おかみ

岡﨑みゆき/福岡出身/関西在住/ 通関事務のパート/夫と二人の小学生の息子と4人暮らし…

おかみ

岡﨑みゆき/福岡出身/関西在住/ 通関事務のパート/夫と二人の小学生の息子と4人暮らし/「生き活®」を伝える生前整理認定指導員/ 風水片づけコンサルタント/家庭力アッププロジェクト®卒業生/独身時代は航空会社勤務/旅行が大好き

記事一覧

初めての講座開催!

こんばんは。 1ヶ月以上ぶりの投稿になってしまいました。 自分の中で年末年始だけ投稿をお休みしようと思っていたのに、気がつけば1月は一度もできず… 1月は、初詣、…

おかみ
1年前
23

勘違いのサンタさん~おかみのよもやまばなし~

こんばんは。 クリスマスイヴの夜、ちょっと勘違いしたサンタさんが、プレゼントを持ってうちにやって来てくれました! 我が家は、おばあちゃんが息子たちにそれぞれクリ…

おかみ
1年前
28

もうすぐクリスマス!~おかみのよもやまばなし~

こんばんは。 もうすぐクリスマス。息子たち曰く、我が家はお父さんのみサンタさんと直接連絡が取れることになっています。なぜならサンタさんはヨーロッパにいるからです…

おかみ
1年前
22

バースデーパーティ(息子編)~おかみのよもやまばなし

こんばんは。 寒暖の差と睡眠不足から体調を崩しかけ、前回の投稿から時間が空いてしまいました。まだ本調子とは言えない感じですが、だいぶよくなりました。 やはり、ム…

おかみ
1年前
26

やっぱり感謝しかない~おかみのよもやまばなし~

こんばんは。 おかみこと岡﨑みゆきです。 夫と喧嘩しました。ほとんどの場合、喧嘩した翌日の朝か、遅くても翌日の会社に行って帰宅後には何事もなかったかのようになる…

おかみ
1年前
27

個人懇談でスパイファミリー~おかみのよもやま話~

こんばんは。 おかみこと岡﨑みゆきです。 サッカー日本代表がスペインに勝利した日! 私は寒さで目が覚め、4時半すぎからテレビでサッカー観戦をしました。生で観れてよ…

おかみ
1年前
28

久々の検診で思ったこと~おかみのよもやまばなし~

こんばんは。 おかみこと岡﨑みゆきです。 先週の土曜日(11月26日)の午前9時、10月中旬から下旬にかけて受診した居住地の無料がん検診の結果を病院に聞きに行ってきました…

おかみ
1年前
21

ポッキーゲーム~おかみのよもやまばなし~

こんばんは。 おかみこと岡﨑みゆきです。 先日、息子たちのおやつにポッキーを買ってきました。放課後の校庭開放でいつも遊んでくるRくんは不在で、先に帰宅したチョコ大…

おかみ
1年前
30

風水片付けコンサルタント~おかみのよもやまばなし~

こんばんは。 おかみこと岡﨑みゆきです。 風水片付けコンサルタント? 風水と片付けをコンサルするって? 結局、何? って思われた方もいらっしゃると思います。 風水片…

おかみ
1年前
23

バースデーパーティ~おかみのよもやまばなし~

こんばんは。 おかみこと岡﨑みゆきです。 11月11日は夫の誕生日でした。毎年家族でお祝いするのですが、今回はなぜか息子たちは気合が入っていて、パーティの進め方の打…

おかみ
1年前
24

産まれてきてくれてありがとう~おかみのよもやまばなし~

こんばんは。 おかみこと岡﨑みゆきです。 産まれてきてくれてありがとう。 息子たちが産まれてすぐそう思って、ずっとそう思っているのも確かなのですが、その思いとはウ…

おかみ
1年前
22

ペーパードライバーからの脱出~おかみのよもやまばなし~

こんばんは。 おかみこと岡﨑みゆきです。 今日はいい天気♪♪ 友達とカフェでランチの予定でした。そのお店のHPでメニューもチェックして、ウキウキしていました。 で…

おかみ
1年前
24

気になるお土産~おかみのよもやまばなし~

こんばんは。 おかみこと岡崎みゆきです。 先週末も夫は出張でした。広島に行ってきました。またまたお土産を買ってきてくれていました。喜ぶ顔が見たいのか、もったいぶ…

おかみ
1年前
23

あつ森とマイクラ~おかみのよもやまばなし~

こんばんは。 おかみこと岡﨑みゆきです。 昨年の誕生日に家族から”あつまれ動物の森”(あつ森)をプレゼントしてもらいましたが、最近はすっかりご無沙汰です。この時期…

おかみ
1年前
32

今日の幸せ~おかみのよもやまばなし~

こんばんは。 おかみこと岡﨑みゆきです。 崩しかけていた体調も何とか戻り、今日(10月19日)、午前9時から午後4時半すぎまで、風水片付けコンサルタント1級講座をオンライ…

おかみ
1年前
20

ありがとうが足りてない~おかみのよもやまばなし~

こんばんは。 おかみこと岡﨑みゆきです。 今日(10月15日)の朝、夫がなかなか起きてきませんでした。というのも、今週の13日から一泊二日の出張で、日付が変わった15日の…

おかみ
1年前
36
初めての講座開催!

