マガジンのカバー画像

四ノ型・会社員としての立ち回り方を学べ!社会人に捧げる協奏曲

44
人生の大半を占める仕事。 そんな仕事を楽しくて充実した時間にするためにどうすればいいのか。実体験に基づいて、書き記していきます!
運営しているクリエイター

#note

【社会派癒しコメディ】会社員はつらいよ♪ 100万回のすみませんよりも♪

【社会派癒しコメディ】会社員はつらいよ♪ 100万回のすみませんよりも♪

会社員、学校、保護者…
人間関係に悩む全ての人に捧げます。

誰もが悩む`すみません`問題に、渾身のコメディで切り込みます。

記事には、美女の始球式写真もありますので、写真だけでも(笑)

超自信作ですので、ぜひ読んでみてください!



「すみません!すみません!すみません!」楽屋回り、収録の後、鈴木奈々はぎこちない笑顔で謝罪を繰り返す。

天真爛漫、アホだけどいい奴そう。

そう思われてい

もっとみる
【1億総発信時代】SNSポートフォリオを考えてあなたの魅力を発信しよう!

【1億総発信時代】SNSポートフォリオを考えてあなたの魅力を発信しよう!

「日本は政治・経済的に衰退に向かっている。組織に頼らず自助努力で乱世を生き抜こう!」

と発信するサラリーマンブロガーの「喜多ばぐじ」です!

これらの記事の続きとして、ポートフォリオについて考えていきます!

<なぜSNSにポートフォリオが必要なのか>(株)ビーラブカンパニーのSNSセミナーに参加した際に、SNSごとに特色があるということを学びました。

今はSNS戦国時代。先日の麒麟が来る第二

もっとみる
耳をすませば スタジオジブリ `吉川殿のカラ弁当`から学ぶ生き残り戦略

耳をすませば スタジオジブリ `吉川殿のカラ弁当`から学ぶ生き残り戦略

<原作中盤のとあるシーン>

「あのさ、月島、いるかな?」

「天沢じゃん!なに?」
ガキ大将のような男はからかうように言葉を発する。

「月島って、このクラスだろ?」

「月島?ああいるよ。
おーい月島!面会だぞ!

オトコの!!」
面会だぞ?
ここは刑務所ではないのですが…

さらにガキ大将は、オトコの!という言葉を強調します。

ここできましたぁ!体言止め!!

こちらのブログは下記のWor

もっとみる

【新成人へ】カサブタは気にすんな。価値観は人それぞれやん

明日へ続く坂道の途中で
すれ違う大人たちはつぶやくのさ

「愛とか夢とか理想も解るけど
目の前の現実はそんなに甘くない」って

↓逆境を笑いに変えるライター・喜多の自己紹介はこちら↓

成人式がやってきたどー!!
身丈、みたけ。

身巾、みはば。

裄、ゆき。

袖、そで。

襟、えり。

成人式の晴れ着でひと際目を引くのは、日本的な部分ではなく、もこもこしたファーのショールです。

ファーのショ

もっとみる
ゆるい企業SNSに幸あれ / 心の余裕が社会を豊かに

ゆるい企業SNSに幸あれ / 心の余裕が社会を豊かに

終わってもいいじゃないか。

おもしろければいい、それが人生だ。
いつだって自分のペースで やりたいことだけやりたいって
わがままなことを言ったって だめやってわかってるけど
やっぱりまだやめられない 好きなように 好きなだけ



発端はこちらの呟きです。

東洋経済オンラインの記事の内容をまとめてみました。

企業SNSの「中の人」は、Twitter上で目立つことが業務であり評価基準だ。だか

もっとみる

偏見のない社会へ。ファイターには敬意と花束を。(逢坂さんありがとう)


【出会いは人生を変える】昨年末、noteで仲良くなった逢坂さんとお会いしてきた。

逢坂さんは詳細を、丁寧に書き記してくれた。
↓ ↓ ↓

今回、非常に楽しい時間を過ごしたが、伝えたいことがあるので、それを綴ろうと思う。

【双極性障害】

逢坂さんは双極性障害を患っており、現在リハビリ中だ。

双極性障害は、精神疾患の中でも気分障害と分類されている疾患のひとつです。 うつ状態だけが起こる病気

もっとみる
RPG論で楽しもう、人生を!

RPG論で楽しもう、人生を!

