ニシダマサハル

株式会社WHITEOUT DESIGN 代表取締役

ニシダマサハル

株式会社WHITEOUT DESIGN 代表取締役

マガジン

記事一覧

2024.6.5 近藤たかみ スーパーディスカッション

1、リーダーの資質、昇進基準 →リーダーの基準は成績を出してること、仲間のために血を流せること。

300

高知トリップ DAY1

今回は札幌を代表する経営者の世界のマーボーこと広瀬正人さんにお誘いいただき高知旅行へ! サーフィンをすることは聞いているけど誰が来るのかなにをするのかまったくわ…

2

一緒に働きたい人物像

・独自に課題を発見し、自主的に業務を計画し遂行できる ・新しい知識を学び、積極的に学んだ知識を取り込む姿勢がある ・協調性を持ち、チームとして成果を上げることがで…

なにを持って旅に出るか

今年で38歳。 この歳になると周りの友人との会話も結婚、出産、育児、新居、転勤などの結構ヘビーな話題になってくる。 数日前に飲んだ時は何のための人生なのかって話にな…

両方もつ

営業力と企画力 なんでもない石を価値のあるものに変えてしまう力 なんでもない石を売る力 どちらも魅力的でビジネスには必要な力である。 どちらかが必要ということでな…

上に行った人たちのアレ

不思議だなと思っていました。 スポーツでもビジネスでも一定の成功をおさめた人たちが過去の苦労を見せず今のいいところだけをひたすら伝えること。 例えばスノーボーダ…

この仕事をしていないと見えない景色がある

スキー場、ウィンタースポーツ業界にいないと見れない多くの景色を見てきました。 朝焼け、夜景などの景色はもちろんだけど、普通では体験できない経験をしてきました。 …

何を買うのか

今の時代物を買うことは簡単だ。 amazonや楽天には膨大な商品が並んでいて誰とも合わず目当てのものは見つかる。 そんな中でも私は昔から自分の大切にしている領域のもの…

久しぶりの飛行機

2年ぶりくらいに飛行機に乗る。 目的はパシフィコ横浜で開催される展示会だ。 ギリギリまで行くか迷っていたが行って正解。 たくさんの出会いはもちろん久しぶりに仕事に…

社長の1日

おはようございます、 昨日はスタッフミーティングを行い、今後の話などをしました。 改めて考えることもあり、昨夜から色々調べている中で自分の1日のスケジュールでも書…

理系脳と言われた

ついこの前、食事した人と話している時に理系っぽい考え方だねって言われた。 学生の頃は確かに理系だった。高校の成績は悪かったが... このコロナ禍で様々な意見がある。 …

100

これぞ横乗りマインド

これこそ no fake no poser no imitation この状況で何か狙ってる感じと自分のスタイルをブラさない感じは最高だな〜。

ビジネスにも共通する!?エイベックス会長松浦氏の成功者の特徴

この動画で言っている成功者の条件 1、自己主張がある →言葉にするからにはやり切る気持ちがある、世界観がある、そしてそれを実行してくれるカリスマ性なのか説得力。 …

株再スタート

久しぶりに株を再スタートしようと思います。 使いやすいLINE証券で。 手数料、銘柄数がどうとかはわからないのでとりあえずスタート。 全然わからないので詳しい方はコメ…

5/11 再開

久しぶりに投稿 (書いてる間にまた時が過ぎてしまった...) 書けるときにゆっくり書いていこうかと 冬の間は毎日忙しかった。 仕事→スノーボード→仕事→寝る そんな毎日…

100

スタイル

スノーボードやスケートボードで『スタイル』という言葉がある。 これは仕事でも言える、自分のスタイルはなんなのか? なににこだわるのか? きちんと自分の手で、細部ま…

2024.6.5 近藤たかみ スーパーディスカッション

1、リーダーの資質、昇進基準
→リーダーの基準は成績を出してること、仲間のために血を流せること。

もっとみる

高知トリップ DAY1

今回は札幌を代表する経営者の世界のマーボーこと広瀬正人さんにお誘いいただき高知旅行へ!
サーフィンをすることは聞いているけど誰が来るのかなにをするのかまったくわかっていません笑
それでもマーボーさんとの旅は楽しいんだよなぁ。

ということで1日目、11/7にみんなと高知で合流する予定なので高知探索も兼ねて早めに高知へinすることに。
前日まで仕事がビッチリだったので荷物のパッキングは5:00に起き

もっとみる

一緒に働きたい人物像

・独自に課題を発見し、自主的に業務を計画し遂行できる
・新しい知識を学び、積極的に学んだ知識を取り込む姿勢がある
・協調性を持ち、チームとして成果を上げることができる
・適切なリソース配分ができ、効率的な業務遂行が可能

今の時代どうやって求人を募集するかがカギですね。

なにを持って旅に出るか

今年で38歳。
この歳になると周りの友人との会話も結婚、出産、育児、新居、転勤などの結構ヘビーな話題になってくる。
数日前に飲んだ時は何のための人生なのかって話になりみんなチーーンって感じに笑
持論だけど自分が楽しめない人生に意味があるのかって思っている。
限られた人生の時間をどれだけ有意義な時間で埋め尽くせるか、隙間時間を埋めれるかが勝負になってくる。
家を買って勝負の時に動けなくなったり、貯金

