マガジンのカバー画像

整理 沖縄時代

128
沖縄時代の苦い思いでの整理する場所。 同じ思い出を出すのが多いが、見方を変えたり、表現の仕方を変えたりして出す予定。話すだけ価値のないことになるが、沖縄で苦しんでいる人 の為に参…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

沖縄について

沖縄について

沖縄に8年住んでて、基地問題で内地に主張する人が多かった。
その一方で内地から、踊りの文化を入れて沖縄の文化にしたいと言っている人もいた。

全ては沖縄の為と言っていたが、言うだけで、住んでいる一個人の話には無関心な気がする。

知っている人の中に、「相談しようか?」と言ってくる人がいたが、頼ろうとしたら避けられた。又は人を心配して哀れむ人がいたが、その人にも頼ろうとして避けられる。

私に原因も

もっとみる
共感についての考 

共感についての考 

沖縄にいた時に相手の女性に振られた。
その相手に書いたものを面白いと言われて、後日聞くと、「わかんない」と無邪気は笑みで否定されて、落ち込んだ。面白いと言われた後、告って振られた。その後に飲み会で聞いた次第。

人を信じない性格が強くなった。
大学時代に、精神障害の人間とトラブって脅迫されたこともあったのが大きい。その人間は誠意を求めるだけの人間で、人間不信の塊だった。

その影響で人間に警戒する

もっとみる
「お前の言う事にも一理あるな」

「お前の言う事にも一理あるな」

やさしさを感じた言葉は、ほとんどない。
あるならば、「お前の言う事にも一理あるな」だけになる。
今まで言葉がつたなすぎるためか、相手にもされてなく、やっと得られた言葉。これは昔の思い出。

沖縄で大学生しているときは、「お前の言う事にも一理あるな」という言葉はなかった。

言うことが難しいことを考えてたこともあるだろう。
帰ってくる言葉は「考えるな。楽しいこと考えろ」となるだけで、幼少期にタイムス

もっとみる
仲間

仲間

「他人の立場になってみて」
沖縄の人たちはよく言う

だが、人によっては自己中だ。
又は「逆の立場になってかんがえてみて」ともいう。
本当は自己中な私の立場を考えろと言う事だろう。

他人に無関心な人がそれを言うなら、偽善者。
自分のことしか考えてないから

何もない

そのくせ、仲間意識で群れる人が多い。
一人でいることを嫌がる。
内地よりも過剰に仲間で群れやすい。

アットホーム何て言うが、縄

もっとみる
楽しい事

楽しい事

沖縄時代

沖縄の人の楽しみはわからない。「楽しい事考えろ」とは言ってくる。
私から見ると、酒飲んで楽しむか、女性なら共感話して楽しむか、踊りをしてて楽しいか、男性は騒いで楽しいかしかなかった。

自分には、真面目なこと考えて楽しい、最悪なことが残っていてそこから理論を抽出する楽しみしかなかった。彼らにはなかったし、沖縄の人には理解しえないものと思う。そんなこと考えても一つも意味ないと思っているか

もっとみる
オボツカグラーニライカナイの対比 断片

オボツカグラーニライカナイの対比 断片

ステレオタイプの沖縄

それは、楽園の観光イメージ、癒しの島、時間の流れが緩い、という物。

これがここ数十年のイメージだが、数百年前は儒学が盛んだった。
上の階級では。儒学によっての秩序の勉強が役人になる子弟に教育されてた。儒学の勉強は沖縄のみでなく、日本、中国など東アジアでは普及されていた学問である。

たいていの人は、楽園的な観光イメージが先行している。
このイメージは張りぼてでしかなく、

もっとみる
共感性の名において 

共感性の名において 

モットー

昔いた、沖縄のよここい踊り団体のモットー「踊る人も見る人も楽しく」という物。

しかし、共感性という意味では母性的観念が強すぎた。
踊る事に対して、メンバーの女性たちの同調性が強すぎて。
この踊り団体のリーダーは男性だった。そして、メンバーは女性が多かった。よさこい踊り自体が、女性向けに作られていたこともあり、それにひかれる女性が多かった。

図式

当時を振り返ると、共感性が自己陶酔

もっとみる
共感性 楽しむこと等に就いての疑問

共感性 楽しむこと等に就いての疑問

沖縄での経験

経験したこと。
楽しむことのみが最大公約数になる。
楽しくない人にはみんな無関心。当たり前だが、相談しにくい風土にも思った。「楽しいこと考えろ」、「難しいこと考えるな」、そんな言葉しかない。

しまいには、病院いけ、カルトが親身に誘惑してきたり、左翼の反対運動に誘われるかしかない。又は良くて福祉か。

みんな、無関心に見える。

人間関係にて

人間関係で仲間と見なされても、話が通

もっとみる
共同幻想

共同幻想

あるよさこい踊り団体のテーマに対する考察 見解|dragoniata|note

「踊る人も見る人も楽しく」という幻想。人間同士が共感しあい「良かったね」、「楽しかったね」、「本当だね」、「すごいね」と言いあう関係。

夢のような気分にもなる。しかし、その共感性から一つズレると、疑い確認することになる。時に、些細に共感しあったことが数日後に、共感しあうことから手の弘を返されることもある。仕事の約束

もっとみる
沖縄での 大学時代の話

沖縄での 大学時代の話

昔、沖縄で学生してたときに、トラブルで耳横に、オモチャの銃向けられて、脅されたことがある。今思うと、良く生き残ったなと思う。サークル塔で盗みをして、手を出してやめさせようとしたら、逆にやられた。その過程で右手がをけがしたと言ってきた。

そいつは平気で嘘つく人だった。人に対等でいろと言ってたが、人に脅迫してくる。被害者意識は並みより強い。盗みを指摘すると、そいつは他人のせいにしかしない。薬のみすぎ

もっとみる