<世の中を面白くするのは自分次第>
「つまんなかったらテメーで楽しくすりゃーいい...オレはそー思ってけどな」
出典:講談社 GTO 鬼塚英吉

ぼくは、発信活動を通じて、

「人生をいかに楽しく生きるか」ということを模索してきました。

こちらのマガジンでは、仕事や経済について記し、
楽しく仕事をするために、試行錯誤を続けてきました。

そして、第一の集大成として。

一年の計は元旦にあり

もっとみる
【足跡】人生を楽しめ!どんな状況でも全力少年。

【足跡】人生を楽しめ!どんな状況でも全力少年。

2019年が終わろうとしています。
みなさんは、今年1年どうでしたか?

私はボケもつっこみもできるハイブリッド型を目指しておりますが、
2020年はぺこぱの「全肯定つっこみ」をマスターしたいですね。

2020年を迎える前に、

「noteの投稿」を振り返っていこうと思います。

喜多って、どんな記事を書いてる人だっけ?
と思っていただけるならば、お読みいただけたら幸いです!

みなさんの厄年は

もっとみる

【コラボ企画】働くってなんだ?

盟友であるMAXさんとのコラボ企画です!(ぼくを張飛とするなら関羽)

「働くこと」について綴りましたので、読み比べてみてください!

2009年12月22日。時刻は21時、空には月が顔をだしています。

部活を終えた3人は、いつも通りバグリ島で話をしていました。

バグリ島といっても、場所は道路です。
道路の隅の石垣に座って、くだらない話に花を咲かせるのがぼくらの青春でした。

「この前さ。中卒

もっとみる
【ジョージクルーニー卵とじ】芸人フースーヤ=意味不明さがちょうどいい

【ジョージクルーニー卵とじ】芸人フースーヤ=意味不明さがちょうどいい

「オーマイゴッドファーザー降臨!」トランプ大統領弾劾裁判に大注目、
米国株と仮想通貨推しの喜多です!

「レンタル広報」シリーズの最新作は、今後ブレイクするであろう芸人

ネタは、意味不明なフレーズを畳みかける系漫才

こちらのブログは下記のWordPressにお引越しさせていただきました。
続きは下記URLにてご覧いただけます。
大変お手数おかけしますが、なにとぞよろしくお願いいたします。<(_

もっとみる
BUMPと命の灯 / 同期のサクラが訴える`力`の使い方

BUMPと命の灯 / 同期のサクラが訴える`力`の使い方

忖度社会?自分の居場所はどこだ空気を読む、他人の気持ちを推し量る(忖度)が美徳とされている現代日本
誰かの為に、自分を押し殺してしまっている人もいるかもしれません。

心で泣いても、表情では笑っている。
そんな平気なフリは人生で最も重要なスキルと認識されつつあります。

けどふとした時に、何かの出来事で
「私、俺、どうしてこんなに頑張ってるんだ?」
と自分を見失うこともあるかもしれません。

こち

もっとみる
【喜多、国交省やめたってよ】人生は神様の気まぐれ?ゆとりヤムチャ・奇跡の復活劇

【喜多、国交省やめたってよ】人生は神様の気まぐれ?ゆとりヤムチャ・奇跡の復活劇

膨大なコンテンツの中から、このページを開いてくださりありがとうございます! エンターテイメント作家の 喜多ばぐじ です^^

この記事では「私がどんな人間で、どんな文章を書くのか」をお伝えいたします!

書いている内容は、腹から笑えるコメディから、本格的なSF小説まで!

最終目標、決意としては、著作を映画化して大ヒットさせることです!

小説家として、電子書籍も出版しています!note版+豪華

もっとみる
ルパン三世 プリズン・オブ・ザ・パスト から考える社会人の宿命と国家の未来

ルパン三世 プリズン・オブ・ザ・パスト から考える社会人の宿命と国家の未来

読めば口角が上がってしまう!?

この物語に込められたメッセージを読み解き、

男性向けに不二子ちゃんやゲストキャラの可愛いシーンも!

ルパンと仲間たちが大活躍の爽快脱獄アクション

ルパン三世最新作をおもしろおかしく解説!

記事をご覧いただき誠にありがとうございます。当記事は以下のWordPressブログに移転しました。大変お手数おかけしますが、続きはリンク先よりお読みいただきますようお願い

もっとみる

【こんな社会がくればいいな】 ありがとうが溢れて、その人の適性が活きる社会

シュッシュボコボコ

「でもですね!」

ボコボコ

(もうやめてあげてくれ~~!)



国土交通省を辞めて半年、
「都落ちした元エリート・壊れていく迷走男」と呼ばれている喜多です!

先月は、「だいたい全員が受かる歌手オーディション」に合格し、車の借金がまだ残っているのに、「58万円でボイトレに通い始める」という奇行に出てしまい、しっかりと後悔しています(てへ)

毎月の月末は、クレジットカ

もっとみる