マガジンのカバー画像

エッセイと写真と散文と

328
人生観をぎゅっと絞って出します。
運営しているクリエイター

#働き方

IT業界への転身理由3選【偏見】

IT業界への転身理由3選【偏見】

IT業界には気軽に転身してくる人材が多い。そして少なからず去る者も多い。

理由はいくつか種類があるなぁと思い至ったので、今日は偏見全開で3つにカテゴライズしてみる。

IT業界に短絡的な期待感を持っているタイプPCの前に座ってカタカタやってればいいし、何より楽そう。自分でも出来そう、と言う感覚の人。

何をやりたいか聞かれても、まだ決まってないと答えるタイプが多い。

概ね挫折する傾向として、コ

もっとみる
ゆでガエルと頑張らない働き方

ゆでガエルと頑張らない働き方

中田敦彦YouTube大学の動画で、人間関係に関する話が面白かった。「がんばらない働き方」という表題だが、中身はある意味ストイックだ。

自分の生き方を自分で決めるため、やらない事リストを決めようというものだ。自分の中の常識に囚われ、やらなくてはならないと思っている数々のアクションを、思い切って捨てる事で有意義な仕事ができるというのだ。

ネタは、塚本亮さんの著書「すぐやる人の「やらないこと」リス

もっとみる
教師もサラリーマンもお母さんも

教師もサラリーマンもお母さんも

緊急事態宣言が解除される方向で協議されており、本日39県で解除される。

私は神奈川県に住んでいて、未だ解除対象外。これまで、1〜2週間ほどテレワークで業務対応を続けてきた。我が家の子供が二人いて、保育園と小学校に通うはずの少年たちも一緒に自宅で過ごしている。

もう少しテレワーク主体の生活は続きそうだ。

テレワークは仕事だけしているわけではない小学二年生の長男には、学校からごっそり宿題が渡さて

もっとみる
テレワークは子育て世代にとって効率が悪い

テレワークは子育て世代にとって効率が悪い

新型コロナウイルスによって、現代の社会人は生活様式を変えざるを得ない状況に身を置くことになった。

感染症による環境変化が、テクノロジーの発展を促進させ、人の進化を一段階シフトアップさせようとしている。人は今、環境に適用するため価値観ごと入れ替える必要性が強いられている。

最たるものがテレワークの導入だ。

仕事開始のルーティーン今まで数多くの企業がテレワークを推奨していたが、設備の導入は進んで

もっとみる
Versus Covid-19 20200408 緊急事態宣言はマネジメントを変えるか

Versus Covid-19 20200408 緊急事態宣言はマネジメントを変えるか

2020/4/7 安倍総理が緊急事態宣言を発令した。日本で初のことだ。世界各国で見られるロックダウンとは異なり、罰則のある外出規制ではない。

緊急事態宣言、正式には、新型インフルエンザ等緊急事態宣言とは、国民に周知を行うためのツールであり、個別に措置を行うためのトリガーであると定義されている。

1 新型インフルエンザ等緊急事態措置(※)を講じなければ、医療提供の限界を超えて しまい、国民の生命

もっとみる
Versus Covid-19 20200402 歴史のターニングポイント

Versus Covid-19 20200402 歴史のターニングポイント

中世時代を終わらせたペスト。野口英世が生涯を捧げ、敗れた黄熱病。インディアンをはじめ、400万人の死者を出した天然痘。

歴史上、感染症が人類に及ぼした影響はかなり大きく、時代を変えるほどの「死」を我々に与えてきた。

国家の首脳も意気消沈しているようだ。新型コロナウイルス感染症の影響で、気落ちしている様子が見受けられる。相当精神的にタフなはずだが、家族も感染し、日に日に大量の死者を数えるうちに精

もっとみる
理想を語らなくなったらそいつはただの奴隷だ

理想を語らなくなったらそいつはただの奴隷だ

火星の歌姫たち少し前まで深夜にテレビ放送されていたアニメ「キャロル&チューズデイ」。主人公は駆け出しミュージシャンの二人組が、近未来の火星居住環境で躍進していくといったストーリー。

ふと夜中にテレビをつけて聞こえてきた音楽がすごい素敵で、録画してたまにゆっくりとみている。24か25話くらいあって、休日に1話、2話みて過ごしていた。

もともと音楽をやっていたので、業界の裏側も見せつつ、オーディシ

もっとみる
最後の登校日

最後の登校日

新型コロナウイルスによる感染症COVID-19の拡大を抑制するため、昨日に政府が発信した「公立小中高への休校要請」。

職場でも家庭持ちが多いため衝撃が走った。

我が家の小学一年生が「行ってきまーす!」と元気に投稿して行ったが、小学校の判断によっては本日が学年最後の登校日となる可能性があることを、満員電車に乗り込んでから思い至った。

休校による感染拡大抑制この是非は懐疑的であり、最も感染源とな

もっとみる
ブルーマンデー症候群の対策方法

ブルーマンデー症候群の対策方法

ブルーマンデー症候群とは、日曜の夕方から発症する発作。週休二日制のサラリーマンに多く見られる症状。別名サザエさん症候群。

土曜、日曜と休暇を過ごし、月曜からの仕事をネガティヴに捉えたその瞬間から抱く、憂鬱な精神状態に陥る症状を指す。

「仕事に行きたくない」

これが主な理由だ。一種のうつ病と捉える説もある。今日は、カウンセラーでも専門家でもない私の対処法について書いてみようと思う。

休日の言

もっとみる
【運気を科学する】あなたは運が良いと思いますか?

【運気を科学する】あなたは運が良いと思いますか?

パナソニックを一代で築き上げた松下幸之助は、面接で必ずこう質問した。

あなたは運が良いと思いますか?

この質問に対し、Noと答えた人物は全て落としていたそうだ。

調べてみると、結構今も企業の面接でこの問いを取り入れているところがあるよう。就活や面接のトレーニングでも聞いた事がある人もいるのでは無いだろうか。

今日は、この質問の意図を深掘りしてみよう。

運とは何か運が良いとか悪いとかと言う

もっとみる