見出し画像

サピックスαクラスの様子 by息子からの話まとめ

αクラスの様子を息子から聞いた範囲でどんな感じだったのかを書いてみました。

息子の性格などについては、こちらに書いています。https://note.com/jun_notes/n/n40d2d0315f6e


・・・


1、サピックス アルファクラスは 「頭がいい子」、「地頭がいい子」の集まりなの?

サピのアルファの子は、勉強が大好き!そもそも地頭がすごい!とテンプレートのように、推測も含めて書かれていることが多いですが、我が子に限って、我が子のアルファのクラスの子の聞いている様子とは違うなと。。。

さらには、サピはアルファにいないと意味がない!などという、とっても乱暴でデタラメな事を言う人もたまーにいますが、そんなわけはないですよね。考えればわかると思います。

「頭がいい子」、「地頭がいい子」と言うフレーズが出てきますが、どれくらいの割合で存在するものなのかわかりません。1%くらいでしょうか?20%くらいでしょうか?

twitterの保護者ママの呟き内容で、息子君、娘さんちょっと天才肌だなーと思う子はいます!
でも全然少ないです。

「頭がいい子」、「地頭がいい子」と言う表現がものすごくフワッとしていて、どんな定義なのかもよくわかりません

息子のクラスには不動の1位君がいて、筑駒、開成に合格したらしいです。
テストでもたまに一桁台をとっていたと息子から聞きましたし、組み分けでもメダルを何回もとっているような子です。

息子は6年の10月の面談で、2/1校の相談をしたら無理して開成を受けずに早稲田でもいいと思いますよ。とアドバイスを頂きました。

最終的に11月くらいに開成を受ける事になり、合格しました。


不動の1位くんは、10月の面談で筑駒受けませんか?と先生から提案されたそうです。つまり10月の時点で開成レベルはもう受かるっぽいという判断でしょうか。。。(本人は受けたくないと言ってたようです。結果合格しましたが、開成に進学)

6年の12月くらいに息子が「今日SS特訓の帰りに、〇〇がフラフラ歩いてたよ!あいつヤバイっ!」と。
そう、フラフラしていたのは不動の1位君です。
すでにどこでも受かりそうな不動の1位君です。

息子はその歩き方を見て、倒れた時に助けられるように、こっそり後ろをつけていたようです。笑

不動の1位君、ママがとても厳しく、夜遅くまで勉強をしていたようで、体力、精神的にも限界がきていたようです。

その後も何度か「またあいつフラフラしてた!」という話を息子から聞きました。

その話を聞いて、不動の1位君がクラスで一番勉強しているのかも…。と思いました。
不動の1位君は、天才だから、さらっとすごい成績だしてると思っていた自分が恥ずかしいです。
一番努力していたのかもしれません。

勉強量、勉強時間ともに1番やっていたのかもしれません。
だから不動。。。

それを聞くと、地頭とかを超越している感じがしました。
もし、その頑張りを知らずに、その不動の1位君のことを「頭がいい子だねー」、「地頭がいい子だねー」と言うのであれば、ちょっと違和感を感じます。というか、納得がいかないですね。

「結果ではなく、そこにいたるまでの努力を褒めましょう!」とはよく言われる事です。

01 結果が悪かった → 結果に関わらず努力した君は素晴らしい!!
02 結果が良かった → 結果に関わらず努力した君は素晴らしい!!
03 結果が良かった → 地頭がいいんだねー!

上の03番だけ、なんか違和感あります。
難関校に行く子、最上位のクラスの子に対して、「地頭で受かる子もいますが、、、」みたいに安易にばっさり断言している発言を見ると雑だなーと思ってしまいます。。(何か見た。たまに見た。。。)

いることはいるんでしょうけど、超レアキャラなのではと個人的には思います。

さらに、不動の1位君、「俺は勉強大嫌い!!」と言っていたようです…。もちろん嫌いでもやりはじめたら凄い集中してるんでしょうけど…。

息子のクラスだけの話なのでとても限定的ですが、いたかもしれませんが、息子の話には出てこなかったです。



2、私も含め、はりきってる親います!

