マガジンのカバー画像

お出かけレポート

41
運営しているクリエイター

#お出かけ

青空とバラ散歩

青空とバラ散歩

先日、神代植物公園のバラフェスタに行ってきました。
久しぶりに、母とふたりのお出かけです。

晴天のせいか、植物園の入口には平日とは思えないほど果てしなく続く長蛇の列。
チケット買うだけで、何十分かかるやら…。

しかし、今日の我々にはスペシャルな切り札がある。フッフッフ…
足の悪い母が所持する障がい者手帳により、並ばずに直接ゲートから入れるのです。
しかも本人、付き添い共に無料になるという特典付

もっとみる
心和む「ふたり 矢部太郎展」

心和む「ふたり 矢部太郎展」

「ふたり 矢部太郎展」へ行ってきました。

矢部太郎さんといえば、世代的に「電波少年に出ていた芸人さん」のイメージが強かった私。
なので、『大家さんと僕』を初めて読んだ時、こんな素敵なマンガが描ける方なんだと、ビックリしました。

それもそのはず。
矢部さんのお父さんは絵本・紙芝居作家。
小さい頃から手作りのオモチャや、いっしょに工作、創作など、ものを創り出す遊びをいっぱい経験し、子どもに混じって

もっとみる
ちぐはぐコンビで大人ディズニー②

ちぐはぐコンビで大人ディズニー②

前回のお話はこちら。

パレードも終わり、いったんお茶休憩することにした私たち。
どのオヤツにしようかと、ワクワク相談する私に、友から鬼の一撃が…。
「私、お腹空いてないから、コーヒーだけでいい」 

ええ〜っっ! マジですか!?
ディズニーに来て、スイーツなしなんてこと、あるんですか。
自分も、別にお腹が空いてるわけじゃないんだけど… 
スイーツは別腹なんだ。
お腹が脳が甘いものを求めるんだよ、

もっとみる
「メイキング・オブ・ハリー・ポッター」へ行ってきました②

「メイキング・オブ・ハリー・ポッター」へ行ってきました②

ツアー前半は、こちら

ハリー・ポッターといえば、これですよね。

お隣には、壁をすり抜けて9と3/4番線に向かうシーンのフォトスポットもあり、自分たちで撮影できるようになっています。
演技力の見せ所ですよ〜。

ちなみに、本場イギリスのキングス・クロス駅にもこのフォトスポットがあり、こんな感じでした。(2019年撮影)

マフラーは好きな寮のものを選べたので、私はグリフィンドールで。
フレームか

もっとみる
「メイキング・オブ・ハリー・ポッター」へ行ってきました

「メイキング・オブ・ハリー・ポッター」へ行ってきました

ついに行ってきました。
「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」!

以前イギリス旅行に行ったときには、予約がいっぱいで諦めたスタジオツアー。
その後、日本でも「としまえん」跡地に造られ、リベンジの日を心待ちにしていたのです。

庭にもオブジェがいくつか。
予想以上に滞在時間が長くなり、帰りは真っ暗になっていたので、先に写真を撮っておいて正解でした(笑)

もっとみる
「魔法の文学館」に行ってきました

「魔法の文学館」に行ってきました

今月ついにオープンした、角野栄子さんの「魔法の文学館」。
計画を耳にした時から、ずっと楽しみに待っていたので、ワクワクしながら足を運びました。

ちなみに、建築家の隈研吾さんが手がけたこの建物は、いくつもの小さな家が、白い花びらのように寄り集まっているような構造になっているそうです。

中に入ると、一面に広がる鮮やかな「いちご色」の世界。
角野栄子さんのお気に入りの色だとか。

また、あちこちに小

もっとみる
バラとパンケーキの日

バラとパンケーキの日

お友だちと秋バラを見に、神代植物公園へ行ってきました。

   

バラ園には、人がたくさん。
本格的なカメラを持った方や、遠足らしき小学生グループもいたりして、賑わっていました。

気に入ったバラだけ写真を撮りながら、ぷらぷらと散歩。

ブルーというよりは、淡い紫色。なんとも繊細で上品な色の花びらで、素敵でした。 
何十年経っても紅天女になれない、北島マヤに捧げます(笑)

