築54年の汚実家どうする!? ゴミ屋敷と化した実家をどうにかしたい事件簿を書きはじめました♡けいこ

築54年の汚実家どうする!? 一人暮らし・父の介護問題も勃発し、ゴミ屋敷と化した実家を…

築54年の汚実家どうする!? ゴミ屋敷と化した実家をどうにかしたい事件簿を書きはじめました♡けいこ

築54年の汚実家どうする!? 一人暮らし・父の介護問題も勃発し、ゴミ屋敷と化した実家をどうにかしたい事件簿を書きはじめました。 つらい体が楽になる、体と暮らしの環境整理収納術 https://lit.link/keikonakagawa

マガジン

記事一覧

みてもらえる病院がなくなってしまう事件簿

抗がん剤を気休めで飲みたい・・・そんな中途半端な治療が認められるわけがない。 どこに出しても恥ずかしい父の記録です。

100

呂律が回らなくなる、骨董品事件簿

時系列でゴミ屋敷日記を書こうとしたら、筆が止まってしまいました。 話は前後しますが、思いついたままに、ホットな事件を書き留めておこうかと思います。 今回は、先々…

100

汚実家どうする!?15年前、今よりはまだましだったけれど・・・やっぱり汚い編

息子の小児喘息がっきかけではじめたお片づけ。 かれこれ17年になります。 2010年に整理収納アドバイザー1級の資格を取得して、その後、高齢者に特化した講座を開催しな…

100

大学受験生の息子になって欲しい職業とは?

ひとり息子は、ただいま高校3年生。 親としては、それ相応に希望はあるものの、最後は本人に任せるしかないと思っています。・・・が、これが、まぁ、息子は勉強嫌い。 …

それぞれの介護体験記ストーリー編・インタビュー

今年は、出会った方々のご協力もあって、介護を経験している方にインタビュー記事を書かせていただく機会に恵まれました。 「介護を語る会@ZOOM」で公開インタビューをさ…

タイムスリップ・中国ラブ史劇ドラマ「宮廷の茗薇<めいび> ~時をかける恋」と前世療法

今年の3月から、clubhouseでいろんな方のお話を聞いて、世界観がひろがりました。 そのひとつが前世療法。 お話を聞ききする前に、こちらの↓宿題の本を読んで準備。 著…

デスクワークを楽にする環境整理収納術、昇降デスクを購入したのに疲れる?

先日、立ちながらパソコン作業ができきるように、昇降デスクを購入しました。 配達員さん「アクリル板ですか?」 私「昇降デスクです・・・」 配達員さん「最近、そればっ…

中国歴史ドラマで紹介、学びはじめた算命学

中国歴史ドラマ「鬼谷子(きこくし) ー聖なる謀(はかりごと)ー」が、7月27日からBS12で放送されます。 ドラマの時代背景は、古代中国の戦国時代(秦、魏、燕、趙、楚、…

体のゆがみは寝ているときにつくられる、寝てもスッキリしないのはどうして⁉

私は軽い側弯症があると、40歳を過ぎて気がつきました。中学生の頃の写真を見返してみたら、右肩がいつも高いことにも気づく。たぶん、元々、軽い側弯症の要素は持っていた…

ウィンドウショッピングで腰が痛くなる、骨盤が前や後ろに傾いている?

私が20代の頃、ウィンドウショッピング中、腰が痛くなってくると、隅っこでしゃがみ込んで、腰を丸める運動をしていました。 私が腰が痛くなった原因は、腰の反りが強い状…

妊娠したら読んで欲しい!抱っこがツライ、腰が痛いを楽にする環境整理収納術

子育てがはじまったら、家事に育児に仕事ととっても忙しいですよね。 頑張っているときは、頑張りすぎて自分の体が悲鳴をあげていることにも気づかないものです。 私自身…

8年前と比べてみる、掃除のたびにどれくらいモノを動かすのか?

今年のゴールデンウィークは、モノを動かして大掃除。 大きなものでは、天井までの背面カウンターを引っ越ししてはじめて動かしました。16年ぶりに動かしたのですが、思っ…

代々受け継ぐ大切なジュエリー、ジュエリーを美しく身にまとい、おしゃれを楽しむ

義母が亡くなってから、ジュエリーを形見分けしていただきました。 家中のモノを捨てる生活をはじめてから、使わないモノはもらわないと決めていたので、指輪を身につけな…

ネコの介護物語、ネコの介護は人間と同じだった

子どもの頃、祖母が家の周りをウロチョロしているノラ猫にご飯をあげていました。 私は家に居ついたノラ猫さんが産んだ子猫の中で、要領が悪く、体も小さくて、兄弟の生存…

理学療法士として働くライター、私がライティングを仕事にするまで

病院、老人保健施設、訪問リハビリテーション、通所リハビリテーション、有料老人ホームと25年ほどで2000人の方のリハビリに携わってきました。 息子を出産後、訪問リハビ…

自分の後姿を意識したことはありますか?

