見出し画像

ポッキーゲーム~おかみのよもやまばなし~

こんばんは。
おかみこと岡﨑みゆきです。

先日、息子たちのおやつにポッキーを買ってきました。放課後の校庭開放でいつも遊んでくるRくんは不在で、先に帰宅したチョコ大好きな小学校高学年の息子Kくん、ひとりで嬉しそうに食べ始めました。


嬉しそうに食べるKくん

「お母さん、ポッキーのチョコだけ先に食べるってしたことある?」
聞かれたので、

「Kくんくらいの頃はよくやってたよー」
「けっこう得意だったよ」

となぜかちょっと自慢気に答えました。それを聞いた時はふーんという感じだったKくん、チョコだけを黙々と食べ始め、1本完食した後

「チョコだけ先に食べるのって、けっこう楽しいし、おいしい!」

と目覚めてしまい、次の1本もチョコだけ先に食べてご満悦な様子でした。


口の周りにチョコがつきすぎていますが…
チョコだけ食べてご満悦な様子

そして

「お母さんにも1本あげる!」
 

何て、優しい息子なのと思いながら(親バカです)
「わーい、ありがとう♪」
と、素直にもらう私。(まるで子供(笑))
それから、すかさず食べようとしたその時

「お母さん、ちょっと待って。」
「ポッキーゲームしよう!」

ポッキーゲームって、ひとりがポッキーの端を口にくわえて、その反対側の端からもうひとりが食べるという、あのゲームだよね?
何だか懐かしい(なぜ?(笑))と思い出に浸りそうになっていたら、Kくんが

「どちらが上手にチョコだけ食べれるかやってみよう!」
「途中で折れてもダメ。」
「チョコが少しでも残っていてもダメ。」

想像していたゲームとは違ったけれど、Kくんが決めたルールで、何回戦まであるかわからないまま第1回戦が始まりました!

どちらも一歩も譲らない好勝負でしたが、私のポッキーが途中で折れてしまい、Kくんの勝ち。

第2回戦、今度はKくんが途中で折れて、私の勝ち。

これで1勝1敗です。

第3回戦、最終決戦ということになりました。理由は、これ以上お母さんにあげるのは何だか惜しいとKくんがなってしまったからです(笑)

3回戦も白熱。どちらも同じくらいのペースでしたが、な、なんと、私がまたもや途中で折れてしまい、Kくんが勝ちました。


私の折れたポッキー。
勝利のポーズを決めるKくん

ということで、2勝1敗でKくんの勝利! 

Kくんはこの後も、チョコだけを先に食べていました。私もまるで子供のように本気モードになっていたので、地味に悔しかったです…。

ポッキーゲームをするなんて夢にも思いませんでしたが、ポッキー3本分、私も子供に戻ったかのように楽しめました♪♪

ポッキーのチョコだけ先に食べるって、一度は通る道なのかな?と思ったり、でもやっぱりチョコと一緒に食べるほうが私は好きです。

ちなみにもらった3本は、次回私が食べる時にお返しする約束をしました。


今日も読んでくださり、ありがとうございました。