見出し画像

中学受験 5年生12月のつぶやき

5年生当時の12月のつぶやきをまとめました。

社会で歴史が始まり、手探りが続いていた時期です。
最終的に、社会(歴史)で高得点をとるには「テキストを隅々まで覚える作業をする」という結論になりました。

息子が社会の点数が取れなかった時は、覚える作業をサボっていたからでした。
なんとなくテキストを読んで覚えた気になって、そのままテストを受けて撃沈。

・めんどくさがらずに、テキストの隅々まで読み込む
・めんどくさがらずに、暗記をする時間覚えているかチェックする時間を作る

この2点をちゃんとやると範囲ありテストだと8割くらい取れました。

・・・

12/4
"あんまり行かないけど、たまーに行く塾の質問教室。何を聞いたか把握するために作ってみた。"

スクリーンショット 2021-10-28 13.43.23

→なかなか、質問教室に行きたがりませんでした。。。

12/7
"今年の6月くらいから始めた、算数の間違えた問題でやり直した方が良さそうな問題ピックアップノート。6問しか貼り付けてない。息子と一緒にちゃんと作っておけば良かった…。"

スクリーンショット 2021-10-28 13.42.49

12/10
"塾のある日は、学校から帰って、毎日やるドリル的な基礎トレ、理科のデイステ各10分のみ。帰宅後21:30-22時に就寝。塾のない日は全教科の宿題をスケジュール通りこなすのに2-3時間くらい勉強。土日は少し多めの3-4時間くらい。朝晩はまったくやってくれない"

→今にして思えば、勉強時間をしっかりと確保していて素晴らしいです。当時はどれくらいの勉強が適正なのかよくわかりませんでした。もう少し少なくてもいいくらいな気がしないでもないです。

12/13
"後10日くらいでマンスリーテスト。理科と社会、難しそう。2回目の復習は今週末から。一気に詰め込むしかなさそう…。そういえば、息子まだサンタ信じてるのかな!?"
12/13
"半年くらい前、塾の先生に国語の勉強法方法を相談。男の子は物語が苦手な子が多い。読み聞かせたり、映画でもいいので、いろんなテーマに触れておいて欲しいと。あと、記述よりもまずは記号選択を落とさないように。自分の考えではなく、本文から根拠を見つける訓練をと指導頂いた。感謝"

→「老人ホーム」や「ホームレス」「児童養護施設」など普段馴染みのないテーマが出ると息子は途端に読めなくなりました。いろいろなテーマに触れるのは大切な気がします。

12/18
"来週月曜日のマンスリー。社会が全然追いついていないので、今週は算数、国語はほどほどに、社会メインで。前回の反省をいかして、時系列をしっかり身につけたい。"
12/18
"今年は小説を読み始めた年でした。フォートナイトや、にゃんこ大戦争や、コロコロ以外の世界もある。意外と夢中で読んでいる事にびっくり。
"

スクリーンショット 2021-10-28 13.42.24

→複雑な親子関係がテーマだったと思います。

12/19
"年号や時系列の整理に一覧を作ってみた。"

スクリーンショット 2021-10-28 13.41.51

→結果的には6年の時に配られる「年号150問」を6年の夏頃にでようやく全部覚え終わった感じでした。年号を覚えると、出来事順に並べ替える問題が正解できるようになってきました。

12/21
"今日、明日は歴史の詰め込み&理科は理科の図鑑の詰め込み。算数は基礎トレを5日分。国語は言葉ナビの詰め込み。詰め込み教育…"
12/22
"明日のマンスリー対策終了。社会を重点的に。1603年から1911年の出来事と年号を一気に何度もアウトプット。頭が爆発しそう…と息子。よく頑張りました"

スクリーンショット 2021-10-28 13.41.15

12/23
"マンスリーの点数低い…。社会も全然取れなかった。好調キープの理科も。クラスが変わる可能性大。メリークリスマス"

社会はテキストに書いてあることは隅々覚える必要があるとわかりました。。。その後、テキストの細かいところまで全部覚えるとだいたい上手くいくと8割は取れました。

12/24
"息子、今日は一日中遊びまわって、寝たと思ったら、ドアによくわからない仕掛けをしてまだ起きてた。サンタが誰なのかを突き止めるらしい。かわいらしいけど、早く寝て。"

→5年でサンタの存在を信じてる?親っぽいと思いつつ、いや、もしかしたらサンタなの?という感じです。揺らいでる感じがかわいい。

12/25
"今日は先日のマンスリー社会を復習。出題された問題がテキストや資料のどこに書かれているのかを探すのに一苦労。こんな小さな文字のところからも出てる!と2人で途方に暮れました"

