マガジンのカバー画像

幸せへの階段

101
わたしを幸せにするためにできることなにかしら そこから生まれたエッセイです
運営しているクリエイター

#小さな幸せ

コアラ、色白な黒ひょうに救われる

コアラ、色白な黒ひょうに救われる

私、じつは、コアラだったんです。

驚きましたか?
そうですよね。驚きますよね。

前世がコアラっていう意味ではないんですよ。

🐨

お友達のピリカさんに
個性学鑑定をしていただきました♪

自分の個性につじつまが合うって
こういうことなんだなって
すごく楽しくてあっという間の時間でした。

最近、精神的に悪あがきを続けていた私ですが、
ピリカさんがキーパーソンだったみたいです。
一気にすっき

もっとみる
【小さな企画】大好きって いってみませんか?

【小さな企画】大好きって いってみませんか?

6月が始まりましたね!
なんか、なんだろう、嬉しい♡

トラオひまわりが次々に開花して
お日様がよく似合います♡

なんていったって、向日葵ですものね。

この漢字を眺めていたら
あら、ということに気づいたんです🌻

それはまたあとで。



大好きって 
いってみると簡単になることって
ありますよね。

たとえば、
ジェーンオーステイン原作の映画、
プライドと偏見が大好きな私ですが
YouT

もっとみる
今日を有意義に過ごすためのリスト

今日を有意義に過ごすためのリスト

6月イッピ、休日。
6月の手始めを有意義に過ごすために
リストアップしてみましょう♡

計画の女王、リストアップしてみる

その1 掃除🧹30分
    まず掃除ですよね。

その2 カードを買いに行く✒️1.5時間
    トラオママに送る誕生日カード
    及び
    娘に頼まれた買い物

その3 スターバックスにいく☕️1時間
    カードをかく
    コーヒーのむ

もっとみる
春はきちんとやってきた

春はきちんとやってきた

ずっと寒かったイギリス、
トラオくんの住んでいる北東部は
なかなか春めいてきませんでしたが
ここ数日、晴れやかで暖かくなりました♫

といっても17度くらいなのですが
トラオくんは、さっさとハーフパンツに。
日光の力はすごいですね✨

🌼

そう、春はきちんとやってきた

んですね。
どんなに寒い日が続いて
曇りの日が続いて
このままずっとこんなかなと思っても
必ずお日様はでてきて
あっためてく

もっとみる
とびっきりいいことって

とびっきりいいことって

とびっきりいいことが
あなたに起こる!

って言われたらあなたなら
どんなことを期待しますか?

シンキングタイムです♫

🌻

5月に入ってから、
心を配ることが多くて 
さらにワクチン接種で体力も奪われて
俯きがちだったのですが
そんなこともありますよね  

悪あがきしないほうが
いいみたいです

それで冒頭のとびっきりに戻ります。
わたしもこんなことを考えてみました。

それは、7年後の

もっとみる
そうだわたし、お金を使おう

そうだわたし、お金を使おう

最近少しネガティブな方向にひっぱられがちだった私ですが、ここはやっぱり、あれしかない!と決めました。

そうだ!お金をつかおう!

最近、外出しないので、お洋服も買わないし、お食事も外でしない、と内に向かうことが多かった気がします。娘への仕送り以外、ほとんどお金が出ていかない生活、でした。

旅行にいきたい!と思うけど、それは少し難しそう。

とりあえず、やりたいこと、食べたいもの、欲しいもの、リ

もっとみる
夢は叶う、ともしも仮定するならば

夢は叶う、ともしも仮定するならば

私は自他ともに認める
信じやすく騙されやすく
感化されやすいタイプ。

本当に本当のところを探れば
きっとそうしたいから
ってなるのだろうけど
本当に本当のところを探る
必要はないかな。

一方、娘とトラオくんは
冷静で、すぐには信じ込まない
客観的な目線を持っているようだ。



ある日のことだった。

映画をみてすっかり感化されて
娘に熱弁をふるってみた。

☆ここからは私の持論なので
その

もっとみる
200円のごほうびで、おうちが心地良くなった連休初日

200円のごほうびで、おうちが心地良くなった連休初日

両親のワクチン1回目無事に終わり
滅多にない3人でのスーパーマーケット

わたしは植木コーナーで
ハーブを物色しました♡

ひとはち、100円✨
しかも元気にすくすく健康そうなハーブたち
その中からパイナップルミントと
お花間近のタイムを買ってきました。
100円なのにすごく立派!

