マガジンのカバー画像

読書

59
読書した内容が関連する投稿。
運営しているクリエイター

#日記

文章アウトプットの心理的障壁が下がるような習慣を持つこと

文章アウトプットの心理的障壁が下がるような習慣を持つこと

日記を書くのが習慣になってくると、考えたことを文字で表現する、書き出すことへの抵抗感は確実に低減するなぁと思います。

ドキュメントはほぼ自分のため自分の場合は、プログラミングをしてソフトウエアに機能を実装するだけでなく、都度都度日本語のドキュメントを添える、というのも仕事のひとつになってます。

このドキュメント書きの目的の9割は自分のためです。
近い将来の自分がこのコードを読み返したときに、な

もっとみる
親と食事、Powershell、ウスペンスキー、グルジェフ

親と食事、Powershell、ウスペンスキー、グルジェフ

昨日は4ヶ月ぶりにうちの親と食事に行きました。

なんか元気なようで良かったです。

Powershell数年前まで「Windows」Powershell だったんですが、その後オープンソース化されて、コアになる機能はクロスプラットフォームで動くようになった Powershell。

Unix/Linux で通常使われるシェル(代表的なのは Bash)が基本「全てをファイルとみなす」のに対して、.

もっとみる
普段英語を勉強していない僕でも読めた洋書のプログラミング本

普段英語を勉強していない僕でも読めた洋書のプログラミング本

プログラミングの技術本に限ってですが、洋書を読みます。
英語を喋る方は日常会話すらままなりません。
そういうレベル感で「この本の英語は読めたよ」というのを集めてみました。

「洋書(原著)でプログラミングを勉強したいな」と思っている人にちょっとでも参考になれば嬉しいです。

Hello, Scala: Learn Scala fast with small, easy lessons (Engli

もっとみる
日記 : Command-Line Rust、読書について

日記 : Command-Line Rust、読書について

朝の家事ルーティンが終わりました。
日記を書きます。

Command-Line Rust: A Project-Based Primer for Writing Rust CLIs昨日仕事が終わった後、Amazon で Rust を扱った洋書を検索していて見つけました。

Kindle のサンプルを読んでいたら、最初の数章が公開されていて、思わず読み入ってしまいました。

読み入ることができる洋

もっとみる
日記 2022-04-18

日記 2022-04-18

今日の note は特にこれといったテーマがないので、単なる日記です。

SSD昨日の夜に今使っている PC の C ドライブ(SSD)の容量を増やしたほうがいいかなと思い、調べ始めました。
しかし「よし、このプランで行こう!」という決定打に欠けるので未だどのタイプの SSD を購入するかなど未定。
こういうハードに関することには若干弱い。

Neovim僕はターミナルの中からあんまり出たくないの

もっとみる
占いの吉凶との向き合い方

占いの吉凶との向き合い方

僕はタロットや西洋占星術を勉強するのが好きなのですが、占いを解説した書籍の中で頻繁に出てくる概念が「吉凶」についてのものです。

今日はこの吉凶について少し書いてみたいと思います。

※ ここからは非常に個人的な意見を日記的に書きます。
なので、もしこれを読む人は「他人の無駄話」程度のものだと思って読んでください。

吉凶は「良い」「悪い」とは本質的に異なる

もっとみる
筋トレとモーニングページ | 6月4日 金曜日 8:12

筋トレとモーニングページ | 6月4日 金曜日 8:12

筋トレこの日記を書いた日になんかのスイッチが入ったようで、しばらくの間休んでいた習慣が戻ってきた。その習慣とは、筋トレすること。

何年か前に体調を崩したのをきっかけにダイエットをした。

今、当時ダイエットをはじめようと決意したときとほとんど変わらないくらい太っている。が、メンタルも身体も妙に健康である。

なので、今回は痩せるんじゃなくて鍛えることにした。

スローに鍛えている。

非常に基本

もっとみる
3月25日 木曜日 22時 | 偏頭痛とデスクワークと技術本

3月25日 木曜日 22時 | 偏頭痛とデスクワークと技術本

今日はじんわり地味に一日偏頭痛がしながらも、締切が近い仕事がいくつかあってパソコンに向かっていた。ほとんどの時間はGoogle Apps Script(GAS)を書いていた。公式リファレンスで調べることに慣れたので、いつの間にか教科書的な書籍は閉じたままになっていることに気づいた。



