上に行った人たちのアレ

不思議だなと思っていました。

スポーツでもビジネスでも一定の成功をおさめた人たちが過去の苦労を見せず今のいいところだけをひたすら伝えること。

例えばスノーボーダーで昔はカッチカチのハーフパイプやってた人たちが子供たちにパウダーはいいよーってすすめてるの、アレ本当にその子たちのためにやっているのか?
アナタの人生を構成している重要な部分ってそこじゃないよね感がすごい。

経営者もそう。
たいていの経営者って最初の数年休みなく死ぬほど仕事して苦労してたりするけどみんな起業最高ーーー!って言っちゃってる。

あれって罠なんじゃないかとすら思う。

もうね、95%くらいの経営者の、人たちは雇われてる人の10倍くらいストレス抱えながら仕事してるし、普通の神経なら人に勧められないと思うんだよね。

そこで一つの答えが出ました。

みんなビジネスとしてブランディングしてるんだなと。
そりゃそうだ。
甘い蜜、優しい言葉、楽しいことだけ伝えてくれる人と一緒にいたいよな。
ダメだしする人嫌だよな。

親って苦労話するじゃないですか、それってやっぱり愛なんだろうな。無償の愛。

やっと今日腹落ちした話でした。
甘い言葉に気をつけろ!

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,915件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?