イメージしていた自分と、人から見られている自分とのイメージに大きな‘ズレ’があることに気付いて、あらゆる習慣を見直しはじめ、猫背とも向き合いました。 ダイエット…

呂律が回らなくなる、骨董品事件簿

呂律が回らなくなる、骨董品事件簿

時系列でゴミ屋敷日記を書こうとしたら、筆が止まってしまいました。
話は前後しますが、思いついたままに、ホットな事件を書き留めておこうかと思います。

今回は、先々月、脳梗塞で入院したときの事件簿です。
謝罪して、事後処理をして、疲れ切りました。
こんなことがあるたび、あと何度、私は謝罪する必要があるのだろうかと、げんなりします。

まだ現在進行形なので、全公開する勇気がなく、ここから、有料になりま

もっとみる
汚実家どうする!?15年前、今よりはまだましだったけれど・・・やっぱり汚い編

汚実家どうする!?15年前、今よりはまだましだったけれど・・・やっぱり汚い編

息子の小児喘息がっきかけではじめたお片づけ。
かれこれ17年になります。

2010年に整理収納アドバイザー1級の資格を取得して、その後、高齢者に特化した講座を開催しながら、いつも気になってたのは汚実家のこと。
考えてもどうにもならないので、考えないようにしても、人の家を片づけている場合ではないよね・・・と、心のどこかにトゲが刺さっている感じでした。

ゴミ屋敷の原因は、父の趣味である「骨とう

もっとみる
大学受験生の息子になって欲しい職業とは?

大学受験生の息子になって欲しい職業とは?

ひとり息子は、ただいま高校3年生。

親としては、それ相応に希望はあるものの、最後は本人に任せるしかないと思っています。・・・が、これが、まぁ、息子は勉強嫌い。

「ここで勉強しないでいつする」「勉強が嫌いなことは分かっているけれど今年は嫌でもするよ」、とプレッシャーはかけています。

とりあえず、試験が終わると、そのまま何週間もだらんだらペースになってしまう息子に、「期末試験が終わっても、だらっ

もっとみる
それぞれの介護体験記ストーリー編・インタビュー

それぞれの介護体験記ストーリー編・インタビュー

今年は、出会った方々のご協力もあって、介護を経験している方にインタビュー記事を書かせていただく機会に恵まれました。

「介護を語る会@ZOOM」で公開インタビューをさせていただいて、原稿を書いているのですが、いろんな方が参加される会での公開インタビューでは、素敵な言葉が引き出されます。

こちらは、ロックドインシンドロームのお母さまを4年半、軽度の精神疾患を生きるお父さまに半世紀寄り添った『古民家

もっとみる
タイムスリップ・中国ラブ史劇ドラマ「宮廷の茗薇<めいび> ~時をかける恋」と前世療法

タイムスリップ・中国ラブ史劇ドラマ「宮廷の茗薇<めいび> ~時をかける恋」と前世療法

今年の3月から、clubhouseでいろんな方のお話を聞いて、世界観がひろがりました。

そのひとつが前世療法。
お話を聞ききする前に、こちらの↓宿題の本を読んで準備。

著者は、輪廻転生や霊的なことには興味がなかったリアリストな精神科医であるブライアン・ワイス博士。
催眠治療中に、86回輪廻転生したキャサリンの記録が書かれています。

そのあと、録画していた「宮廷の茗薇<めいび> ~時をかける恋

もっとみる
デスクワークを楽にする環境整理収納術、昇降デスクを購入したのに疲れる?

デスクワークを楽にする環境整理収納術、昇降デスクを購入したのに疲れる?

先日、立ちながらパソコン作業ができきるように、昇降デスクを購入しました。

配達員さん「アクリル板ですか?」
私「昇降デスクです・・・」
配達員さん「最近、そればっかりです。」

というような、配達員さんとの会話。
アクリル板は、コロナ対策用品でしょうか。

最近は、昇降デスクを購入して、スタンディングデスクコーナーをつくる方が増えていますよね。

なのに、昇降デスクを購入したのに疲れていませんか

もっとみる
中国歴史ドラマで紹介、学びはじめた算命学

中国歴史ドラマで紹介、学びはじめた算命学

中国歴史ドラマ「鬼谷子(きこくし) ー聖なる謀(はかりごと)ー」が、7月27日からBS12で放送されます。

ドラマの時代背景は、古代中国の戦国時代(秦、魏、燕、趙、楚、斎、韓)、紀元前390年。

主人公は魏国宰相の息子・王禅(おうぜん)。
王禅は、中国ドラマ「ミーユエ」に出てくる張儀の師匠といわれています。
ミーユエ(楚生まれ)といえば中国最初の統一王朝といわれる秦の始皇帝の高祖母になります。

もっとみる
体のゆがみは寝ているときにつくられる、寝てもスッキリしないのはどうして⁉

体のゆがみは寝ているときにつくられる、寝てもスッキリしないのはどうして⁉

私は軽い側弯症があると、40歳を過ぎて気がつきました。中学生の頃の写真を見返してみたら、右肩がいつも高いことにも気づく。たぶん、元々、軽い側弯症の要素は持っていたのだと思います。

側弯症とは、イラスト左のように背骨がゆがんでいる状態のことをいいます。

私の20代の頃の背骨のゆがみが、今と同じかというと違いました。25歳のときにむち打ちでとったレントゲンでは、背骨はそこまでゆがんではいませんでし

もっとみる
ウィンドウショッピングで腰が痛くなる、骨盤が前や後ろに傾いている?