休憩時間に読んだ本。

昨日買った『文庫 思考する機械コンピュータ (草思社文庫)』を少し読んだ。

序文か

もっとみる
内向的な働き方 - 技術系の話 - Haskell | 5月13日 木曜日 8:00 | 雑記・日記

内向的な働き方 - 技術系の話 - Haskell | 5月13日 木曜日 8:00 | 雑記・日記

つらつらと手が動くままに雑記・日記を書く。

内向的な働き方自分が開発を担当しているサービスは、特定のクライアントの業務に向けたフルカスタマイズのシステムか、もしくは、クローズドでOEM的にシステム部分を開発して提供しているかのどちらかだ。

一般の人がストアなどで買えるようなアプリを作っているわけではないし、企業の一員としてプロダクトを開発しているわけでもない。単に個人事業主として、また、システ

もっとみる
3月24日 水曜日 15時 | 書店

3月24日 水曜日 15時 | 書店

お昼前後の時間で東京駅近くの大型書店へ行ってきた。



『ゾーハル〈新装版〉』を手に取って中をパラパラとつまみ読みしてみたが、歯が立たなそうなので棚に戻した。

最近『七十人訳ギリシア語聖書 モーセ五書』を思い出したらちょっとずつ読んでいる。旧約聖書の面白さは侮れない。ホッファーも旧約聖書のダイナミックな人間模様がお気に入りのようで、彼の日記を書籍にした本を読んでいるとよく話に出てくる。
カバ

もっとみる
4月18日 日曜日 21:30

4月18日 日曜日 21:30

Node.jsをWindowsノンプログラマユーザに実行してもらうための準備TypeScriptで書いたJSのコードをWindowsノンプログラマユーザに提供したい。

node.exeとライセンス文を添付し、スタンドアロンな状態で実行できるようにしたい。

参考: Windowsユーザーにてきとうにnode.jsプログラムを配る http://narazaka.blog109.fc2.com/b

もっとみる
3月22日 月曜日 10時 | 本の選び方・買い方

3月22日 月曜日 10時 | 本の選び方・買い方

ネットで見かけた本をすぐに買わないようになって数年経つ。
サイト上で試し読みができればする。また、図書館に蔵書がないか探す。
試し読みができても図書館で借りれるならなるべく借りるようにしている。手にとった感触や、深いページの印象などは、やはり実物でないとわからない。(図書館に置いてないケースも多々有り、そういうものはメモしておいて、書店で探し、手に取ってみる。)

図書館で借りてそのまま完読してし

もっとみる
スーパー雑な Rust メモ : 所有権(ちょっとずつ覚えれば良い!)

スーパー雑な Rust メモ : 所有権(ちょっとずつ覚えれば良い!)

Rust 勉強の、ごく個人的にメモした内容を note に載せておこうと思います。
個人的なメモや感想レベルなので、専門的で正確(?)な解説は本家や書籍をあたってください。

所有権が飲み込めるまでRust の難関(初心者離脱ポイント)のひとつとされる所有権(Ownership)。

僕の場合、最初に『プログラミングRust』の第1版(当時ほかに選択肢がなかった)を読んで、所有権について知り、この

もっとみる
自己紹介

自己紹介

はじめまして。中村 心と申します。

note を 2019 年から使っています。
今までもそのときに取り組んでいたことに合わせてプロフィール的なものを載せてきましたが、もっと「そもそもな感じ」のプロフィールがあってもいいんじゃないかと思って書いたので載せておこうと思います。

※2022/12/08 音声での「あらためて自己紹介」を追加しました。投稿の後半にプレイリストを貼っておきますので、よか

もっとみる