もっとみる

両方もつ

営業力と企画力
なんでもない石を価値のあるものに変えてしまう力
なんでもない石を売る力

どちらも魅力的でビジネスには必要な力である。
どちらかが必要ということでなくて両方必要な力です。
そう、一流は両方持っている。
最近YouTubeを見ていてそんなことを考えました。

あ、書いてるうちに行動力って言う第3の力があることにも気づいた。これはまたどこかの機会に書こう。

上に行った人たちのアレ

不思議だなと思っていました。

スポーツでもビジネスでも一定の成功をおさめた人たちが過去の苦労を見せず今のいいところだけをひたすら伝えること。

例えばスノーボーダーで昔はカッチカチのハーフパイプやってた人たちが子供たちにパウダーはいいよーってすすめてるの、アレ本当にその子たちのためにやっているのか?
アナタの人生を構成している重要な部分ってそこじゃないよね感がすごい。

経営者もそう。
たいてい

もっとみる
この仕事をしていないと見えない景色がある

この仕事をしていないと見えない景色がある

スキー場、ウィンタースポーツ業界にいないと見れない多くの景色を見てきました。
朝焼け、夜景などの景色はもちろんだけど、普通では体験できない経験をしてきました。

今年は鉄腕DASHやノーマターボードのテレビの撮影現場。プロスノーボーダーたちのオフショットやプライベート。
もちろん自分たちが作っているパークの裏側なんかも見れます。これらは普通に滑っているだけでは絶対見れない場面だったりもするのでホン

もっとみる
何を買うのか

何を買うのか

今の時代物を買うことは簡単だ。
amazonや楽天には膨大な商品が並んでいて誰とも合わず目当てのものは見つかる。

そんな中でも私は昔から自分の大切にしている領域のものは知り合いから買うようにしている。
例えばスノーボードは実店舗で買うと80,000円だけどネットで買えば75,000円だったりする。
その5,000円の差でほとんどの人がネットで買ってしまう。しかし、周りの経営者や成功している人は8

もっとみる
久しぶりの飛行機

久しぶりの飛行機

2年ぶりくらいに飛行機に乗る。
目的はパシフィコ横浜で開催される展示会だ。

ギリギリまで行くか迷っていたが行って正解。
たくさんの出会いはもちろん久しぶりに仕事に集中できた。
札幌にいるとほぼ毎日同じようなルーティンになっていると気づかされる。同じような毎日だと脳も活性化されないんじゃないかな?

行きはもちろん帰りまでどうやって無駄なく時間を過ごすかだけ考えて、移動中、食事中パソコンと携帯と睨

もっとみる

社長の1日

おはようございます、
昨日はスタッフミーティングを行い、今後の話などをしました。
改めて考えることもあり、昨夜から色々調べている中で自分の1日のスケジュールでも書こうかなと思いました。

ちなみに私の1日は不規則で今日のように早く起床する時もあれば昼まで寝てることもあります。
寝る時間は22:00〜3:00、起きる時間は6:00〜11:00大体8時間は寝るようにしてます。睡眠不足と二日酔いはパフォ

もっとみる

理系脳と言われた

ついこの前、食事した人と話している時に理系っぽい考え方だねって言われた。
学生の頃は確かに理系だった。高校の成績は悪かったが...
このコロナ禍で様々な意見がある。
ワクチンに対して、マスクに対して、外食に対して、などなど
全てにおいてこのくらいならいいとかダメとか、0か100かの考え方の自分は多くの人に拒否される。はっきりは言われないけどね。

ワクチンについては危険かどうかもわからないから今の

もっとみる

これぞ横乗りマインド

これこそ
no fake
no poser
no imitation
この状況で何か狙ってる感じと自分のスタイルをブラさない感じは最高だな〜。

ビジネスにも共通する!?エイベックス会長松浦氏の成功者の特徴

この動画で言っている成功者の条件
1、自己主張がある
→言葉にするからにはやり切る気持ちがある、世界観がある、そしてそれを実行してくれるカリスマ性なのか説得力。
2、経営者(プロデューサー)に認められる
→可愛らしげというか、こいつと仕事したいというか、人間性だよね、
3、時代とマッチしているか
→考えて当たることも少ないから運の要素強め。だからこそ手数とスピードが大事。

→の部分は自分の考察で
もっとみる

株再スタート

久しぶりに株を再スタートしようと思います。
使いやすいLINE証券で。
手数料、銘柄数がどうとかはわからないのでとりあえずスタート。
全然わからないので詳しい方はコメントで教えてください😃
まずは50万円から

5/11 再開

久しぶりに投稿
(書いてる間にまた時が過ぎてしまった...)

書けるときにゆっくり書いていこうかと

冬の間は毎日忙しかった。
仕事→スノーボード→仕事→寝る
そんな毎日を5ヶ月繰り返していた。

GWも終わって少し落ち着いたかなってことで
(これを書いたのはGWが終わってから)
そろそろ新しい動きも本格的にスタートしようかなと。
自分の中でやることは明確、あとはやるだけ

1、新店舗の準備

もっとみる

スタイル

スノーボードやスケートボードで『スタイル』という言葉がある。
これは仕事でも言える、自分のスタイルはなんなのか?
なににこだわるのか?
きちんと自分の手で、細部まで。
そして、カッコつけるなら最後まで!