こうしてみると、自分

もっとみる
「エルマーのぼうけん展」へ行きました

「エルマーのぼうけん展」へ行きました

立川のPLAY! MUSEUMにて、7月15日より始まった「エルマーのぼうけん展」に行ってきました。

のらねこから、どうぶつ島にとらわれたりゅうの子の話を聞いた男の子エルマーは、りゅうを助けに行く冒険の旅に出ます。
『エルマーのぼうけん』『エルマーとりゅう』『エルマーと16匹のりゅう』の3冊は、時代を越えて愛され続ける児童文学の傑作です。
今回、数多くの貴重な原画や資料が、日本で初めて公開されま

もっとみる
六本木でディズニーの世界へ入る

六本木でディズニーの世界へ入る

六本木の森アーツセンターギャラリーで開催中の、ディズニーのイベント。
気になっていたので、観に行ってみました。

こちらは、巨大なスクリーンに映し出されたディズニー・アニメーションの映像と音楽を楽しみ、まるで映画の中に入ったかのような没入感を味わえるというもの。

まずは、最初の部屋で20分の映像体験。
前面と両側面にどーんとスクリーンがあり、手前の床はガラス張りになっています。

映像が始まると

もっとみる
ジブリ美術館はやっぱり楽しい

ジブリ美術館はやっぱり楽しい

先日、久しぶりにジブリ美術館に行って来ました。
今回で3度目ですが、前回はまだムスメが幼稚園の時。10年ぐらい前なので、いい感じに細かいところは忘れていて、新鮮な気持ちで楽しめました(笑)

日時指定の予約制で、指定時間から1時間以内に入館すればいいのですが、やっぱり皆さん、少しでも早く入りたいと思うのか、入場時間の開始頃は長蛇の列ができていました。
少しずらすと、スムーズに入れるんだろうなぁ。で

もっとみる
遠足気分で紅葉散歩

遠足気分で紅葉散歩

紅葉が、今まさに見頃の「旧古河庭園」へ行って来ました。

こちらでは、大正初期の庭園と石造りの洋館を見ることができます。
洋風庭園では秋のバラを、日本庭園では紅葉を楽しめるという、なんとも贅沢な空間。

今回は、お友達と来たので、せっかくだからツーショット写真も撮ろうということになったのですが、まぁ、ビックリするくらい自撮り写真が上手く撮れない(笑)
娘は、いつもどうやって、あんないい感じに撮って

もっとみる
横浜散歩④ 〜レトロな西洋館へ〜

横浜散歩④ 〜レトロな西洋館へ〜

前回のお話は、こちら。

2日目は、ムスメのリクエストで西洋館へ。
暑くて、長時間外を歩くのはとても無理…ということで、石川町駅の近くにある「山手イタリア山庭園」の外交官の家と、ブラフ18番館を目指すことにしました。

ところが改札を出るなり、いきなり方角を間違え、一度駅に戻る失態。
さらに歩きだすと、途中から徐々に登り坂になり、暑さが余計にこたえ始めた私たちを待ちかまえていたのが、これ。

まさ

もっとみる
横浜散歩③ 〜みなとみらいでガオー〜

横浜散歩③ 〜みなとみらいでガオー〜

前回のお話は、こちら。

今回利用したホテルは、横浜ベイホテル東急。みなとみらい駅から直結してるので、便利です。
お部屋は、バルコニー付きで外に出られたので、のんびり座って景色を満喫できました。

さらに暗くなると…

こんな景色をずっと見ていたら、当然、観覧車に乗りたくなる…(笑)
というわけで、夕食後に横浜コスモワールドへ。

こちらは入園料はなく、乗り物ごとに料金を払うシステム。観覧車はやは

もっとみる
横浜散歩② 〜中華街でハリネズミ〜

横浜散歩② 〜中華街でハリネズミ〜

前回のお話は、こちら。

ムスメと訪れた横浜中華街。
食で満たされた私たちが、次に訪れたのは心満たされる癒しの場所。
前から気になっていたものの、行く機会がないまま時が過ぎ、ついに今日、なぜか中華街で夢叶うことに(笑)

それは…

楽しみで、そわそわと入店する2人。
コースは45分と60分があり、私たちは夏休み限定10分無料延長クーポンが使えたので、45分コースにプラスしてもらいました。
ヒト用

もっとみる