マガジンのカバー画像

作りたい料理など

35
運営しているクリエイター

#レシピ

しっとりと肉汁じゅんわり。覚えておきたい基本の胸肉ソテーと展開料理

しっとりと肉汁じゅんわり。覚えておきたい基本の胸肉ソテーと展開料理

おかげさまでみなさまに親しんでいただいたローストチキン。漬け込むのがどうも忘れちゃいがちで、という話を聞きました。

胸肉を漬け込まずすぐ食べたい!という方のために基本の胸肉ソテーをご紹介します。

この胸肉のソテーは胸肉はパサつきがちという方におすすめしたい作り方。目安として時間を書いていますが、コツは、

1、胸肉の大きさにフライパンを合わせること(重なるのは良くありません)
2、フライパンよ

もっとみる
茹で豚、何も考えずに作れて元気をくれる料理

茹で豚、何も考えずに作れて元気をくれる料理

あーもう夕方かーご飯作りたくないなあって思う事ありますよね。
毎日作っているんですもの、そんなの当たり前です。
メインを決めて副菜決めて、汁物考えて…。それを毎日毎日!
偉いです。皆さん、本当に偉い。

レシピを探してみるも、あー分量計るのさえも面倒くさい…
そんな時は茹で豚です。これの出番です。
良い豚バラに出会ったら、1つはベーコン、1つは茹で豚!
そして、巻く葉っぱも買い物かごへ。
サニーレ

もっとみる
とたんにご馳走!塩サバで焼き鯖寿司

とたんにご馳走!塩サバで焼き鯖寿司

スーパーによくある、塩サバ。
白米に定食のような献立でも美味しいのですが、お寿司にしたら途端にご馳走メニューに変身です。

今日はサバの焼いたの、というより、鯖寿司だよ、と言った方が子供も大喜び。材料は一緒なんですけどね。

巻きすも使いませんし、ラップだけで作る焼き鯖寿司のレシピです。

(材料)
塩サバ 2枚(骨なしが便利です。無ければ焼きあがった後に骨を取ります)
ご飯 2合
寿司酢 60m

もっとみる
最近、1番好きな胸肉レシピ、ローストチキン

最近、1番好きな胸肉レシピ、ローストチキン

オーブンからの香りもご馳走!
それくらいこのローストチキンは焼いてる時、リッチな香りがするのです。
これを作っている時はいつも鼻をクンクンさせています。見た目は地味ですがぜひ、胸肉好きには作っていただきたい!

これを作る時の私のタイムスケジュールですが
胸肉買ってくる。冷蔵庫にしまう前に漬け込んでから、冷蔵庫。

次の日
15時  冷蔵庫から出す
16時 焼き始める
17時半 焼き上がり

こう

もっとみる
30年間作り続けてやっと辿り着いた最後のカルボナーラレシピ。

30年間作り続けてやっと辿り着いた最後のカルボナーラレシピ。

カルボナーラを初めて食べたのは、震災前まで神戸の食いしん坊を唸らせていたベルゲンというお店でした。

ミートソースやナポリタン、たらこスパ、家で食べたどの味とも違う。
とろんとしたクリームは濃厚に舌に絡み付き、かりかりっとした香ばしいお肉は噛めば噛む程脂がほとばしる。

何これ何これ!興奮して、母にこれおうちでも作って!と頼んで、渡されたのは片岡譲シェフのレシピブック。小学校2年生頃のこと。
それ

もっとみる
私の1番好きなおもてなし料理、焼き豚

私の1番好きなおもてなし料理、焼き豚

我が家にお越しいただいた事がある方や、毎年ワークショップにいらっしゃる方は食べたことがあると思います。
私の1番好きなおもてなし料理、焼き豚です!

老若男女、皆が気に入ってくれる自慢のレシピです。
2月のお味噌教室の時も80歳近いお婆ちゃまがお気に召されて、レシピをプレゼントしました。

何が良いって、前日仕込んでおけば、食べる直前に魚焼きグリルかトースターで焦げ目を付けるだけ。
バタバタ焦らず

もっとみる
Niruのウフマヨレシピ公開します!

Niruのウフマヨレシピ公開します!

