橋本サム・ゲ・タン

わざわざ誰かに言うほどでもないメモたち

橋本サム・ゲ・タン

わざわざ誰かに言うほどでもないメモたち

記事一覧

満員電車の話

上野東京ライン 横浜方面に向かう電車の中で 屁をこいた奴がいる!! くさい!!はらたつ!!くさすぎる!! 硫黄タイプの屁の臭いだ!!くそが!!大涌谷と同じ臭いが…

名前が変わる君の話

俺だってなにか1つくらい 花束みたいな恋をしたことあるだろうって考えた。 絞り出した結果 2つエピソードがあって ひとつは乳毛が生えてる女の子の話だったけど それは…

5日目の話

長男 咳はほぼ出ず 次男 鼻水 妻 微熱 咳  今日でコロナ5日目 順調に回復してきている様子 朝から兄弟の叫び声で起きる ソファで寝ると起きたとき頭が重い 幼児の笑…

4日目の話

長男 ごくたまに咳 次男 ちょいちょい鼻水 妻 熱 咳  今まで水分とゼリーしか食べなかった妻が スープはるさめを食べる。半分で捨てていた。 朝からモンスターズイ…

3日目の話

長男 咳のみ 次男 鼻水のみ 妻 熱 鼻水 咳 咽頭痛 普段であれば この程度なら保育園行かせてる。 家庭内にコロナ陽性がいるのと来週末に運動会を控えていることを…

初日の話

仕事おわり 妻からLINEで 「コロナ陽性だった」と連絡がきた。 今朝から喉が痛い 熱ありそう と話しておりお義母さんがフォローに来てくれていたのだか。 とうとうこ…

2日目の話

長男は解熱 鼻水と咳と下痢 次男も変化なし 鼻水と咳 いつもお世話になっている小児科に行く。 行く前から 「鼻のやつやる?」と絶望している長男と何もわかってない次…

妊婦に席を譲るのかって話

電車で通勤している以上 直面する問題がある。 席を譲るのか否かである。 誠に申し訳ないがただの高齢者には譲らない。 如何なる理由があろうとも普通に外出してる高齢者…

試合の日の朝の空気の匂いの話

タイトル の が 多い  バスケットボールの日本代表戦をみた。 別に普段からBリーグをみてるわけではないし、NBAなんてさらに知らない。 代表戦だけ、みる。いかにも「…

花束みたいな恋はできない話

Netflixでみた。 花束みたいな恋をしたやつ。 純情そうなふりして菅田将暉も有村架純もちゃっかりやることやってんなって。 どんなに幸せでもお互いが自分のことしか考え…

トミカ博の話

8月6日 トミカ博に行った。 有明の会場まで りんかい線が事故で止まってたから 新橋からゆりかもめに乗った。 とんでもないことに、ゆりかもめ新橋駅が入場規制するくら…

夏の夜の話

8月になってしまった。 ぼけっとしていたら7月がおわっていた。 いつまでも西の空が明るい気がしている。 仕事終わって外出たときにまだまだ明るいからなんかお得な気がす…

要冷蔵のお菓子を常温保存して怒られた話

そんな簡単なこともできなくて情けなくなるよ 子供が体調不良で保育園お休みして 奥さんが仕事行く前に「8時30分になったら保育園にお休みの電話してね」って言われて直前…

誕生日だった話

誕生日だった。 30歳になった。 10年前に戻っても もう高校生じゃないんだなって思いながら高校野球の神奈川県大会の準々決勝をみてた。 驚くべきことにママタルトの大鶴…

頭悪いカレーをつくったって話

日々の疲れには 暴飲暴食が一番いいわかるかね たまには好きなものを好きなだけ食べたい そんな日があってもいいのではないか 所謂チートデイってやつだ。 チートデイ…

煮干し豚骨ラーメンをつくったって話

SUNTORYの新しいビールのCMの川口春奈かわいいよね ダイエット初めて1ヶ月経った 体重も体脂肪率も少しずつ落ちていっている 体重落とすのってこんなに大変だったっけ?…

満員電車の話

上野東京ライン 横浜方面に向かう電車の中で 屁をこいた奴がいる!!

くさい!!はらたつ!!くさすぎる!!

硫黄タイプの屁の臭いだ!!くそが!!大涌谷と同じ臭いがする!
誰か黒たまご食ってんのかよ!!くせぇ!!はらたつ!!

