見出し画像

要冷蔵のお菓子を常温保存して怒られた話

そんな簡単なこともできなくて情けなくなるよ


子供が体調不良で保育園お休みして
奥さんが仕事行く前に「8時30分になったら保育園にお休みの電話してね」って言われて直前まで覚えてたのに洗濯物干して余裕こいてたら気づいたら9時で
保育園から奥さんの職場に登園確認の連絡いってた
奥さん怒ってないけど呆れてた。

食洗機で洗っちゃだめなやつを食洗機にかけて奥さんにシンプルに注意された。

ポテトチップスの袋と同じような入れ物に入ってるチーズのお菓子(要冷蔵)を俺はそれをポテトチップスだと思って常温保存してたら奥さんからLINEで怒られた。

照明器具取り付け損ねて 買ったばっかりのダイニングテーブルに落として傷つけてしまった。さすがに怒られた。

燃えるゴミのなかに燃えないゴミが入ってた。奥さんがなんか言ってたけど聞こえないふりした。


奥さんが生理でイライラしてる日に限って 子供がなかなか反抗的で
そんな日に限って仕事が多い。
やっと帰れた 電車で寝過ごして余計遅くなってしまった


毎回毎回「ごめん」って思ってる。
簡単なことなのについうっかり忘れてしまう。
ケアレスミスとか凡ミスって言葉で片付けられたらいいけれど
すこし気にしすぎな性格をしているが故に
自分が注意されたことがずっと頭のなかをぐるぐる回っている

こんな簡単なこともできないのか俺は。
と、無能な自分が嫌いになるよ

もっと褒めてほしい。褒められて伸びるタイプなんだ俺は。本当に。
褒められたいのだ。おれは。

いまより家に近い職場に転職すれば納得してくれるのかしら?
仕事量を減らしてできる限りの残業しないで帰れば納得してくれるのかしら?
仕事して帰ってきて子供風呂いれて寝かしつけて洗い物して洗濯物畳んで、洗濯機回して干して 気づいたら2時で寝て
誰よりも早く5時半に起きて 家族の朝御飯と奥さんのお弁当作って 6時半に家でて仕事して帰ってきて子供の風呂いれて……
自分が選んだ生活なので 仕方がないけれど 誰からも褒められず ミスしたときだけ怒られる生活は 精神的にしんどい。

すべて因果応報 自業自得 悪いのはすべて私でごさいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?