ウラゴウ

フェスとロックとお祭り好きの引っ込み思案なサラリーマン。 マイク持ったら歌います! 2…

ウラゴウ

フェスとロックとお祭り好きの引っ込み思案なサラリーマン。 マイク持ったら歌います! 2ステップでも踊れます。

記事一覧

大人になるまで #7

高校まで部活に心血注いだ反動で、大学では下心フルMAXでチャラチャラなサークル探した結果、またラクロスサークルというわりとガチめなスポーツに挑戦! 捻挫と擦り傷、…

ウラゴウ
5年前

良い人でありたいね!

今日高尾山に登ってきました。 山登りは13年ぶりだったから想像以上にハァハァしたけど、登頂した時の達成感は気持ちよかった! 登ってる途中も下山中も、下山後の温泉も…

ウラゴウ
5年前

後輩くん!やってやろうぜ!

未だに後輩の教育について、悩んでしまう。 自分はとりあえず壁にぶつかって、考えて、勉強して、調べて、教えてもらって、怒られて、成功したり、失敗したりを繰り返しな…

ウラゴウ
5年前
1

大人になるまで #6

中学ではバスケにハマり、バスケ部に入部して第一次青春を謳歌したオレ。⛹️‍♂️ 高校に行ってもバスケやりまくりの青春しまくり生活を思い描いていたけど、体験入部に…

ウラゴウ
5年前
3

今日財布を拾いました

ランニング途中に自分を追い越して自転車で颯爽と走り抜けるおじさんのポッケから何かが落ちた。 何かなと疑問に思いつつ「俺ランニングの途中やしっ」と都会派気取って一…

ウラゴウ
5年前
4

ラブレター from オレ

あなたと出会って、本当に良かったと思う。 人生で一番好きになる自信があるから。 素の顔も笑顔も優しさも声も素直さもステキで、隣にいると自分も笑顔になれるから。 …

ウラゴウ
5年前

大人になるまで #5

僕ら世代はスラムダンクど真んなか世代、Jリーグ派のサッカー小僧となる寸前に桜木花道に心うちぬかれて中学ではバスケ部に入部。 でもラモスのJリーグカレーは好きでした…

ウラゴウ
5年前

大人になるまで #4

小学校3年生から4年生にあがる春休みの校外林間学校で、ミズノ君と相撲してたら下手投げで倒され、更にスネの腓骨を折られて1ヶ月の病院送りになりました。 初めての入院…

ウラゴウ
5年前
3

なぜ人に惹かれるのか?

中学の頃に理科の授業で原子や分子を習った事を覚えてる。 原子の周りには電子があり、電子が不足した状態では安定せず、他の原子と電子をシェアして分子を構成している。…

ウラゴウ
5年前
1

大人になるまで #3

小学校低学年の頃は勉強よりも遊びに行ってる感覚で通学してたと思う。 教室での授業風景を一切思い出せないんだもの。朝教室に入ってメンコして、休み時間にメンコして、…

ウラゴウ
5年前
3

なんてステキなフレーズ

好きな人と長電話する派?出来ない派? 「2時間ぐらいするかなぁ、、、」 「2時間も何話すん?そんな話す事ある?」 「俺でけへんわぁ」 「そんな日常にハプニングなく…

ウラゴウ
5年前
1

大人になるまで #2

幼稚園に通ってから、友達が沢山出来た。親友と呼べる友達とはもう34年の付き合いだ。 あの頃の思い出はモリモト先生と鬼ごっこしたり、毛虫退治したり、ウルトラマンや北…

ウラゴウ
5年前
1

飛び出せ勇気

組合員代表として社長、役員の皆様とお話合い。 プレッシャーも論法も段違い。 くそっ! 自分の半身が吹き飛んだようだ。 勇気が足りない。 バカにされようが、怒鳴ら…

ウラゴウ
5年前
2

大人になるまで #1

1981年夏、佐賀県唐津市で三男坊としてヒサゾー君誕生!もう37年目。まだ37年目? あんまり自分の人生の思い出を振り返ることもなくなって、このまま20年後には「殆ど覚え…

ウラゴウ
5年前
3

一杯のラーメン

元後輩の新宿のお店で一人で晩御飯食べてたら、後輩が気を遣ってくれてお隣さんと話すきっかけをくれました。 気さくで笑顔のステキな方はラーメン屋さん! 「またステキ…

ウラゴウ
5年前

ステキな達人

人気者になりたい!愛されたい! 最近、そんな自分の理想をリアルで実現してる人達によく会います。 イケてる太陽みたいな美容師さん達、ツンデレ笑笑な料理人、天真爛漫…

ウラゴウ
5年前
大人になるまで #7

大人になるまで #7

高校まで部活に心血注いだ反動で、大学では下心フルMAXでチャラチャラなサークル探した結果、またラクロスサークルというわりとガチめなスポーツに挑戦!