俺があと少し頭おかしかったら声に出して独り言で「くせぇくせぇ、誰だよ屁こいたの」って言ってる

たまに街中とか電車で1人でブツブツ言ってるおじさんの気持ちがいまわかった

もっとみる
名前が変わる君の話

名前が変わる君の話

俺だってなにか1つくらい 花束みたいな恋をしたことあるだろうって考えた。
絞り出した結果 2つエピソードがあって
ひとつは乳毛が生えてる女の子の話だったけど
それはちょっとなんかあれだからまた別の機会に綴ることにした。

大学生の頃の話
1年生の時からUNIQLOでバイトしてた

小さい店舗だったから 人数が少ない上にほとんどが学生だったこともあって結構頻繁に飲み会があった。
飲み会はみんなが集ま

もっとみる
5日目の話

5日目の話

長男 咳はほぼ出ず
次男 鼻水
妻 微熱 咳 
今日でコロナ5日目
順調に回復してきている様子

朝から兄弟の叫び声で起きる

ソファで寝ると起きたとき頭が重い
幼児の笑い声も泣き声も頭に響く。もう一言も喋るな!!!と怒りそうになる。いや、もう何度もキレてる。
たぶん肉体的にも精神的にもキャパを越えすぎて基礎疾患あったら死んでたと思う。

先日ネットニュースになってた育児ノイローゼの父親の記事を思

もっとみる
4日目の話

4日目の話

長男 ごくたまに咳
次男 ちょいちょい鼻水
妻 熱 咳 

今まで水分とゼリーしか食べなかった妻が スープはるさめを食べる。半分で捨てていた。

朝からモンスターズインクをみる。
ランドールかわいい。
ユニバーシティも面白いよね。
ランドールの陰キャな感じもかわいい。

元気有り余りの兄弟は朝からうるさすぎる。
幼児の笑い声も泣き声も頭に響く。
なんで沢山おもちゃあるのに1つのおもちゃを取り合うの

もっとみる
3日目の話

3日目の話

長男 咳のみ
次男 鼻水のみ
妻 熱 鼻水 咳 咽頭痛

普段であれば この程度なら保育園行かせてる。
家庭内にコロナ陽性がいるのと来週末に運動会を控えていることを考えると家にいたほうがいい。

俺も昨日今日は元々公休日。
恐らく明日以降も仕事休むことになるんだろうな。。。と覚悟を決める。

結婚して子供生まれるまで仕事休んだことがほとんどないので休みの連絡はマジで精神的にきつい。罪悪感しかない。

もっとみる
初日の話

初日の話

仕事おわり 妻からLINEで 「コロナ陽性だった」と連絡がきた。

今朝から喉が痛い 熱ありそう と話しておりお義母さんがフォローに来てくれていたのだか。

とうとうこの日がきたか。

コロナ禍3年。誰ひとりとして陽性にならなかった我が家の牙城がついに崩れた。

妻が陽性=こどもたちも陽性

家族の3/4が陽性にもなれば俺だって絶対陽性になる。

くそ!しょーもな。ここまでか。。。

帰宅すると 

もっとみる
2日目の話

2日目の話

長男は解熱 鼻水と咳と下痢
次男も変化なし 鼻水と咳

いつもお世話になっている小児科に行く。

行く前から
「鼻のやつやる?」と絶望している長男と何もわかってない次男。

お義父さんに車を出してもらっていざ病院へ。

検査の時は子供たち二人とも暴れるだろうし俺だけで受診はしんどいなと思っていたのでかなり助かった。

と、思いきやまさかのお義父さん待合室から一歩も動かず。

結局診察室に二人を抱え

もっとみる
妊婦に席を譲るのかって話

妊婦に席を譲るのかって話

電車で通勤している以上 直面する問題がある。
席を譲るのか否かである。

誠に申し訳ないがただの高齢者には譲らない。
如何なる理由があろうとも普通に外出してる高齢者よりも朝から晩まで働いて1時間半も電車に乗らなきゃいけない俺の方が疲れているから。なんで年金貰ってる高齢者に年金払ってる俺が席を譲らなきゃいけないんだよ。
むしろ譲れよ、俺に。
あと関係ないけど駅のエレベーター使う高齢者も排除してほしい

