時間と空間と人間のコントロール
インターネットという写像勝間和代さんがひろゆきと論争している昔の動画を観ていたら、「インターネットは所詮は写像である」という意味の言葉が発せられていて、ひろゆきが「写像ってなんすか?」みたいな返しをしていて面白いなぁと思った。
何が面白いかといえば、その「写像」に人類は如何に依存して発展してきたかを考えると、勝間さんがインターネットを(というか多分2chを)小馬鹿にしている言こそが、インターネットと人類の発展の本質を指しているからだ。
対してそのインターネット黎明期(こと