアリオ・コロンビア・ブラックライムハニーを飲みながら

どうもこんにちは。文字のラジオです。
コーヒー屋のおっさんが営業中にコーヒーを飲みながらだらだら喋るっていうしょうもないやつなんですけども。

今日飲んでいるコーヒーはですね、Strange Fruitっていう商品名で販売してる最近うちのお店一押しのブラックライムハニーっていう生産処理のサンチュアリオ・コロンビアなんですけども。
カップから立ち上るアロマはもう本当にライムピールですね。どんどん甘み

もっとみる
文字のラジオ20210121偉大なる小林製薬 ミビリマ・ルワンダを飲みながら

文字のラジオ20210121偉大なる小林製薬 ミビリマ・ルワンダを飲みながら

はい、どうもこんにちは。

コーヒー屋のおっさんが営業中にコーヒーを飲みながらダラダラしゃべるっていうしょうもないやつなんですけども。

こないだ家に帰ったら郵便ポストに西村ジョイっていうホームセンターからはがきが来てましてね。隔月ぐらいでだいたい届くんですよ。何円以上お買い上げでこんなものプレゼントしますから来てください、みたいなやつ。

まあいつも絶妙にほしいかもなーっていうものをくれたりする

もっとみる
文字のラジオ20210115タルるートくるに出てくるたこ焼きおいしそうだったよね Green Coffee Storeサンプル豆キアンデリ・ケニアを飲みながら

文字のラジオ20210115タルるートくるに出てくるたこ焼きおいしそうだったよね Green Coffee Storeサンプル豆キアンデリ・ケニアを飲みながら

はい、どうもこんにちは。文字のラジオです。

コーヒー屋のおっさんが営業中にコーヒーを飲みながらダラダラしゃべるっていうしょうもないやつなんですけども。

今日飲んでるのはいつもお世話になっている生豆屋さんのサンプルでキアンデリ・ケニアっていうオリジンですね。たしかニエリの豆だったと思いますけどいい感じですね。クリーンに明るい酸が出ててジューシーだしコンプレックスだし。カシスとかベリー系のケニアで

もっとみる
文字のラジオ20210108新年一発目のだらだら喋り  マチャコス・ケニアを飲みながら

文字のラジオ20210108新年一発目のだらだら喋り マチャコス・ケニアを飲みながら

明けましておめでとうございます。ヨシムラマコトです。

新年一発目の文字のラジオです。

コーヒー屋のおっさんが営業中にコーヒーを飲みながらだらだら喋るっていうしょうもないやつなんですけども。

今年は年末年始でちょっと長めのお休みをいただきまして、今週から仕事が始まったんですけど、寒いですね。昨日今日とめちゃめちゃ寒くて雪もじゃんじゃん降ってます。

うちの店は入り口が引き戸でぶら下げる形で取り

もっとみる