マガジンのカバー画像

Lilia

95
こんな風に思って生きてみたら…な気づきのきっかけに。
運営しているクリエイター

#思考

ポジティブ?ネガティブ?

ポジティブ?ネガティブ?

元気つける意味で言う言葉で

『ネガティブもポジティブに捉える。』
『どんな事もポジティブ思考で。』
『ポジティブもネガティブも肯定する。』
とか聞いて思ったのは…

でもその境目は、誰目線の線引き?

どれがポジティブで
どれがネガティブか
と決めて話す事の怖さを感じました。

どれも一つの意見でしかなく、
どちらかにジャッジするボーダーは必要なくて
ボーダーが無い事が
心地よいフラットな思考空

もっとみる
心と欲。

心と欲。

「心での想い」と「欲」が
選択できず交錯する事があります。

〜したい欲求/手放したくない執着/憧れ
があると、理由を付けて
あたかも本心の様に選択してしまう。

でも後々、心がどこかで騒ついて
また理由を付けて
「選択の正当性」の上書きをします。

なぜ「欲」での選択をしてしまうのか。

それが幸せだと願うからかもしれません。

心での想いを選択すると
辛い事もあると思います。

でもそれが一番

もっとみる
凹凸どちらも

凹凸どちらも

凸と凹、どっちが良いですか?

と、聞かれたら
昔の自分なら『凸』を選んだ。

自分には欠けてる部分(欠点)があって
『凹』だと思ってたから。

でも今は『凹』を選ぶと思う。

1つ欠けているのではなくて
2つも飛び出しているんだから。

欠点の横には
それをカバーする
突き抜けるモノがあるってこと。

凹にも良いところがあり
凸にも良いところがある。

つまり、比較するモノではなく

もっとみる
怒りの着地

怒りの着地

自分はあまり怒らない。
はぁー!?って思っても
なんかすぐ 忘れてしまう。
と言うか 許してしまう。

この前 怒っている人がいた。
あぁ怒ってるなぁ〜と思いながらも
なぜそうさせたかを考えた。

その人から見た私には
『この人はこういう人だ』という色付けが
すでにされていて
そこから導かれる嫌悪感が怒りとして出てたみたい。

つまり、その人の中で
ジャッジや比較が存在するから
それに基づいて 1

もっとみる
あいするモノ

あいするモノ

愛するモノ。

個々にとって
愛おしくかけがえのないモノ。

相するモノ。

個々にとって
よく見て 相手をしていくモノ。

合いするモノ。

個々にとって
ふさわしく心地良いモノ。

あいするモノ。
人、思考、姿、生き物、読み物、食べ物。

それぞれの価値で
大切にするモノ。

人とは
それを1番と気づき
見逃さないで生きていく者。
#エッセイ #ポエム #思考 #マインド #大切 #愛 #宝

もっとみる
思い通りにならなくてすみません♪

思い通りにならなくてすみません♪

この前 話をした人が面白かった。

よく言われる『マウント』を取りたいタイプで
でも 嫌われたくない人。

あれこれと 自分の思考を並べてくれて
「へー その考えすごいね♪」って言ってあげれれば
よかったのかもしれんのだけど…

すごくないから 言えないww

うそは付けないですん。
だから「なるほど〜」返しで対応。

そうしたら 次は 『懐いた猫』になってきた。
誉め殺しだ。

でも、囲うつもり

もっとみる
黒を白に変える勇気

黒を白に変える勇気

基本自分の信念は 曲げないけど
先日 修正で一箇所 多曲げ!

それぞれの中で これはしないって決めてた事を
貫いてみたけど なんか違う(◦︎′ᆺ‵◦︎)

それは 本当にそれでいいのかを考えた時…

『それって そのままで楽しい?』ってところで 自分縛りの信念だと気付いて
ぐにゃっと軌道修正(*´艸`*)

黒も白も きちんと意味があってどちらも自分の意見。だから 修正もエネルギー使う(๑꒪

もっとみる
覚悟はある?

覚悟はある?

基本、なんでも初動5秒で決断しちゃうわたしですが
勢いだけでなく 覚悟を常にもっています。

うまくいかなくなることも
因果応報な結論になっても
どんなことも受け入れる覚悟。

それがないと
人のせいにしたり
タイミングのせいにしたりします。

っで、それで本当に 気持ちは着地するの?
心からその結果に納得するの?

逆を言えば していないから
他者のせいにしてしまう。

誰がそれをやったのか、行

もっとみる
経験値の更新

経験値の更新

大人になるにつれ、自分の経験してきたことは『経験値』として積み上げられてく。
仕事であったり いい事や嫌な事の取捨選択であったり 人との駆け引きであったり。

その中で、自分では当たり前だと思って『経験値』としてストックしていたものが、がらりと変えられる時や 人との出会いがある。

自分には 未だかつて崩せないトラウマがあって、大人になるにつれ それとうまく付き合いながら生きていく『経験値』を積み

もっとみる