見出し画像

書きかけがいっぱい。

やりかけとか途中かけとか大好き。
気がついたらコレクションの塊。
どうしたらよいのか分からないけど、別に締め切りがあるわけでもなし、ダラダラと駄文を綴る。

文章を書くには勢いが必要だが、勢いだけではダメらしい。だからこんな事になっているんだろうけど、めんどくさいから着手しない。
大体、某媒体に文章が載った時だって、相手方は2週間近くこちらの連絡には無視を決め込んだらしく、しばらく音信不通になった。
でもなんだかんだで連絡が取れたため、一応載ることにはなったのだが、なるほど、これがこの世界か。と納得した。
まあこちらのデジタルリテラシーがあまりに低いから、めんどくさくなりすぎた。という要因は多分にあると思うけど。

相手方は仕事かも分からんが、私は無償依頼な訳で仕事でもなんでもないんだけど、それでも一応ビジネスとしてやりとりはしたつもり。
でもね、無償ですしね。
正直いい勉強になったなという感想だったりします。ライターなんて目指すもんじゃないってのはよくわかった(ちなみに私は目指してない)

食べかけやりかけ、風呂に入りかけ、どれも全てSDGsじゃない。
食べないやらない、風呂入らないはSDGsな気がする。とにかく中途半端はよろしくない。
わたしがやるべきSDGsは、風呂の残り湯を洗濯に使うことだと信じて、毎晩洗濯機を回している。

先日ぼろぼろになった夫のパジャマを見つけた。
風合いが良く、窓を拭くとたくさん汚れが落ちる気がする。トイレ掃除にも向いていそうだ。
切り刻んで雑巾にしようか。
子どもたちの肌着も、そうやって再利用してぐっちゃぐちゃに汚して捨てたら、まだエコな気がするの。
ただ捨てて燃やすより、どうせなら汚して捨てたい。
揚げ物をして残りの油を吸わせるのも、悪くないのかもしれない。

ああ今日もこうして、やりかけに着手しなかった。
書きかけはどんどん溜まってゆく。
サーバー負荷はやはりSDGs的にはダメなのか。
三日坊主はやはりダメか。
ラジオ体操ももう4日くらいやっていない。
あああ、と悩む。
でもこの悩む時間自体SDGsじゃない気がするので、夜はとっとと寝るに限る。

なあハム太郎。
君は本当は夜行性なんだってね。
とっとことっとこ何をする?
子どものハートを盗むのかい?
今日も走るのハム太郎?
私も連れていってよハム太郎。
本当はハムでできた肉の塊。

私の好きな色、ピンク色なの。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?