マガジンのカバー画像

フィジカルヘルス【腸内環境・睡眠・自然】

268
【腸内フローラ】 【睡眠】 【自然に触れる】 最高の体調を自身でコントロールすべく学んだnoteをまとめるマガジン
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

【noteで学ぶ健康習慣の科学85:睡眠の質を改善したいなら食べ物にもこだわりたい②】

【noteで学ぶ健康習慣の科学85:睡眠の質を改善したいなら食べ物にもこだわりたい②】

 こんにちは(o・ω・o)カエルです。
 前回の睡眠と食べ物関連のnoteの第②回です。
 
 今回は『砂糖と睡眠』について。

 実験では、9〜12歳の子供たち100人を2つのグループに分け、6ヶ月間の期間で2ヶ月目と6ヶ月目に睡眠の変化を調べています。

 ということで、砂糖を減らすと睡眠時間が伸びることがデータとして明らかになったとのこと。
 
 ただしそのメカニズムはまだ解明されていないみ

もっとみる
【noteで学ぶ健康習慣の科学84:睡眠の質を改善したいなら食べ物にもこだわりたい】

【noteで学ぶ健康習慣の科学84:睡眠の質を改善したいなら食べ物にもこだわりたい】

 こんにちは(o・ω・o)カエルです。
 
 忙しい年末年始、身体と脳を休息させ回復させる時間でもある『睡眠』の質を上げたいと最近特に思っています。
 寝る時間を確保する。規則正しい睡眠習慣を作る。睡眠の質を下げるような悪習慣は減らす。

 やること・やれることはたくさんある訳ですが、そう言えば「夜に〇〇を食べると睡眠の質が上がる」みたいなデータはけっこう有るよな、と思い浮かんだのです。

 
 

もっとみる
寒くなってきたので『ヒートショック』について注意喚起しておきたい。

寒くなってきたので『ヒートショック』について注意喚起しておきたい。

 こんにちは(o・ω・o)カエルです。
 
 11月も後半に入り、1年の最終盤に入っております。すっかり秋から冬の様相です。巷はクリスマスムードですしね。
 鍋やおでんが美味しい季節。おコタを準備する人も増えてくる時期だと思います。
 
 気温が低下し、温かい食べ物、暖かい場所が恋しくなるこれからの季節、お風呂やトイレで増える事故が『ヒートショック』です。
 
 なお、サクッと読める『ヒートショッ

もっとみる
【noteで学ぶ腸内細菌学87番外篇:2週間特定の乳酸菌飲料を飲んでみた】

【noteで学ぶ腸内細菌学87番外篇:2週間特定の乳酸菌飲料を飲んでみた】

 こんにちは(o・ω・o)カエルです。
 
 少し前にこんなnoteを書きまして。

 いなば食品の『1兆個すごい乳酸菌ドリンク』を2週間ほど飲んでみております。
 今回は途中経過報告、という感じ。
※今回は便などの話が含まれるので苦手な方はブラウザバック推奨です

 結論から申しますと、「2週間程度ではあまり変化は感じない」って感想。
 と言っても、腸内細菌の数値を計測した訳ではないので体感的な

もっとみる
【noteで学ぶ腸内細菌学86:塩分の摂り過ぎは腸内細菌を殺す】

【noteで学ぶ腸内細菌学86:塩分の摂り過ぎは腸内細菌を殺す】

 こんにちは(o・ω・o)カエルです。

 さっそくですが論文から。

 マウスで行った実験で、塩分過多の食事は善玉菌を現象させ体内炎症を悪化させる。という内容。 
 
 塩分の摂り過ぎが身体に悪いよー、ってことは誰でも知っていることですが、問題なったのは塩の抗菌作用が腸内の有益な細菌を減少させた結果、体内炎症の原因となるサイトカイン(インターロイキン17)を生成するTh17細胞を増加させたという

もっとみる
【noteで学ぶ腸内細菌学85:プロバイオティクスで鬱症状が治る! かも。って研究】

【noteで学ぶ腸内細菌学85:プロバイオティクスで鬱症状が治る! かも。って研究】

 こんにちは(o・ω・o)カエルです。
 
 腸活による腸内細菌の活性化や、腸機能の改善により、

・体内炎症レベルが低下する
・体調が改善される
・脳機能が改善する
・上記の影響でメンタルも改善する

 みたいな効果が生まれるのはこれまで何度も紹介していますが、プロバイオティクス(細菌を使ったサプリメント)でもメンタルの改善『鬱症状の治療』になる。
 という研究がありました。
 ちなみに臨床試験

もっとみる
【noteで学ぶ健康習慣の科学84:加工食品のボーダーライン】

【noteで学ぶ健康習慣の科学84:加工食品のボーダーライン】

 こんにちは(o・ω・o)カエルです。
 
『食べ物選び』について興味深い記事を発見。

 
「このラインからは買うとき気を付けた方が良い」について。
 
 もっと言うと、食べ物と健康にこだわるなら、この商品は買うべきではない。

 の分水嶺についてです。
 ちょっと非現実的なラインもありますが、抜粋して紹介します。

①箱・袋・缶にパッケージングされているもの全て 要は手が加えられてるもの全て。

もっとみる