ウィンドウショッピングで腰が痛くなる、骨盤が前や後ろに傾いている?

私が20代の頃、ウィンドウショッピング中、腰が痛くなってくると、隅っこでしゃがみ込んで、腰を丸める運動をしていました。

私が腰が痛くなった原因は、腰の反りが強い状態の『反り腰』。反り腰は、ぽっこりお腹にもつながりやすいのです。

反り腰とは?体を横から見たときの骨盤の傾き方で、前に傾くと「前傾」、後ろに傾くと「後傾」といいます。
背骨には、もともとS字カーブがありますが、前傾すると反り腰、後傾す

もっとみる
妊娠したら読んで欲しい!抱っこがツライ、腰が痛いを楽にする環境整理収納術

妊娠したら読んで欲しい!抱っこがツライ、腰が痛いを楽にする環境整理収納術

子育てがはじまったら、家事に育児に仕事ととっても忙しいですよね。
頑張っているときは、頑張りすぎて自分の体が悲鳴をあげていることにも気づかないものです。

私自身も、頼れる人も近くにいなかったので、ひとりで頑張り過ぎて、背中が丸くなって、知らないうちに猫背もひどくなり、腰が痛く感じることもありました。

それでも、私は体のケアをする暇もなく頑張って、我慢していたのです。

そんな頑張り屋さんのママ

もっとみる
8年前と比べてみる、掃除のたびにどれくらいモノを動かすのか?

8年前と比べてみる、掃除のたびにどれくらいモノを動かすのか?

今年のゴールデンウィークは、モノを動かして大掃除。
大きなものでは、天井までの背面カウンターを引っ越ししてはじめて動かしました。16年ぶりに動かしたのですが、思っていたよりもホコリは少ないけれど、それなりにありました。

お掃除するためにモノを動かしながら、要不要の判断もして、45ℓゴミ袋、3袋分ほどのゴミ&不用品が出ました。

我が家は、息子の喘息の理由がネコ毛だったので、毎日、掃除をしています

もっとみる
代々受け継ぐ大切なジュエリー、ジュエリーを美しく身にまとい、おしゃれを楽しむ

代々受け継ぐ大切なジュエリー、ジュエリーを美しく身にまとい、おしゃれを楽しむ

義母が亡くなってから、ジュエリーを形見分けしていただきました。

家中のモノを捨てる生活をはじめてから、使わないモノはもらわないと決めていたので、指輪を身につけないからとお断りしたにもかかわらず、夫が受け取ってきてしまったのです。

こちらは、株式会社キュー(婚約指輪・結婚指輪オンラインショップ「BRILLIANCE+:ブリリアンスプラス」を運営)が実施した「結婚指輪の着用率に関してのアンケート」

もっとみる
ネコの介護物語、ネコの介護は人間と同じだった

ネコの介護物語、ネコの介護は人間と同じだった

子どもの頃、祖母が家の周りをウロチョロしているノラ猫にご飯をあげていました。

私は家に居ついたノラ猫さんが産んだ子猫の中で、要領が悪く、体も小さくて、兄弟の生存競争で負けてしまう子ネコをこっそりかばって、優先してご飯をあげたりとかわいがっていました。

ところが、1歳くらいになったころ、どこかで転落し、鼻から出血。
動物病院を受診し、私のお小遣いで止血剤を注射してもらいましたが、出血多量で亡くな

もっとみる
理学療法士として働くライター、私がライティングを仕事にするまで

理学療法士として働くライター、私がライティングを仕事にするまで

病院、老人保健施設、訪問リハビリテーション、通所リハビリテーション、有料老人ホームと25年ほどで2000人の方のリハビリに携わってきました。
息子を出産後、訪問リハビリの仕事で復帰し、利用者様に気づかってもらい、子育てをしながら理学療法士の仕事を続けることができました。
体力が持つならば、60歳まで細々と働き続けたいと思っていますが、現在、五十肩を発症し、いくつまで頑張れるのか!?

体力がないた

もっとみる
自分の後姿を意識したことはありますか?

自分の後姿を意識したことはありますか?

イメージしていた自分と、人から見られている自分とのイメージに大きな‘ズレ’があることに気付いて、あらゆる習慣を見直しはじめ、猫背とも向き合いました。

ダイエットがきっかけで、ついで運動をはじめる猫背とは気づいていたけれど、ママ友が私と間違えた方の後ろ姿を見て、あんなに猫背になっていたのねと愕然。
そんな衝撃なことに気づいてから、私のやる気スイッチが作動して、ただ痩せるためではなく、ダイエットもか

もっとみる