マガジンのカバー画像

ディープインパクト雑記

157
ハードな雑記をお求めの方はこちら。ただの主婦のくせに感性が鈍く研ぎ澄まされているため、こうなります。責任はとりません。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

マトリックス4 リザレクションズを観て〜それはトリニティの物語〜

マトリックス4 リザレクションズを観て〜それはトリニティの物語〜

私はマトリックスが好きである。
1999年公開のマトリックスは、公開から1年以上経ったのち、自宅のテレビで見たけど、あのアクションは異常なほどにかっこよくて、これを映画館で見てしまったらどうなっていただろう?と真剣に考えてしまうほどの迫力であった。
こうして2000年以降にようやく目覚めた私は、マトリックスにどっぷりとのめり込んでいくのである。

マトリックス好きには他にも理由がある。
私が当時好

もっとみる

呪いと祝いと発酵のお作法。

人は呪う事ができるらしい。

私はそんなこと何も知らずにポヨヨンと生きていたの私。
だが、小学生の頃に思い切りムカつくやつの机に「死ね」と雑巾で丁寧に書いたところ
その被験者達が、超絶低い点数のテスト回答を何枚か作り上げてしまい、ついには教師から呼び出しを食らい、思わずホクホクしつつも自分でもドン引きしたのを急に思い出してしまった。

人は呪う事ができるらしい。

それは呪いとは程遠い感じのする、

もっとみる
ほんとうにあいしてる?

ほんとうにあいしてる?

「ほんとうにあいしてる?」
遠い昔のことで一体いつの話なのか全く記憶にないのだが、サザエさんかちびまる子ちゃんが放映される時間帯に、そんなことを呟くCMがあったのを覚えている方はいらっしゃるだろうか。

ほんとうにあいしてる?
一体彼女は何を疑問に思っていたというのだろう。
まだいたいけな少女のはずなのに、その言葉はその言葉だけの重さで、重くもなく軽すぎることもなく発音し、それは全国に放送された、

もっとみる
欲しがらないSDGs

欲しがらないSDGs

私が比較的経済的に恵まれた環境に育っていたことは、時折話してきたと思う。
田舎とは言え、産まれたときには既にローンなんぞを払い終えた一軒家に住み、学校にも通え、習い事はたんまりとさせてもらい(親のエゴもたくさんあったから、好きなもの全てできたわけではないが)食うにも困らず、衣類にも困らず、比較的裕福なひとりっ子として十二分に満足に育てていただいた。

そのせいだろうか、わたしには強烈な物欲を感じた

もっとみる
書きかけがいっぱい。

書きかけがいっぱい。

やりかけとか途中かけとか大好き。
気がついたらコレクションの塊。
どうしたらよいのか分からないけど、別に締め切りがあるわけでもなし、ダラダラと駄文を綴る。

文章を書くには勢いが必要だが、勢いだけではダメらしい。だからこんな事になっているんだろうけど、めんどくさいから着手しない。
大体、某媒体に文章が載った時だって、相手方は2週間近くこちらの連絡には無視を決め込んだらしく、しばらく音信不通になった

もっとみる

問題の多い産婦人科

現在の田舎に住んで、はや5年以上たつ。
久々に5年以上も定住していたので、もうすぐ引っ越さねばならぬというのに後ろ髪引かれてしょうがない。
だが、色々な方に相談すればするほど、おそらく現時点でこの引っ越しの判断はベスト、という答えが返ってくるので、やはりそうしようと思っている。
そんな中で唯一、引っ越さなくても、もういい加減縁を切ってもよいのでは?と思っても切れない縁の病院がある。

産婦人科であ

もっとみる
時短とか簡単とか嘘

時短とか簡単とか嘘

2015年前後から盛んに言われ始めたであろう、

時短という言葉がある。
私はこの時短がどうも苦手。
というより

時短という概念をうまく使いこなせないと言った方が正しいのだが、とにかく時短が苦手だ。まず時短を利用するのに手順を踏み、覚えるのが苦手。そもそも時短をしたいなら

手を抜くか辞めるの2択しかないので、そうしてる。
ねぇ、だれか教えて。本当は時短ってなんなのさって話である。

時短という

もっとみる
これこそエンジンな瞬間。

これこそエンジンな瞬間。

私のエンジンがかかった瞬間といえば

出産である。それ以外他ないだろう、というくらいに出産というのはエンジン出力全開である。
ついでにいうと、このお題自体も締め切りギリギリであり、私は絶賛副鼻腔炎にも関わらず、体調悪いところを無理やりpushして書き殴っているのである。
というわけで、今この人はエンジンかかってるんだな、と思い読んでいただきたい。
布団のなかにいるにも関わらず、ギアは3速に入ってい

もっとみる
孤独について語る。

孤独について語る。

昨年から今年にかけての年越しは、たった1人で優雅に一茂を見ながら爆笑しつつ、NHKの2355スペシャルを見て、寝たいなぁなどと思いながら年を越した。(参照はこちら↓)

部屋の明かりはテレビ以外つけず真っ暗のままスマホをいじり、マトリックスをYouTubeで検索し、マトリックス3であるレボリューションのミフネ船長の壮絶な最期を見届けながら、寝ようとした。

…眠れなかった。
そもそもあんな物を見な

もっとみる