見出し画像

中学受験 (国語) 語彙力おばけは国語ができる!?

「語彙力おばけは国語ができる。」
これは以前どなたかのtwiitterで拝見した言葉です。
これを見て、「確かにそうかも!!!」と思い、6年の5月か6月くらいから、すぐに語彙力強化に取り組みました。
あとは、息子は記述や記号選択が不安定だったので、暗記するだけでいい語彙力に頼るしかなかったという感じもありました。

具体的な内容について書いてみます。

・・・

語彙力強化で取り組んだ内容

【1】5年の国語Aのコトノハの解説を使って、全てやり直しました。

神テキストです。
・言葉を覚えるためだけに作られた文章に、いろんな言葉が散りばめられている
解説がとても充実している。

5年の頃から、いろいろなテーマに触れることを目的に、本を12冊くらい読みましたが、同時に知らない言葉には線を引いて調べるというめんどくさい作業をしていました。めんどくさいので、結局少ししか辞書で調べたりはしなかったです。

このテキストの凄さに気づいたのは、6年の初めくらいでした。
息子にもう一度やらせたら、全然できていませんでした。。。
急遽、5年コトノハの全テキストをやり直しをしました。解説をメインに使い、そこに書いてあるたくさんの言葉を全部覚えました。


【2】6年のテキストで、語彙の問題を見つけて、全てやりました。

土特のテキストで授業でやらなかった問題の語彙問題だけやりました。
・土特のテキストの知識の総完成語彙問題(漢字問題も)だけピックアップしてやりました。
SS特訓で授業で扱わなかった配られるだけの問題から語彙問題(漢字問題も)だけピックアップしてやりました。

6年の9月以降は授業でまったくやらなかった問題を持ち帰ってくることになります。
何?このプリントはどうすればいいの?みたいなプリントが多く、混乱します。
(そんな時は、遠慮せずにすぐに塾に電話です。。。遠慮している時間はありません。必死です。笑

結局、指示がなければやらなくていいのですが、語彙問題(漢字問題も)だけはそんなに時間はかからないので、ピックアップしてやりました。


【3】語彙の問題集をamazonで1冊購入して2周回しました。

私が適当に選んだ本がこちらです。他にもたくさんあるので、どれか取り組みやすそうな本を購入してみるのもいいと思います。
我が家は「語彙力1200」少しずつ3ヶ月くらいかけて他の勉強の負担にならない程度に進めました。8月末で一周目が完了しました。

他には、「まんがでわかる!10才までに覚えたい言葉1000」などもいいとtwitterで見かけました。



【4】わからない言葉がでてきたら、線を引いて、親に聞くか自分で辞書で調べるクセをつけました。

・読んだ本に直接赤丸をつけて、私がそれを見て教える。
・読んだ本に直接赤丸をつけて、息子本人が辞書を引いて調べる。

自分で辞書を引くのは、めんどくさがりあまりうまくいきませんでした。
また、わからない単語をいちいち印をつけながら読むのもめんどくさがりあまりうまくいきませんでした。。。

この方法はあまり良くないかもですが、一応取り組んだ成果としては、辞書を引くスピードが上がりました。
言葉にも興味を少しもった?かもしれません。


【5】9月以降のSS特訓で配られる語彙力完成プリントを2-3周しました。

スクリーンショット 2021-07-09 10.35.41
スクリーンショット 2021-07-09 10.36.48

SS特訓の授業で毎回配られるプリントです。
授業ではもちろん扱いませんので、自宅学習で覚える必要があります。
とても難しい言葉のオンパレードです。

全部で20回×40語=合計800語を覚えます。

なんとか2-3周して、9割くらいの定着で本番を迎えたような気がします。

語彙力があれば、それだけ正確に文章を読めることになるので、記号選択、記述など全般に良い影響があることは間違い無いと思います。

これが全てではないと思いますが、5年のころに足を引っ張っていた国語が、6年では一番の稼ぎ頭になっていました。
9月以降国語が安定したので、語彙と漢字だけを少しの時間だけ勉強して、残りの時間を3教科の勉強にしっかり使うことができました。