もっとみる
試合の日の朝の空気の匂いの話

試合の日の朝の空気の匂いの話

タイトル の が 多い 

バスケットボールの日本代表戦をみた。
別に普段からBリーグをみてるわけではないし、NBAなんてさらに知らない。
代表戦だけ、みる。いかにも「普段から観てますよ」って付け焼き刃の選手情報を奥さんに話す俺はダサい男だね。

サッカーもラグビーも代表戦は観ちゃうけど
普段の国内リーグはそれほど興味がない。
野球はまあ普段からよく観る。

バレーと卓球は代表戦でもあんまり観ない

もっとみる
花束みたいな恋はできない話

花束みたいな恋はできない話

Netflixでみた。
花束みたいな恋をしたやつ。

純情そうなふりして菅田将暉も有村架純もちゃっかりやることやってんなって。
どんなに幸せでもお互いが自分のことしか考えてなかったら結局は別れることになるんだよ。そんな話。

申し訳ないけど天竺鼠のライブに行くべきだし
終電逃してから朝まで長すぎるし
ガスタンクの動画を何時間も見続けるのは結構しんどいと思う
序盤の純情そうな雰囲気からのセックス漬け

もっとみる
トミカ博の話

トミカ博の話

8月6日 トミカ博に行った。

有明の会場まで りんかい線が事故で止まってたから
新橋からゆりかもめに乗った。

とんでもないことに、ゆりかもめ新橋駅が入場規制するくらい混んでいた。
満員電車。彼女のためだけにポジションキープすんな。ひとりで生きる力がないやつがいて街じゃねぇんだ東京は。

激混みの理由は3つ。
まず第一に夏休みの日曜日 フジテレビ前でやってる冒険王に行く奴らがいたからだ。
くそが

もっとみる
夏の夜の話

夏の夜の話

8月になってしまった。
ぼけっとしていたら7月がおわっていた。

いつまでも西の空が明るい気がしている。
仕事終わって外出たときにまだまだ明るいからなんかお得な気がするよね。
冬は暗くて どんなに早く仕事が終わっても 損した気持ちになるよね。

まだ、明るい夕方に入る風呂は最高だし
ビールも美味く感じる。
6月末くらいになると外の明るさと時間のギャップに追い付けなくて「まだ18時!?」とか言っちゃ

もっとみる
要冷蔵のお菓子を常温保存して怒られた話

要冷蔵のお菓子を常温保存して怒られた話

そんな簡単なこともできなくて情けなくなるよ

子供が体調不良で保育園お休みして
奥さんが仕事行く前に「8時30分になったら保育園にお休みの電話してね」って言われて直前まで覚えてたのに洗濯物干して余裕こいてたら気づいたら9時で
保育園から奥さんの職場に登園確認の連絡いってた
奥さん怒ってないけど呆れてた。

食洗機で洗っちゃだめなやつを食洗機にかけて奥さんにシンプルに注意された。

ポテトチップスの

もっとみる
誕生日だった話

誕生日だった話

誕生日だった。
30歳になった。
10年前に戻っても もう高校生じゃないんだなって思いながら高校野球の神奈川県大会の準々決勝をみてた。

驚くべきことにママタルトの大鶴肥満も同じ誕生日だった。
1991年生まれで自分と2歳しか違わないことが30歳になって初めての衝撃だったかもしれない。

誕生日の前日に息子が熱をだした。
出勤予定だった誕生日を急遽休みにしてもらった。

誕生日に出勤すれば 家族で

もっとみる

頭悪いカレーをつくったって話

日々の疲れには 暴飲暴食が一番いいわかるかね

たまには好きなものを好きなだけ食べたい
そんな日があってもいいのではないか

所謂チートデイってやつだ。

チートデイって普段からストイックにトレーニングしてる人がやるものなんだけどさ そんなこといちいち気にしてらんないよ

こっちはコロナ自粛なんて関係なく毎日新聞フルタイムで働いてんのに残業減ったことで給料がた落ちしてんだから

①頭の悪い買い物

もっとみる

煮干し豚骨ラーメンをつくったって話

SUNTORYの新しいビールのCMの川口春奈かわいいよね

ダイエット初めて1ヶ月経った
体重も体脂肪率も少しずつ落ちていっている

体重落とすのってこんなに大変だったっけ?ラーメンもお菓子もご飯もビールも制限してみたりして
腹筋とかしちゃったりしてるけど
いまのところ「最近痩せた?」って言われないくらいには変化がない。

昔から褒められて伸びるタイプではなかったけれど
たまにはちゃんと褒められた

もっとみる