中学受験は親の受験?親子の受験?と言われるのは有名な話です。
ここでは、息子から聞いた範囲内での同じクラスの子のお話です。

・不動の1位くん、ママがものすごく厳しかったようです。。。
(成績優秀なので、家庭も平和なんだろうなーと勘違いしていました。笑)

・成績が悪かった時に、家から締め出された子もいたらしい。。。
(ドンマイ!)

・我が子は、私の作成した膨大なTODOリストを頑張ってこなしました。
(根性!気合い!)

夜11時とかまで勉強している子います。もちろん親も起きてますね。
(根性!気合い!) ※注意:ロングスリーパーには無理。

朝5時に起きて勉強してる子います。もちろん親も起きてますね。
(根性!気合い!) ※注意:ロングスリーパーには無理。

純粋に勉強好きな子もいるようです。
(これが理想的な姿!自主的な勉強、憧れます。)



3、サピックス アルファクラス 授業の様子など

息子の通っている校舎のアルファクラスはものすごくうるさかったようです。
ごく一部の子がうるさかったのかもしれませんが、積極的に発言したり、冗談を言ったり、罵倒しあったり、、、笑。

あとは、立体図形がものすごく得意な子が一人いたようで、どんな難問も解けてしまうような感じだったらしいです。

直近5回の「平均偏差値が70超えたー!やったー!」とさらっと発言してた子もいたようです!すごすぎる。

あと、計算はみんな普通にとても早いと言っていました。
息子は公文の算数を4歳?くらいから小学3年生までやっていて、計算はとても早くなりました。
(算数における計算は単なる雑務なので、それが早く正確に処理できるのはとても時間の節約になり有効だと思いました。)

5年の後半から社会では歴史が始まりますが、不動の一位くんは5年の夏の時点で既にまんが「角川」の日本の歴史を2周していたらしいです。

息子は祖父に買ってもらった「小学館」の日本の歴史でしたが、絵が今風な角川が欲しいとよく言ってました。
古くて読む気がしないーと。。。

子供には見た目もけっこう重要みたいです。

息子は6年の夏にようやく1周終わった人ですが、読んでいる子達は、授業中にみんなが「あ、これ漫画に書いてあった!」と、よく話していたみたいです。

私が覚えている範囲ではこんな感じです。

あとは息子はよく、

あいつもだけど、おれだって受験ガチ勢だから!

と言って、自分を鼓舞している時がありました。
同じクラスの子をバチバチにライバル視してました。
勉強が好きというより、友達と競い合うのが楽しい性質が受験に合っていたように思います。

※ガチ勢  =  小テストや模試、授業点、本番で点数をたくさんとる為に、「家庭勉強を必死にやっている受験生」の事?



4、補足)家庭学習の質や効率を上げることを常に考えていました。

とにかく、圧倒的な勉強量でコツコツ成績を上げていくだけです。
ただ、小学生なので勉強時間を長く拘束するのはなかなか難しいです。大人でも長く勉強で拘束されるのは嫌だと思います。
できるだけ効率的に、勉強したことが素直に成績に表れる勉強をするのが大切です。

↓忘却曲線のついて、保護者向けにより受験の具体的な勉強での取り組み方について買いてあります。
クリックして試し読みができますので、そこだけ読んでも十分為になることが書いています!



4、アルファだった息子のプロフィール

(特別な能力は何もありません。。。)

・競争が大好き。
・小さい時は、車の中でしりとりで勝負するのが大好きでした。
・幼少期から本を何百冊と読んでいるわけではない。5年の時は12冊くらい読みました。
・コロコロの下品な漫画が大好きだった。
・公文で四則演算の計算が鍛えられていた。
・授業をとても楽しんでいた。(塾から帰るとハイテンション)
・塾で一度習っただけで、その問題がすぐにできるような天才ではない。
・習ったことは翌日にはしっかりと3〜4割くらいは忘れる感じです。
・復習を泥臭くできるまで何度もやった。
・勉強は嫌い。何も言われずに勉強を始めることはほぼない。。。
・集中するとしっかり勉強する。
・算数オリンピック、数学検定などは受けたことはない。
・幼少の頃に図鑑にはまってない。。。
・鉄道に興味はない。
・テレビゲームが大好き。
・クイズ番組が大好き。
・友達と外で遊び回るのが大好き。
・スポーツ大好きで、運動神経はいい。 
・英検は5級。


