マガジンのカバー画像

まじでどうでもいいにちじょう

32
運営しているクリエイター

記事一覧

自己紹介

自己紹介

こんにちは。自己愛とダイエットの人こと、Maiです。

生年月日1997|2月14日

出身群馬の田舎生まれ群馬育ち

現在は神奈川

職業自己愛とダイエットの人。

『食事改善ダイエット×自己愛を育てるダイエット』にて

”自分を好きになるにコミットする”を掲げて

毎日、クライアントさんのサポートをしています。

WEBサイト【食事改善ダイエット×自己愛を育てるダイエット】🌷



私のn

もっとみる
こんな私でも変われますか?

こんな私でも変われますか?

自己愛とダイエットの人。として

クライアントさんのサポートをして毎日を過ごしている訳なんだけど

こんなお問い合わせを良く貰う。

>こんな私でもできますか?

>私でも変われますか?

私はいつもこう答えている。

もちろん。

でも、変わるかどうかを決めるのはあなたです。

どうしたいか、どう生きたいのかは自分で決められるんです。

私は魔法使いじゃないし、魔法を売っている訳でもない。

もっとみる
とりあえずやってみる。

とりあえずやってみる。

こんにちは!Maiです。

個人的な心境をつらつらとnoteで書くのは久しぶりなような気がします。

久しぶりに近況報告も兼ねて書いてみようと思います。

夏の異様な暑さに加え、コロナもおかしなことになって来ていますね。。。

皆さんは、いかがお過ごしですか?

私は本格的に起業し、自己愛×ダイエットの人として

最近は、クライアントさんのサポートをして毎日を過ごしています。

そんな中で感じたこ

もっとみる
誰かの理想にならなくていい。

誰かの理想にならなくていい。

私は女の子たちのダイエットサポートをしている。

でも、痩せていることが正しいとは

一ミリも思っていない。

美しいの形は人それぞれだから。

自分が好きな自分。

自分自身になる。

これが終着地点だと思うから。

体型に関係なく頑張っている人って

とても可愛い。

結局は皆んな、自分に自信を持ったり

自分自身になりたいんだと思う。

だから、誰かに体型について言われても

それはその人の

もっとみる
私らしく生きるから、あなたらしく生きて。

私らしく生きるから、あなたらしく生きて。

自分らしく生きるってなんだろう。

自分の好きなものが理解されないこともある。

自分の信じるものが否定されることもある。

そんな時、人は自分らしさを見失うような気がする。

もし自分らしく生きたいと願うのなら

誰かの好きなものや信じるものは否定しないほうが良い。

なぜならそんな生き方もあるんだなって他人に思えれば

自分の人生についても

そんな生き方もあるんだよな。

って思えて、誰かの

もっとみる
『YES』と言おう。

『YES』と言おう。

2021年の目標は、たくさんYESと言うことだ。

なぜならYESと言うことで可能性は間違いなく広がるからだ。

先日、彼の家族とビデオチャットで話す機会があった。

勿論、私は英語での会話に付いていけない訳だけど

彼のお姉さんが私に『英語が話せるの?』って聞いてくれた。

でもいつものように私は『NO』と言った。

実際は少しは分かるし、ボロボロの英語なら少しは話せる。

でも私はその時、自分

もっとみる
恋愛関係を長続きさせる為に大切な1つのこと

恋愛関係を長続きさせる為に大切な1つのこと

それは自立心だと思う。

まず、自分の幸せを感じる心の範囲の多くが

彼との関係に依存しているのは危険だ。

私たちの人生は恋人との関係が全てではなく、

家族や友達、キャリアや挑戦、趣味だって

幸せを私たちに多く感じさせてくれるはずであり、

それが全部揃って人生の幸福だと思う。

幸せを感じる心のバランスが偏っていないかは

彼や自分にとっても重要なポイントとなるはず。

私の人生は彼が全て

もっとみる
他人のエゴに生きるな。

他人のエゴに生きるな。

"エゴとはエゴイズムの略"

 エゴイズムとは利己的主義。

 利己的主義とは自分の利益を重視し、

 他者の利益を軽視、無視する考え方のこと。

以前、人格を否定する発言の多かった知人から

こんなお叱りを受けたことがある。

『これが私なんです。』

こう発言したことに対してこう言われた。

『開き直るな。成長しない人間はいつもそう言う。
成長しようとしない人間は生きる価値ない。

もっとみる
迷惑はかけていい。

迷惑はかけていい。

日本人の誰もが一度は教えられたことがあること。

『人に迷惑はかけるな』

しかし、この言葉が日本人を消極的にさせ、

自分の殻に閉じこもり、

生きにくくさせているように感じる。

この『他人に迷惑だけはかけるな』

を信じていた私は

自分だけではどうしようもないときに

誰にも相談できずに

ただ自己否定するというループにハマったことがある。

そもそも、完璧な人間なんていないのだから

もっとみる
運命の人はいない。

運命の人はいない。

よく、運命の人、白馬に乗った王子様なんて

言われ方をする結婚する相手のこと。

私は存在しないと思う。

私は現在、アメリカ人の彼と

真剣にお付き合いをしている。

しかし、彼は私の王子様なんかじゃ無い。

ただ偶然に出会って、一緒にいるって選択をしただけなんだと思う。

なぜなら、彼はひとりの人間であり、

私を幸せにするためだけに

存在しているわけでもなければ

それ以前に彼には彼の大切

もっとみる
挫折の理由。

挫折の理由。

私は食事改善で3ヶ月で8キロ痩せた。

でも、ダイエットを成功させる以前には

山ほどの挫折を繰り返した。

過食もしたし、ストレスも多く感じていた。

ダイエットが究極に難しい理由は、

今の習慣を何個も変える必要があるからだ。

痩せるために毎朝、

あなたは運動を始めるとする。

あなたは朝、一時間早く起きるために

一時間早く就寝し起床したら

ランニングウェアに着替え

走らなければなら

もっとみる
人生の決断の仕方。

人生の決断の仕方。

私たちは生きていく中で多くの決断をしなければならない。

時には究極の選択に迷うこともある。

しかし人生に答えはない。

なぜなら人生に正解も間違いも存在しないからだ。

以前、よく人生の選択に迷ったとき

何が正解なのかを永遠に考えて眠れないことがあった。

または、こうするべきだったと

出た結果に後悔することがある。

しかし、私たちが持っているのは、今。

今しかない。

今の私たちに未

もっとみる
夏に見たくなるホラー映画7選!

夏に見たくなるホラー映画7選!

ホラー映画がだいすきな私が観た
オススメのホラー映画をまとめました。

映画がもたらすメリットについても書きましたので
是非、覗いてみてくださいね。

夏に見たくなるホラー映画7選!

私は私が思うよりも強い。『ゲームを通じて学んだこと』

私は私が思うよりも強い。『ゲームを通じて学んだこと』

皆さんはゲームしますか?
私は最近、Dead by Daylightというゲームに彼と一緒にハマっています。

私は今まで全くゲームをしない人間でした。
しかし最近のどうぶつの森ブームにちゃっかり乗っかったこともあり
パソコンゲームにも少し手を出してみたら
まんまとハマってしまいました。

しかし最初の頃、なかなか上手くできなくて
私には難しすぎると、プレイすることを躊躇っていました。

そんな時

もっとみる