「語彙力おばけは国語ができる。」
これは、息子にはばっちり当てはまったように思います。


↓こちらの本はテーマを体系的に説明してくれているので、とても勉強になりました。
息子ともちょこちょこ一緒に読んで、このテーマはもう読んだ!これはまだ読んでないかも!みたいな感じで確認していました。


以上、読んで頂きありがとうございました。
※よければ「❤️スキ」「フォロー」よろしくお願いします。

----------------------------------

こんな記事も書いてます。 

----------------------------------

   -----   twitter   -----   
>>  https://twitter.com/withGoodmyBoy
(ご質問があればDMなどお気軽にどうぞ!)

>>5年生 5-7月のつぶやき
>>5年生 8-10月のつぶやき
>>5年生 11月のつぶやき
>>5年生 12月のつぶやき
>>5年生 1月のつぶやき

>>6年生 2-4月のつぶやき
>>6年生 5-7月のつぶやき
>>6年生 8月のつぶやき
>>6年生 9月のつぶやき
>>6年生 10月のつぶやき
>>6年生 11月のつぶやき
>>6年生 12月のつぶやき
>>6年生 1月のつぶやき(いよいよ本番)
>>6年生 2月のつぶやき(受験終了)

   -----   テスト結果   -----   

>>4年生のテスト結果一覧(12回分)サピックス

>>5年生のテスト結果一覧(14回分) サピックス
>>5年生 第1回サピックスオープンの結果

>>6年生のテスト結果一覧(14回分)サピックス
>>6年生 第1回サピックスオープンの結果
>>6年生 合格力判定サピックスオープン全4回 結果
>>6年生 学校別開成OP結果 全2回分
>>6年生 学校別渋幕OP結果 

   -----   勉強方法   -----   

【● 国語 】
>>国語の対策_5年生から読み聞かせをはじめました。(3ヶ月間くらい)
>>5〜6年生でやった「国語」の勉強内容と先生からのアドバイス
>>国語の成績の上げ方には手順がある

【 ●算数 】

>>息子の成績アップのサイクル_算数
>>5〜6年生前半でやった「算数」の勉強方法
>>中学受験の算数特化のオンライン塾「コベツバ」について
>>サピックス 算数の復習はこうやってました
>>我が家の算数で偏差値60を取る方法

【●理科】
>>理科/5年-6年】の家庭学習の内容、スケジュール
>>理科の勉強方法「ポイントチェックがとても大事

【●社会】
>>社会/5年-6年】の家庭学習の内容、スケジュール

【 ●勉強方法全般
>>中学受験_睡眠時間と復習方法について
>>サピックス広野先生が語る学びの順番と時期。基礎→応用→思考力
>>サピックスのテキスト以外で取り組んだ問題集
>>中学受験 サピックス「年間学習法」熟読のススメ。
>>中学受験・参考になった情報源5つご紹介!(勉強方法や取り組み方)
>>中学受験 9月からの過去問について、塾で教えてもらった取り組み方

   -----   密着伴走でやったこと   -----   

>>中学受験の密着伴走でやったこと一覧
>>備忘録_中学受験 もう一度やるなら何を意識する
>>中学受験 毎回のテスト後の振り返り
>>中学受験 スケジュール管理(やることリスト)を作ってました。

   -----   その他   -----   

>>サピックスαクラスの様子 by息子からの話まとめ
>>サピックス アルファクラス 息子の性質
>>中学受験_カンニングについて
>>鉄緑会の説明会に行ってみた
>>中学受験のお気に入りグッズのご紹介!
>>中学受験 我が家の受験プラン
>>中学受験 心に響いた名言集①
>>中学受験 A3プリンター、買うか買わないか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?