ハーブはじゃんじゃんと
切ったほうが元気になるので
パチパチときって
こっちにもあっちにもグラスに。
ついでに庭か

もっとみる
小さな勇気がはじまりかもしれない

小さな勇気がはじまりかもしれない

世の中の大半の人が
いい!すき!というものでも
どうしてもその良さがわからない
そういうものもある

自分がちょっと変なのかなと
天邪鬼なのかなとも
思ったりもする。

🌼

私のコーヒー時間はnoteタイム。
連休初日もそこからスタートです♫

🌼

見せかけだけ同調することが
できないから、そんな時は
そこには触れない。

そう、お世辞がいえない。

本当に思ったことしか
口にだせない。

もっとみる

オズの魔法使がきてくれました

新しいメガネ
えっと
お姉さんメガネを新調しました。

ずっと100均メガネを愛用して
いたのですが、左右の視力が
あまりに違うので
Zoffで作ってもらいました。

まんまるメガネです。
赤!とかにしたかったけど
かけてみるとやっぱり
茶色になっちゃうのよね。

そしてこのメガネをとりにいったついでに
フローリストへ。
初めて行ったお店でしたし
ガラスケースの中のお花が少なめでした。
ぐるーっと

もっとみる
背筋を伸ばして 胸をはる

背筋を伸ばして 胸をはる

先日こちらのピリカさんのnoteを
読ませていただいて 

ピリカさんが自分の心に刺さった棘を
しっかり抜こうとしたことに
とても勇気をもらいました。

+

実は最近悩まされていたことがありました。

それは同時期に今の仕事を
スタートした同僚との関係です。

とても丁寧に仕事をする
慎重で頭の良い年下の彼女に
たくさん助けられて、見習ったり
そうして時間が経過していきました。

ただ、私たちは

もっとみる
お茶の時間をすごしませんか?

お茶の時間をすごしませんか?

今日はお誘いしてみます。
お茶の時間を一緒に過ごしませんか?
 
といっても実際お会いするわけではなくて
オンラインでお会いするわけでもありません

ただ同じ時間に
それぞれ好きな飲み物を片手に
一番好きなことをする

それだけです♫

ルールはひとつだけ

その時間になったら
やらなきゃいけないことから
意識的に少し手を止めて離れ

自分だけのための時間を過ごします

途中参加途中退席オッケー

もっとみる
薬代わりに医師が手渡してくれた一本のバラ

薬代わりに医師が手渡してくれた一本のバラ

今日は子宮頚がん検診でした。
(以降すべて省略して子宮がん検診と表記しています)
2年に一度、協会けんぽの制度をつかって
職場の補助もあり
無料で受けることができます。

お勤めしている病院には婦人科がないため
近隣の婦人科クリニックで受診しました。

そこでちょっとすてきな出来事がありました。

ぜひ女性には受けてほしい婦人科検診、
そんな気持ちもこめて書いてみたいと思います。

健康保険証を持

もっとみる
ひとつ得るためにひとつ諦めなくていい

ひとつ得るためにひとつ諦めなくていい

年を重ねてよかったことのひとつに
常識から飛び出すことを覚えた
というのがあります。

そんな風にものの見方の角度が変化すると
いろいろなことがあっけなく
な~んだと思います。

🌼

お店屋さんで「こっちのチョコとそっちとどっち?」と悩んだときに、
以前の私ならまず安いほうを手に
レジに向かっていました。

どっちでもいいなら安いほうでいいや!

とか、

こっちがいいけど、似てるなら安いほう

もっとみる