初めての講座開催!

こんばんは。

1ヶ月以上ぶりの投稿になってしまいました。

自分の中で年末年始だけ投稿をお休みしようと思っていたのに、気がつけば1月は一度もできず…

1月は、初詣、家族旅行、入籍記念日、風水片付けコンサルタント認定講師の一次試験である書類審査(無事合格しました)、パートの仕事の業務量が増えることが確定、息子が胃腸炎になるなど、いろいろなことがありました。

胃腸炎はともかく、他の出来事は、それ

もっとみる
勘違いのサンタさん~おかみのよもやまばなし~

勘違いのサンタさん~おかみのよもやまばなし~

こんばんは。

クリスマスイヴの夜、ちょっと勘違いしたサンタさんが、プレゼントを持ってうちにやって来てくれました!

我が家は、おばあちゃんが息子たちにそれぞれクリスマスツリーを買ってくれたので、ふたつあります。息子たちは、それぞれ思い思いに自分のツリーを飾りつけします。

今年は、小4息子のKくんはリビングに、小2息子のRくんは寝室に飾りました。そして、昨年同様、ホットミルクとクッキーを準備して

もっとみる
もうすぐクリスマス!~おかみのよもやまばなし~

もうすぐクリスマス!~おかみのよもやまばなし~

こんばんは。

もうすぐクリスマス。息子たち曰く、我が家はお父さんのみサンタさんと直接連絡が取れることになっています。なぜならサンタさんはヨーロッパにいるからです。

なぜ?
ヨーロッパにいたらお父さんなの?
と小学生の息子たち (KくんとRくん) に質問したところ

ヨーロッパは英語を使わない
 ↓
お父さんは大学の時にドイツ語を勉強していた
 ↓
ドイツはヨーロッパにある
 ↓
ヨーロッパの

もっとみる
バースデーパーティ(息子編)~おかみのよもやまばなし

バースデーパーティ(息子編)~おかみのよもやまばなし

こんばんは。

寒暖の差と睡眠不足から体調を崩しかけ、前回の投稿から時間が空いてしまいました。まだ本調子とは言えない感じですが、だいぶよくなりました。
やはり、ムリは禁物ですね。

そんな体調を崩しかけるちょっと前、小学校低学年の息子Rくんの誕生日でした。

誕生日当日は一番のお気に入りの服装で登校。帰りの会の時に、誕生日だったことを友達がクラスのみんなに伝えてくれたようで、とても嬉しがっていまし

もっとみる
やっぱり感謝しかない~おかみのよもやまばなし~

やっぱり感謝しかない~おかみのよもやまばなし~

こんばんは。
おかみこと岡﨑みゆきです。

夫と喧嘩しました。ほとんどの場合、喧嘩した翌日の朝か、遅くても翌日の会社に行って帰宅後には何事もなかったかのようになるのですが、今回はちょっと長引いていました。

そうなると、出勤日は朝早くに家を出て、帰りが遅くなります。在宅勤務もよほどのことがない限りしなくなります。話し方も敬語っぽくなります。家事もあまりしなくなります。

わかりやすいですが、長引き

もっとみる
個人懇談でスパイファミリー~おかみのよもやま話~

個人懇談でスパイファミリー~おかみのよもやま話~

こんばんは。
おかみこと岡﨑みゆきです。

サッカー日本代表がスペインに勝利した日! 私は寒さで目が覚め、4時半すぎからテレビでサッカー観戦をしました。生で観れてよかった~と心から思えた試合、寝静まっている自宅でひとりで感動しまくりでした。

そんないつもより早起きした日のちょっと眠気が襲ってきそうな14時頃、息子たちの個人懇談がありました。

コロナ対策として、昨年に続き今年もオンライン (Zo

もっとみる
久々の検診で思ったこと~おかみのよもやまばなし~

久々の検診で思ったこと~おかみのよもやまばなし~

こんばんは。
おかみこと岡﨑みゆきです。

先週の土曜日(11月26日)の午前9時、10月中旬から下旬にかけて受診した居住地の無料がん検診の結果を病院に聞きに行ってきました。

引越してきて5年。がんの検診を毎年無料で受けることができる医療関連も恵まれている居住地なのですが、受けたのは今年が初めてでした。

ちなみに無料検診の対象は年齢などによっても異なりますが、今回は胃がん等と女性特有のがんの検

もっとみる
ポッキーゲーム~おかみのよもやまばなし~

ポッキーゲーム~おかみのよもやまばなし~

こんばんは。
おかみこと岡﨑みゆきです。

先日、息子たちのおやつにポッキーを買ってきました。放課後の校庭開放でいつも遊んでくるRくんは不在で、先に帰宅したチョコ大好きな小学校高学年の息子Kくん、ひとりで嬉しそうに食べ始めました。