コロナ騒動で自宅にいる時間が長くなった方も多いと思います。
外食が減った分、家での食事が増えたのではないでしょうか。

今回のnoteは、オープンから大人気の「ウフマヨ トリュフ風味」レシピを公開します。ぜひ家飲みの1品にNiruのウフマヨを加えてください!(^^) 

材料・半熟卵 
・トリュフオイル
・生胡椒

・自家製マヨネーズ (作りやすい分量)
 ※卵黄 3ケ
 ※塩 5g
 ※キビ砂糖

もっとみる
第3回#呑みながら書きました -後夜祭☆甘いウイスキー編-

第3回#呑みながら書きました -後夜祭☆甘いウイスキー編-

こんばんは!!
昨日はこちらの企画に参加させていただきました。

でもって今日は後夜祭。
私は決してお酒は強くないのですが最近めっちゃお酒呑みたい。結構1人で缶チューハイを買って飲んでいます。だいたい金曜日、土曜日という次の日に出勤しなくていい週末ドランカーなのですが、今日は日曜日なのに飲んでしまった。まちがえた。

(実は「呑みながら書きました」じゃなくて「呑みながら考えて呑んでから書いてます」

もっとみる
オーブンまかせ!燻さないベーコンの詳しい作り方(動画あり)

オーブンまかせ!燻さないベーコンの詳しい作り方(動画あり)



子供の頃からベーコンが大好きでした。

ジューシーな脂、燻した香ばしい香り。西洋の鰹節と言われるだけあって普段のお惣菜だって、ベーコンを少し入れるだけで旨味が濃くなります。

そして、母親になった今、やっぱり子ども達もベーコンが好きです。ただお肉の加工品は原材料も気になるし、結構お高めです。それならお家で作ってみませんか?

燻製など色々試し、今はオーブンで作る方法に落ち着いています。言うなれ

もっとみる
野菜不足を解消、青菜を食べるスープ50選

野菜不足を解消、青菜を食べるスープ50選

小松菜、ほうれんそう、チンゲン菜、菜の花など、野菜が足りていないかなと感じるときに、ぜひ作ってほしい青菜のスープを集めました。詳しいレシピではありませんが、ご参考に。小松菜やほうれんそうや水菜は冬が旬、菜の花やチンゲン菜は春が旬。中間地点で、ご紹介します。

小松菜まずは小松菜。あっさりして、歯触りとかすかな苦みが特長です。同じようなスープでも、調味料やちょっとしたトッピングで違うスープに。

もっとみる
キャベツのスープに一生困らない20選

キャベツのスープに一生困らない20選

キャベツは野菜の中でももっともスープに向く素材。切り方、調理の仕方、組み合わせに幅があり、ほぼ無限にバリエーションが作れます。ここではキャベツのスープを選びに選んで20品紹介します。日々の献立にお役立てください。分量つきのレシピではなくTwitterで毎朝やっている投稿のまとめですので、あくまでも組み合わせのご参考までに。

昆布だしのとりかた

昆布だしのとりかた

明日公開のスープ・レッスンは、トマトのけんちん汁。昆布を使っています。トマトや豆腐の味わいを生かしつつ上手にサポートしてくれるのが、昆布のうまみです。

昆布だし自体はとても手軽で、ふだんの料理にぜひ使いたいもの。そこで、今日は買い物からはじまる〈昆布だしガイド〉です!

昆布の買い方昆布には「産地」「用途」「形状」などで名前がついています。どれがいいのか、迷いますよね。

だし昆布とは、あくまで

もっとみる
ブロークンかつおだしのとりかた

ブロークンかつおだしのとりかた

味噌汁、煮物と、万能に使えるかつおだし。今日は家庭で気負わずできて、日常使いにちょうど良いかつおだしのとりかたです。

まず、一般的なかつおだしのとりかたいろいろなレシピでかつおだしのとりかたを調べると、もっとも多い配合は水800mL~1Lに対してかつお節10~20g。
①鍋で湯をわかす
②火を止めてかつお節を加え、30秒ほど待つ
③こし器や布を使って絞らないよう自然にこす
というものです。
水を

もっとみる