↓こちらに詳しく書いてみました。
>> サピックス アルファクラス 息子の性質 中学受験



--- 参考になった本 ---

現在は電子書籍のみで、単行本だと高額になってますね。。。
テーマごとに、押さえておきたい知識や頻出パターンが網羅されていて良い本でした。
私が読んで息子に伝えるという感じでした。
塾の国語の先生から「子供が知らないテーマをいろいろ触れさせておくことが物語を読む上でとてもアドバンテージになる」とアドバイスを受けてこの本を購入しました。



以上です。

また息子に聞いて何かあれば追加したいと思います。
※よければ「❤️スキ」を押してもらえると、とても嬉しいです!


----------------------------------

こんな記事も書いてます。 

----------------------------------

   -----   twitter   -----   
>>  https://twitter.com/withGoodmyBoy
(ご質問があればDMなどお気軽にどうぞ!)

>>5年生 5-7月のつぶやき
>>5年生 8-10月のつぶやき
>>5年生 11月のつぶやき
>>5年生 12月のつぶやき
>>5年生 1月のつぶやき

>>6年生 2-4月のつぶやき
>>6年生 5-7月のつぶやき
>>6年生 8月のつぶやき
>>6年生 9月のつぶやき
>>6年生 10月のつぶやき
>>6年生 11月のつぶやき
>>6年生 12月のつぶやき
>>6年生 1月のつぶやき(いよいよ本番)
>>6年生 2月のつぶやき(受験終了)

   -----   テスト結果   -----   

>>4年生のテスト結果一覧(12回分)サピックス

>>5年生のテスト結果一覧(14回分) サピックス
>>5年生 第1回サピックスオープンの結果

>>6年生のテスト結果一覧(14回分)サピックス
>>6年生 第1回サピックスオープンの結果
>>6年生 合格力判定サピックスオープン全4回 結果
>>6年生 学校別開成OP結果 全2回分
>>6年生 学校別渋幕OP結果 

   -----   勉強方法   -----   

【● 国語 】
>>国語の対策_5年生から読み聞かせをはじめました。(3ヶ月間くらい)
>>5〜6年生でやった「国語」の勉強内容と先生からのアドバイス
>>国語の成績の上げ方には手順がある

【 ●算数 】

>>息子の成績アップのサイクル_算数
>>5〜6年生前半でやった「算数」の勉強方法
>>中学受験の算数特化のオンライン塾「コベツバ」について
>>サピックス 算数の復習はこうやってました
>>我が家の算数で偏差値60を取る方法

【●理科】
>>理科/5年-6年】の家庭学習の内容、スケジュール
>>理科の勉強方法「ポイントチェックがとても大事

【●社会】
>>社会/5年-6年】の家庭学習の内容、スケジュール

【 ●勉強方法全般
>>中学受験_睡眠時間と復習方法について
>>サピックス広野先生が語る学びの順番と時期。基礎→応用→思考力
>>サピックスのテキスト以外で取り組んだ問題集
>>中学受験 サピックス「年間学習法」熟読のススメ。
>>中学受験・参考になった情報源5つご紹介!(勉強方法や取り組み方)
>>中学受験 9月からの過去問について、塾で教えてもらった取り組み方

   -----   密着伴走でやったこと   -----   

>>中学受験の密着伴走でやったこと一覧
>>備忘録_中学受験 もう一度やるなら何を意識する
>>中学受験 毎回のテスト後の振り返り
>>中学受験 スケジュール管理(やることリスト)を作ってました。

   -----   その他   -----   

>>サピックスαクラスの様子 by息子からの話まとめ
>>サピックス アルファクラス 息子の性質
>>中学受験_カンニングについて
>>鉄緑会の説明会に行ってみた
>>中学受験のお気に入りグッズのご紹介!
>>中学受験 我が家の受験プラン
>>中学受験 心に響いた名言集①
>>中学受験 A3プリンター、買うか買わないか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?