捻挫と擦り傷、打撲ばっかりの大学生活は思ってたチャラチャラとはならず(・ω・`)

振り返ると俺の学生生活はスポーツばっかりだな!

あとは人を引きつけたり導いたりするのは得意じゃないけど、学級委員長、生徒会長、キャプテン、主将と真面目ってだけでリー

もっとみる
良い人でありたいね!

良い人でありたいね!

今日高尾山に登ってきました。

山登りは13年ぶりだったから想像以上にハァハァしたけど、登頂した時の達成感は気持ちよかった!

登ってる途中も下山中も、下山後の温泉も色んな人とすれ違ったけど、、、

下山中にずっと一緒にいる人に会社と同僚の愚痴を言う人、手を繋ぎながら彼女のペースに合わせて歩くカップル、温泉で息子を怒鳴り散らす父親、笑顔で写真を撮ってくれた御夫婦。

高尾山の上り下りで、すれ違う人

もっとみる
後輩くん!やってやろうぜ!

後輩くん!やってやろうぜ!

未だに後輩の教育について、悩んでしまう。

自分はとりあえず壁にぶつかって、考えて、勉強して、調べて、教えてもらって、怒られて、成功したり、失敗したりを繰り返しながら成長してきた。

ガッツ!根性!気合い!と責任感とプライド!

でも今の時代は違うらしい。

やる気と責任感を持たせる為に、動機付けをやってあげないといけないようだ。

なんでこの会社入ったん?は置いといて。

とりあえず、過保護な指

もっとみる
大人になるまで  #6

大人になるまで #6

中学ではバスケにハマり、バスケ部に入部して第一次青春を謳歌したオレ。⛹️‍♂️

高校に行ってもバスケやりまくりの青春しまくり生活を思い描いていたけど、体験入部に行ったらレベルの違いにガクブル〻〻🖼〻〻

今までコーチとかいない野良犬状態でしかバスケやった事ないから、「こりゃレギュラーなるのムズ!」と思い入部を断念。

持久力とパワーを活かせる、自分に合った部活は無いかしら?と色々見て回った結果

もっとみる
今日財布を拾いました

今日財布を拾いました

ランニング途中に自分を追い越して自転車で颯爽と走り抜けるおじさんのポッケから何かが落ちた。

何かなと疑問に思いつつ「俺ランニングの途中やしっ」と都会派気取って一度通り過ぎてみたものの、気になりすぎて戻って拾ってみたら"極薄の財布"やん!

「待って!おじさん!ちょっ待ってよ!」拾いあげて全力でおじさん追いかけたけど、おじさんは風になってどっかに行ってしまった。

カードも現金も入っていたので、気

もっとみる
ラブレター from オレ

ラブレター from オレ

あなたと出会って、本当に良かったと思う。

人生で一番好きになる自信があるから。

素の顔も笑顔も優しさも声も素直さもステキで、隣にいると自分も笑顔になれるから。

こんなに一緒にいたいと思える人と出会ったのはオレにとって幸せでしかない。

だからあなたが大好きです。

ずっと側にいてほしい。

ていう手紙を将来の自分の子供に出してみたい。

今週末は街コンにでも行くかぁ。

大人になるまで  #5

大人になるまで #5

僕ら世代はスラムダンクど真んなか世代、Jリーグ派のサッカー小僧となる寸前に桜木花道に心うちぬかれて中学ではバスケ部に入部。

でもラモスのJリーグカレーは好きでしたよ。

夏になるまでボールに触る事はほとんど無く、ランニングと筋トレの日々、20人ぐらいいた同期も夏休みが終わる頃には10人以下まで減ったかな。

夏休み中の練習も先輩の可愛がりにいつもぶっ倒れそうでした。

この頃に最後までやり遂げる

もっとみる
大人になるまで  #4

大人になるまで #4

小学校3年生から4年生にあがる春休みの校外林間学校で、ミズノ君と相撲してたら下手投げで倒され、更にスネの腓骨を折られて1ヶ月の病院送りになりました。

初めての入院生活、子供だった私は入院初日にホームシックにかかり、また知らないお婆さん達と一緒の部屋で過ごす不安感で不味い病院食が喉を通らず、祖母が買ってきてくれたマクドナルドで1ヶ月の入院生活を乗り切りました。

育ち盛りとマクドナルド、運動不足の

もっとみる
なぜ人に惹かれるのか?