「お母さん、ポッキーのチョコだけ先に食べるってしたことある?」
聞かれたので、

「Kくんくらいの頃はよくやってたよー」
「けっこう得意だったよ」

となぜかちょっと

もっとみる
風水片付けコンサルタント~おかみのよもやまばなし~

風水片付けコンサルタント~おかみのよもやまばなし~

こんばんは。
おかみこと岡﨑みゆきです。

風水片付けコンサルタント?
風水と片付けをコンサルするって?
結局、何?
って思われた方もいらっしゃると思います。

風水片付けコンサルタントとは、方位や間取りにこだわらずに風水を取り入れ、自宅やオフィスなどが心地よい空間になる片付けの方法をお伝えする専門家のことです。

資格は2級と1級とあり、1級に合格すれば仕事にも活かすことができるようになります。

もっとみる
バースデーパーティ~おかみのよもやまばなし~

バースデーパーティ~おかみのよもやまばなし~

こんばんは。
おかみこと岡﨑みゆきです。

11月11日は夫の誕生日でした。毎年家族でお祝いするのですが、今回はなぜか息子たちは気合が入っていて、パーティの進め方の打ち合わせをしていました。

息子たちが通う小学校では、コロナの為2年間、音楽会が中止になっていましたが、今年は密を避ける形で数日にわけて開催されました。

そして、なんと小学校低学年の息子のRくんの音楽会は夫の誕生日当日でした。保護者

もっとみる
産まれてきてくれてありがとう~おかみのよもやまばなし~

産まれてきてくれてありがとう~おかみのよもやまばなし~

こんばんは。
おかみこと岡﨑みゆきです。

産まれてきてくれてありがとう。
息子たちが産まれてすぐそう思って、ずっとそう思っているのも確かなのですが、その思いとはウラハラなことばかりしていたような気もします。

そう感じたのは、今月になって2つの出来事があったからです。

ひとつは、最近知り合いになった男性のFacebookの投稿です。
結婚して12年。子供が欲しくて不妊治療をして、やっと授かった

もっとみる
ペーパードライバーからの脱出~おかみのよもやまばなし~

ペーパードライバーからの脱出~おかみのよもやまばなし~

こんばんは。
おかみこと岡﨑みゆきです。

今日はいい天気♪♪ 友達とカフェでランチの予定でした。そのお店のHPでメニューもチェックして、ウキウキしていました。

ですが…
先週の体調不良から復活したはずの小学校低学年の息子Rくんが発熱。といっても微熱ですが、小学校を欠席してしまい、元気な小学校高学年の息子Kくんと一緒にオンライン授業を受けました。

ということで、もちろん私は予定をキャンセル。小

もっとみる
気になるお土産~おかみのよもやまばなし~

気になるお土産~おかみのよもやまばなし~

こんばんは。
おかみこと岡崎みゆきです。

先週末も夫は出張でした。広島に行ってきました。またまたお土産を買ってきてくれていました。喜ぶ顔が見たいのか、もったいぶってなかなか渡してくれないことが多いのですが…。

我が家はCATV(ケーブルテレビ)を契約していて、息子たちが好きな漫画が盛りだくさん。ついつい時間を忘れて夢中になり、名前を呼ばれても気がつかないほどです。

休日の朝食が終わってひと段

もっとみる
あつ森とマイクラ~おかみのよもやまばなし~

あつ森とマイクラ~おかみのよもやまばなし~

こんばんは。
おかみこと岡﨑みゆきです。

昨年の誕生日に家族から”あつまれ動物の森”(あつ森)をプレゼントしてもらいましたが、最近はすっかりご無沙汰です。この時期、ゲーム内でハロウィンイベントもあるよーとswitch大好きな息子たちから教えてもらいました。

あつ森に関しては、特に小学校低学年の息子のRくんがよくやっています。あつ森の中にある私が作った家には、しばらくご無沙汰だと発生するというゴ

もっとみる
今日の幸せ~おかみのよもやまばなし~

今日の幸せ~おかみのよもやまばなし~

こんばんは。
おかみこと岡﨑みゆきです。

崩しかけていた体調も何とか戻り、今日(10月19日)、午前9時から午後4時半すぎまで、風水片付けコンサルタント1級講座をオンラインで受けました。合否結果は約1ヶ月後。今からドキドキです。

今月になってから2級と1級と2回も受講できたのは、在宅勤務しながら小学校から帰宅した息子たちをみてくれた夫、そして私の受講が終わるまで静かに待っていてくれた息子たちの

もっとみる
ありがとうが足りてない~おかみのよもやまばなし~

ありがとうが足りてない~おかみのよもやまばなし~

こんばんは。
おかみこと岡﨑みゆきです。

今日(10月15日)の朝、夫がなかなか起きてきませんでした。というのも、今週の13日から一泊二日の出張で、日付が変わった15日の深夜1時すぎに帰宅したそうです。(私は寝ていました)

うーん、朝食、家族で一緒に食べたいから、起こす?
でも、疲れてるだろうから、寝せておいてあげたい。
でも、寝だめっていいのいかな?

と、勝手に自問自答。結局、起きるまで起

もっとみる