見出し画像

バースデーパーティ~おかみのよもやまばなし~

こんばんは。
おかみこと岡﨑みゆきです。

11月11日は夫の誕生日でした。毎年家族でお祝いするのですが、今回はなぜか息子たちは気合が入っていて、パーティの進め方の打ち合わせをしていました。

息子たちが通う小学校では、コロナの為2年間、音楽会が中止になっていましたが、今年は密を避ける形で数日にわけて開催されました。

そして、なんと小学校低学年の息子のRくんの音楽会は夫の誕生日当日でした。保護者1人のみ観覧だったので、私はリクエストして仕事を休み、行く気満々だったのですが、Rくんのご指名は、夫。

音楽会の歌と演奏をお父さんのお誕生日プレゼントにする

とのこと。そう言われた夫は在宅に勤務を変更し、音楽会に行くことにしました。Rくんから、前日に招待状までもらいました。

音楽会の招待状


また、その日の夕方は歯科の定期検診の小学校高学年のKくん。ひとりでも行けない距離ではないですが、日が暮れるのが早くなった昨今、暗い道を通ることもあり

お父さんの誕生日なので、歯科までお父さんと一緒に行きたい
そして、いろいろなお話をしたい

とのこと。そう言われると、私の出番はありません。息子たちの決めた誕生日パーティの開催準備もあり、夫が外出してくれた方がこちらもやりやすかったです。


誕生日に引っ張りだこの夫、仕事が忙しいのに…などとぶつぶつ言っていましたが、何だか嬉しそうでした


数日前から考えた誕生日会の進行表を見ると、まずは始めの言葉からでした。Rくんの発声でお誕生日会、開始です!


料理も、お父さんの大好きなウィンナーとから揚げがたくさんの料理でおもてなししたいとの息子たちのアイデアで、用意しました!

テーブルクロスも息子たちが用意しました!


食事がひと段落したら、次はゲーム大会。家族みんなでする予定でしたが、夫と私はお酒が進み、結局息子たちだけですることに。それはそれで、息子たちは楽しそうでした。


最後はプレゼント贈呈とケーキです。

スプラトゥーン3と迷いましたが
長袖のパジャマをプレゼント

そして
①たまたまテレビでみた”お父さん検定”の岡﨑家バージョン
(お父さん検定とは、長崎県が子どももパパのことをあまり知らないかもしれないという思いから、検定試験を作成し、それを動画にしたものがかなりの再生回数になっています)

(掲載了承済み)Kくん、感動的な内容
(掲載了承済み)Rくん、お兄ちゃんとは対照的

➁バースデーカード 

を渡しました。

お父さん検定のKくんは、お父さんの点数がとっても高く、理由も感動的。それに引き換えRくんは、1点。あとはまだまだこれから伸びてほしいという期待を込めた点数とのことでした(笑)


酔っぱらって、100均で購入した帽子もずっとつけてくれていた夫。

100均の帽子、息子たちもかぶりたがっていました!


いつもはあまりケーキを食べない夫ですが、この日は完食でした。

息子たちセレクトの堂島ロール


ケーキは電車に乗って取りに行ったり、プレゼントやパーティグッズを購入したり、それをばれないように隠したり、メッセージカードを書いたりなど、その準備も息子たちと一緒に楽しむことができました!


ちなみにケーキを取りに行ったついでに、Nintendo OSAKAに立ち寄りましたが、当日の入場整理券の配布がすでに終了していて、外から眺めることしかできませんでした。プレオープンの公募にも外れ、なかなか縁遠いです。

Nintendo OSAKA 
整理券をもっている人で行列ができていました


話がそれましたが、こうやって家族で楽しくお誕生日を祝えるっていいなぁとしみじみ感じた夜でした。


今日も読んでくださりありがとうございました。