見出し画像

中学受験 6年生 12月のつぶやき

6年生当時の12月のつぶやきをまとめた記事です。

いよいよ直前期。
サピックスからは過去問は冬季講習の前までにやる事と指示があったので、12/24でなんとか一通り過去問を終わらせる事ができました。

12月は苦手科目の克服1月は暗記系の理科と社会の詰め込みがメインでした。知識系をどんどん詰め込む時期でした。

理科の苦手分野克服、社会はテキストの間違えた問題の直しや、もろもろ暗記系のプリントをどんどんやって、できなかったものを都度暗記していく作業でした。学校にいかなかった1月の1ヶ月間で理科と社会は一気に詰め込んだ感じです。

12/1
"昨日はSS算数を息子と対決。いつも難しくてぐだぐだな感じだったけど、対決だと全集中で取り組んでた。対決大好き男子。結果はもちろん息子の圧勝。"

→さすがに現役の息子には勝てません。。。

12/1
"いよいよ始まった感。我が家はSHは受けない事に。面談で相談したら、サピの先生は「今年はいろいろあるので、それでもいいと思いますよ」と一言。お好きにどうぞ。というスタイルでした。"

→本当に息子の校舎の先生からは「ここを受けて下さい!」とか、志望校に対して何も言われたことはありませんでした。よく合格者数を稼ぐために塾が何か言ってくる的な事がちまたで噂されていますが、当事者としてはそのような事がまったくありませんでした。

早稲アカからはNNOP模試_学校別で奇跡的に1番を取った時があり、特待生で授業料全額免除で入塾できる資格をもらい、勧誘の電話を何度ももらいました。

12/2
"5年の時に国語対策?息抜き?として見た映画達。 「今、視線を合わせなかったのなんでかわかる?」とか、息子に見ながら質問してた。だいたい見当違いの答えだった"

12/4
"最後のマンスリー
算、国、理が8割、社会が6割。「天体」と「速さ」は苦手なまま。社会は頑張ろう"

→12月に「天体」はテキストを引っ張り出してやり直して、苦手を克服しました。

12/5
"今日「なんか受験生って気がしない」と。なるほど、君はこのままいくタイプなんだな。スイッチ入らないタイプだな。ならコンスタントに淡々と勉強するだけ。今朝もYouTubeでniziuのダンスの振り付け覚えてたしね"

→正月特訓が終わってから、1/5くらいからスイッチ入りました。本番の直前、約2週間だけですが、毎日10時間以上、とても集中して勉強していました。

12/6
"合判最後はみごとに撃沈。今回は算国が…。4回の平均偏差値は目標に届きそうにない。後は穴を潰しつつ、本番まで志望校に寄せた勉強に取り組みたい。"

12/8
"最後のマンスリーは国語が牽引。他3教科も大きく凹んだ教科がなく。
面談で国語の記述が冴えわたっていますと褒めてもらい、いつのまにか国語少年に"

→国語が得意になり、6年の夏期講習以降は漢字と語彙を毎日やるだけでした。SSの算数と理社の暗記にシフトです。

12/9
"6年の前期は3回転目?くらいで少し楽な期間だった気がする。その時期に弱点を見つけてあげて克服しておくべきだったな。夏期講習後はやることがたくさんありすぎる。"

→5年の勉強をコンスタントにしっかりやっていたので、6年前半は余裕がありました。特に算数が定着していたので3回目はラクラク解いている感じでした。

12/10
"最近、勉強がはかどらず煮詰まってきた事もあり、明日は思い切って夏以来?のノー勉強デーに。外遊び行ったり、好きなだけゲームやったりしてオッケーと話したら喜びのあまりシャウト。小6男子が遊びに行きたいとも言わず良くがんばった!そして明後日からまた頑張れ…"

12/11
"合判④の結果
理科>70>65>4教科>算数>60>国語>社会>55
今まで沈んでいた理科は6問くらいカンが当たったらしく過去最高の偏差値に。4教科は目標平均偏差値に1届かず。最後のテストも良く頑張りました"

12/12
"昨日はのんびりゲームをして過ごした息子。一週間くらいはやる気を維持してくれるのかなと。今日は朝8時から過去問2つ、知識の総完成、漢字の要、語彙力、平面図形4題を消化。"

→直前でも、集中できる環境を作ることが目的で、息抜きでゲーム(30分くらい)はしていました。全部禁止しちゃうと逆にやる気がなくなる息子です。。。

12/13
"入試注目文章を全部読んで、わからなそうな語句をチェック。難しい言葉がいっぱい。中受キッズ達はすごいな…"

スクリーンショット 2021-10-25 16.51.35

→配られるだけで授業で扱わないテキストがたくさん配られますが、その中かから漢字と語彙の問題だけは取り組んでいました。

12/14
"本日の基礎力定着テスト55点…。やっぱり、デイサピやらないとダメか。"

12/18
"立体が苦手。平常テキストの立体をやり直す事に。50題くらい解けば慣れてくるのではと淡い期待。"

→志望校には必須でしたので、結局コベツバのTOPGUNの立体と平面をやり、演習量を確保しました。

12/18
"夏以降振り返り。
9月&10月:過去問とSSが始まり復習する量が増え、復習する時間は少なくなりてんてこまい。
11月:過去問は第4志望からは1,2年分だけに縮小。SSの復習ペースは掴めてきた。模試の復習たくさん。
12月:いつのまにか直前期に突入してて焦る。過去問も苦手分野も微妙"

12/19
"本日第一志望の最後の過去問(算数)、撃沈。A問題落としすぎ。あと一ヶ月で取り組む事。①出した答えが本当に問題文の条件に合っているかを最後にもう一度確認②丁寧な立式(計算履歴を残す目的なのでめんどくさがるな!)③問題文の条件にマークをする。これを書き出して壁に貼らせた。"

