マガジンのカバー画像

素晴らしいnote集

84
皆さんが人生で培った経験が、古今東西、普遍的価値をもつnote
運営しているクリエイター

#人生

ハイジと「傭兵」のお爺さん

ハイジと「傭兵」のお爺さん

大自然の中のハイジは輝いている

スイスの景色は素晴らしい。
限りなく緑の山々が続き、牧場の空気がおいしい。
遠景に見えるアルプスの山々・・・
アニメの「ハイジ」の世界が広がっている。

ハイジは可愛いですね。特にアニメに描かれている少女に備わっている
自然の賢さ・他人を愛する姿勢のすなおさに感動しない人はいないですね。
それに、頑固爺の愛情にあふれた「まなざし」に共感する人が多いで

もっとみる
スコットランド人と出会って5ヶ月後に結婚した話

スコットランド人と出会って5ヶ月後に結婚した話

私が結婚することを伝えた時、友人たちはみな同じリアクションをとった。

少しだけへんな間があり

「-----。へえ、そうなんだ。ふーん」
驚きでもなく、感嘆でもない。みんな、どう答えてよいのか分からない感じ。とりあえず「へえ。そうなんだ。」そして
「おめでとう。よかったね」と付け加えた。

私を理解している数少ない友人たちは口を揃えて言った。

「でも、あなたらしいと思う」

私らしい??

もっとみる
「いい加減な生き方」のすすめ

「いい加減な生き方」のすすめ

人生は「いい加減」がいい:・・・
よくも、悪しくも・・・
真面目さが強いと、くたびれる・・・
ふてくされると、何もかもが離れていく・・・
だから、成り行きで、「いい加減」が最上である・・・

第Ⅰ章 いい加減な人生は「度胸」で決まる(1) 人生には「魔物」が棲んでいる 

 この魔物(モンスター)は暴れます。
味方につければ、バックアップしてくれます。敵にまわせば強烈です。

①モンスターは面食い

もっとみる
もともと地上に道はない。歩く人が・・

もともと地上に道はない。歩く人が・・

もともと地上に道はない。歩く人が多くなれば、それが道になるのだ

行けども行けども、はてしない道が続く・・・
「嫌になっちゃうなあ」と、時々思う・・・
「誰か代わってくれないかなあ!」と投げ出したくなる・・・

でも、楽しい時だってある・・・
「嬉しいなぁ、もっとがんばなろう」と、時々思う・・・
「好きで選んだわけじゃないけど、やってきて良かったなあ」と時に思う

先日、今井道子さんの「私の履歴

もっとみる
「My, Way」自分らしく、自分らしく

「My, Way」自分らしく、自分らしく

やっぱり、「自分らしく生きる」のがいいですねえ

永く人間をやっていると「分岐点」というのがありました。
その時は、あまり意識しなかったですが、
やっぱり「あの時」があったのです。
そして、選択した道をドンドン歩いていく結果になったんですね。

「あの時」は何度もありました。
戦争や天災のようなことではなくて、
全く個人的な「あの時」にすぎないのですけど・・・。

いつも、「一歩前に」を

もっとみる
友人と「アミ 小さな宇宙人」の話をしていた日記を見つけて振り返っていたらイイ話過ぎた。引用+感想

友人と「アミ 小さな宇宙人」の話をしていた日記を見つけて振り返っていたらイイ話過ぎた。引用+感想

最近は、何をnoteにしようかというところで結構迷う。でも、これはnoteにしたいと明確に感じた。だって、これは人生の指針のようなものとして、大切に保管しておきたい言葉達だと思ったから。

アミが言う「今を生きる」とは?

エゴじゃなくて、愛。すなわち、自分のことじゃなくて、みんなのしあわせ。それが究極的には自分の幸せに繋がる。わかってる。

でも、24の自分には、まだ早い。自分のコップを満たして

もっとみる