→社会で高得点をとるポイントはズバリ
「隅々まで」「全部覚える」、、、。
息子は
「だいたい」「なんとなく読む」で撃沈です。

12/25
"最後のマンスリーは今年一番結果が出なかった…。歴史は勉強不足。算数は雑な感じをなくしていく訓練。
理科>国語>4教科>60>算数>55>社会"

→理科はやればできるとわかり、これ以降理科の勉強は息子に任せ、国語に時間を使った気がします。

12/26
"冬季講習初日の社会のテキストを一緒に勉強。なんとなく読んでたり、たまに読んでないところがあったり、重要そうなところをスルーしてたり。隅々までテキストを読み込む姿勢を身につけて欲しい。"

→正確には、テキストを隅々まで読んで、「覚える作業」をする姿勢が必要でした。

12/27
"冬季講習の社会のテキストの読み込み&その場でなるべく暗記。普段は20分くらいで終わるテキスト読みが90分くらいかかったけど、その後の問題は「どんどん解ける!」と息子。丁寧な読み込みを習慣にしたい。"

テキストの読み込みと暗記をしてから問題を解くと、頭に入ったものをあアウトプットするだけなので、すらすらできました。

12/28
"社会は歴史になって、点数がとれなくなったので、縄文からやり直し!本日から。"

スクリーンショット 2021-10-28 13.40.48

12/29
"サピ校舎別基準表
http://juken2021.hatenablog.jp
ギリギリでクラス変更はなかったけど、休む間もなく2週間後に組分けテスト。"

スクリーンショット 2021-10-28 13.40.12


以上、読んで頂きありがとうございました。
※よければ「❤️スキ」「フォロー」よろしくお願いします。

----------------------------------

こんな記事も書いてます。 

----------------------------------

   -----   twitter   -----   
>>  https://twitter.com/withGoodmyBoy
(ご質問があればDMなどお気軽にどうぞ!)

>>5年生 5-7月のつぶやき
>>5年生 8-10月のつぶやき
>>5年生 11月のつぶやき

>>6年生 2-4月のつぶやき
>>6年生 5-7月のつぶやき
>>6年生 8月のつぶやき
>>6年生 9月のつぶやき
>>6年生 10月のつぶやき
>>6年生 11月のつぶやき
>>6年生 12月のつぶやき

   -----   テスト結果   -----   

>>4年生のテスト結果一覧(12回分)サピックス
>>5年生のテスト結果一覧(14回分) サピックス
>>5年生 第1回サピックスオープンの結果
>>6年生のテスト結果一覧(14回分)サピックス
>>6年生 第1回サピックスオープンの結果
>>6年生 合格力判定サピックスオープン全4回 結果
>>6年生 学校別開成OP結果 全2回分

   -----   勉強方法   -----   

国語 】
>>国語の対策_5年生から読み聞かせをはじめました。(3ヶ月間くらい)
>>5〜6年生でやった「国語」の勉強内容と先生からのアドバイス
>>国語の成績の上げ方には手順がある

算数
>>息子の成績アップのサイクル_算数
>>5〜6年生前半でやった「算数」の勉強方法
>>中学受験の算数特化のオンライン塾「コベツバ」について
>>サピックス 算数の復習はこうやってました

理科】
>>理科/5年-6年】の家庭学習の内容、スケジュール
>>理科の勉強方法「ポイントチェックがとても大事

社会】
>>社会/5年-6年】の家庭学習の内容、スケジュール

勉強方法全般
>>中学受験_睡眠時間と復習方法について
>>サピックス広野先生が語る学びの順番と時期。基礎→応用→思考力
>>サピックスのテキスト以外で取り組んだ問題集
>>中学受験 サピックス「年間学習法」熟読のススメ。
>>中学受験・参考になった情報源5つご紹介!(勉強方法や取り組み方)
>>中学受験 9月からの過去問について、塾で教えてもらった取り組み方

   -----   密着伴走でやったこと   -----   

>>中学受験の密着伴走でやったこと一覧
>>備忘録_中学受験 もう一度やるなら何を意識する
>>中学受験 毎回のテスト後の振り返り

   -----   その他   -----   

>>サピックスαクラスの様子 by息子からの話まとめ
>>サピックス アルファクラス 息子の性質
>>中学受験_カンニングについて
>>鉄緑会の説明会に行ってみた
>>中学受験のお気に入りグッズのご紹介!
>>中学受験 我が家の受験プラン
>>中学受験 心に響いた名言集①


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?