→最後はいかにミスをしないか。できるはずの問題を絶対に落とさない注意力を身につける事が課題でした。

12/20
"過去問をやるのは冬季講習が始まる前までと言われているので今日は残りを必死にやっつける。サピの言いなりなので最後まで忠実に従います"

12/20
"これ息子に読ませてみよう。ちょっと長いけど…。"

→ケアレスミスへの対策をいろいろ調べていました。

12/20
"理科の平常テキスト、覚えてこなかった植物なので、ポイントチェックにたっぷり1時間もかかった。今まで避けてきたのでしょうがない"

→暗記系を詰め込み始めた時期です。すぐ忘れちゃうかもですが、一夜漬け的な感じで試験本番直前まで暗記系をコツコツやり続けました。

12/21
"購入した問題集①
中学入試計算名人免許皆伝―計算問題が速く確実に解けるようになる本。
ちょうど5年の冬休みにやったような。意外と難しかったけど、少しずつ取り組んで全部やりました。"


12/22
"購入した問題集②
中学受験を成功させる 熊野孝哉の「場合の数」入試で差がつく51題+17題 改訂5版 (YELL books)
組み合わせの解説でnCrとか、高校の時やったような式を使っていて息子には難しかったみたいです。5ページくらいで断念。"

→場合の数への苦手意識がありましたが、この問題集は解説がいまいちだったので、やりませんでした。

12/22
"購入した問題集③
小学3年生から始める!こども語彙力1200 "
3年からやるのは難しい気がしますが…息子は6年の春から夏にかけて3ヶ月くらいかけてゆっくり全部やりました

12/22
購入した問題集④
中学への算数
毎回タイトルに惹かれて購入するも、実際は全部で数問しかやってません…。
息子はデイサピなどでお腹いっぱい。
サピ生活3年で、購入した問題集は以上!新たな問題集はもう購入しなそうなので、まとめてみましたー。

12/23
"昨日「顕著って何?」と息子。語彙がんばらないと。"

12/30
"重大ニュースぎりぎり終えて正月特訓"

→時事問題はそこまで点数の配分がないので、まあ出たものがもし知ってたらラッキーぐらいの感じで考えていました。

12/30
"正月特訓、算数は授業で2校分の実践演習テストをやり、宿題はSS志望校別っぽいプリント2校分と、実践演習テスト1校分…。すごいボリューム"


以上、読んで頂きありがとうございました。
※よければ「❤️スキ」「フォロー」よろしくお願いします。

----------------------------------

こんな記事も書いてます。

----------------------------------

----- twitter -----
>> https://twitter.com/withGoodmyBoy
(ご質問があればDMなどお気軽にどうぞ!)

>>5年生 5-7月のつぶやき
>>5年生 8-10月のつぶやき
>>5年生 11月のつぶやき
>>5年生 12月のつぶやき
>>5年生 1月のつぶやき

>>6年生 2-4月のつぶやき
>>6年生 5-7月のつぶやき
>>6年生 8月のつぶやき
>>6年生 9月のつぶやき
>>6年生 10月のつぶやき
>>6年生 11月のつぶやき
>>6年生 12月のつぶやき
>>6年生 1月のつぶやき(いよいよ本番)
>>6年生 2月のつぶやき(受験終了)

----- テスト結果 -----

>>4年生のテスト結果一覧(12回分)サピックス

>>5年生のテスト結果一覧(14回分) サピックス
>>5年生 第1回サピックスオープンの結果

>>6年生のテスト結果一覧(14回分)サピックス
>>6年生 第1回サピックスオープンの結果
>>6年生 合格力判定サピックスオープン全4回 結果
>>6年生 学校別開成OP結果 全2回分
>>6年生 学校別渋幕OP結果

----- 勉強方法 -----

【● 国語 】
>>国語の対策_5年生から読み聞かせをはじめました。(3ヶ月間くらい)
>>5〜6年生でやった「国語」の勉強内容と先生からのアドバイス
>>国語の成績の上げ方には手順がある

【 ●算数 】

>>息子の成績アップのサイクル_算数
>>5〜6年生前半でやった「算数」の勉強方法
>>中学受験の算数特化のオンライン塾「コベツバ」について
>>サピックス 算数の復習はこうやってました
>>我が家の算数で偏差値60を取る方法

【●理科】
>>理科/5年-6年】の家庭学習の内容、スケジュール
>>理科の勉強方法「ポイントチェックがとても大事

【●社会】
>>社会/5年-6年】の家庭学習の内容、スケジュール

【 ●勉強方法全般
>>中学受験_睡眠時間と復習方法について
>>サピックス広野先生が語る学びの順番と時期。基礎→応用→思考力
>>サピックスのテキスト以外で取り組んだ問題集
>>中学受験 サピックス「年間学習法」熟読のススメ。
>>中学受験・参考になった情報源5つご紹介!(勉強方法や取り組み方)
>>中学受験 9月からの過去問について、塾で教えてもらった取り組み方

----- 密着伴走でやったこと -----

>>中学受験の密着伴走でやったこと一覧
>>備忘録_中学受験 もう一度やるなら何を意識する
>>中学受験 毎回のテスト後の振り返り
>>中学受験 スケジュール管理(やることリスト)を作ってました。

----- その他 -----

>>サピックスαクラスの様子 by息子からの話まとめ
>>サピックス アルファクラス 息子の性質
>>中学受験_カンニングについて
>>鉄緑会の説明会に行ってみた
>>中学受験のお気に入りグッズのご紹介!
>>中学受験 我が家の受験プラン
>>中学受験 心に響いた名言集①
>>中学受験 A3プリンター、買うか買わないか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?