なぜ人に惹かれるのか?

中学の頃に理科の授業で原子や分子を習った事を覚えてる。

原子の周りには電子があり、電子が不足した状態では安定せず、他の原子と電子をシェアして分子を構成している。とこんな感じだったかな?

所詮人間も原子の集合体。机や草やビルと変わらないじゃん。そんな物がよく考えたり、動いたりしてるなぁと思ってた。

もしかして、原子をより安定させる為にシェアする電子を持ってる物と一緒になる為に考えたり、動いたり

もっとみる
大人になるまで  #3

大人になるまで #3

小学校低学年の頃は勉強よりも遊びに行ってる感覚で通学してたと思う。

教室での授業風景を一切思い出せないんだもの。朝教室に入ってメンコして、休み時間にメンコして、給食食べてメンコして、学校帰りに探検して、家に帰ってメンコして!

メンコマスターになろうとしてた。

他の男子もみんな牛乳瓶の蓋でオリジナルメンコを作ったりしてたんだぜ!ワイルドだろ!

あと、今でもなおひさ君にマウンティングする時は、

もっとみる
なんてステキなフレーズ

なんてステキなフレーズ

好きな人と長電話する派?出来ない派?

「2時間ぐらいするかなぁ、、、」

「2時間も何話すん?そんな話す事ある?」

「俺でけへんわぁ」

「そんな日常にハプニングなくない?」

「声が聞きたいだけ、内容は何でもいいのよ」

ズキューン!、、、、、ドキドキドキドキ!

あまりにも自然に、そんなフレーズ言われたらズキューン!てなるやん! ビビビってなるやん!

胸に刺さりすぎて、体が20㎝後ろに飛

もっとみる

大人になるまで #2

幼稚園に通ってから、友達が沢山出来た。親友と呼べる友達とはもう34年の付き合いだ。

あの頃の思い出はモリモト先生と鬼ごっこしたり、毛虫退治したり、ウルトラマンや北斗の拳の必殺技を本気で練習した日々、ジャングルジムの激闘、レゴブロック奪還作戦など結構アクティブな園児だったと思う。

初恋の相手はショウコちゃん、色白で美人だったと思う。園児にしてはオマセさんだったな。

でんぐり返しはひまわり組で1

もっとみる

飛び出せ勇気

組合員代表として社長、役員の皆様とお話合い。

プレッシャーも論法も段違い。

くそっ!

自分の半身が吹き飛んだようだ。

勇気が足りない。

バカにされようが、怒鳴られようが社員の想いを伝えて、希望を実現させないといけないのに。

怒りを勇気に変えて、また大阪行くぜ。

大人になるまで #1

大人になるまで #1

1981年夏、佐賀県唐津市で三男坊としてヒサゾー君誕生!もう37年目。まだ37年目?

あんまり自分の人生の思い出を振り返ることもなくなって、このまま20年後には「殆ど覚えてない!」って事になりそうだったので、大人になるまでの自分を書いて行こうと思う。

従兄弟、兄弟みんな男で、最後の望みを託されてうぎゃーと産まれたヒサゾー君。じいちゃん達もおじさん達も、従兄弟、兄弟、父母も「男かー!」とみんなツ

もっとみる
一杯のラーメン

一杯のラーメン

元後輩の新宿のお店で一人で晩御飯食べてたら、後輩が気を遣ってくれてお隣さんと話すきっかけをくれました。

気さくで笑顔のステキな方はラーメン屋さん!

「またステキな方や!また俺の憧れの!」

実際、ちょっと会って話しただけで「良い人そうやなぁ」と思わせるラーメン屋さんのラーメンてどんな味やろ?

優しくて、丁寧で、でもしっかりしてる味やろか?

「1週間以内にお邪魔しますね!」って言って次の日に

もっとみる
ステキな達人

ステキな達人

人気者になりたい!愛されたい!

最近、そんな自分の理想をリアルで実現してる人達によく会います。

イケてる太陽みたいな美容師さん達、ツンデレ笑笑な料理人、天真爛漫the笑顔な店員さん等々。俺の理想をスキップで超えていってるような人達ばっかり!眩しくてドキドキが止まらないよ!

俺もそっち側に行きたいけど、違いは何だろう?

1つは仕事にストイックで、皆すべからく人と自分の笑顔を大切にするなぁと思

もっとみる