見出し画像

中学受験 A3プリンター、買うか買わないか

5年生の10月にA3サイズのプリンターを購入しました。そして受験が終わるとほとんど使わなくなりました…。

少しでも長く使うために、早めに買うのもありだと思いました。一番使ったのは、6年の夏以降だと思います。当時、全盛期はものすごく活躍しました!

買うか買わないか、買うならいつ買うかなど悩ましいですが、私なりの結論は、

買うのであれば、早めに買うべき。
なぜなら、受験が終わると、出番が激減するからです。

活躍する期間を長くすれば、それだけコストパフォーマンスも良くなる気がします。貧乏性なだけでしょうか。。。

では、どんな感じで活用していたかを書いてみます。

・・・

1、買ったプリンターはBrotherの「MFC-J6583CDW」です。中学受験の定番?

5年生の10月に購入しています。
理科のテキストの宿題をコピーして、それに答えを書き込んで丸つけをして提出していました。

この時期には、結構周りの友達もコピーして提出しているということでしたので、我が家にもA3コピー機を導入しました。

↑購入時のつぶやきです。
メーカーのbrotherさんからもコメントを頂いてます。


次の3つで迷いましたが、一番安いプリンターにしました。
高い方は大容量インクに対応した、印刷のコストパフォーマンスが高い機種になります。
インクは4回くらい購入していますが、トータルでどちらがコスパが良いのかは私にはよくわかりません。。。


1段トレイの普通バージョン(我が家のプリンター)


↓ 2段トレイの普通バージョン


2段トレイ大容量インクバージョン


※ちなみにサピックスのテキストはB4サイズ。我が家は間違えて最初A3用紙を購入しました。



公式HPの情報はこちらhttps://www.brother.co.jp/product/printer/special/bij/index.aspx


2、中学受験でA3プリンター、購入してとても良かったです。個人的には購入をお勧めします。

一番活用するのは6年の夏以降でしたが、とても頻繁に使いました。プリンター大活躍です。
(受験が終わった今は…あまり使う機会がないです。)

<使用場面>

・理科のテキストの宿題箇所をコピー
コピーした問題に回答を記入、丸つけをして提出。
原本は何も記入していないので、マンスリー直前に間違えている問題をまっさらなテキストを使って復習ができて良かったです。

・有名中学問題集のコピー。
6年の夏に国語と社会を合計30校?分くらいやりましたが、全てコピーして解きました。
提出が必要なので、コピーは必須です。

・過去問をコピーして実施
志望校の過去問も全てコピーして、なるべく本番に近いような形で解いていました。
解答用紙は拡大すると本番と同じ大きさになるので、やはりコピーは必須だと思います。

・模試でできなかった問題をコピー
弱点克服で6年の12月から、模試で得点ができていない分野の問題を全てコピーしてやり直し。わからなければ解説や昔のテキストを引っ張ってきて学び直し。これで弱点を克服していきました。

・その他、ちょっと記憶が喪失していますが、要所要所で頻繁にコピー機を使いました

コピー機がなく、これを全てコンビニコピーでやるなんて考えられません。

もし、購入を迷っているのでしたら、個人的には結局6年の夏にあるととても便利なので、5年生くらいから早めに購入しておいてもいいのではと思います!



3、まとめ

テキストや過去問の使い方にもよりますが、コピーしてより本番に近い形で解くスタイルであればコピー機は必須だと思います。拡大して本番と同じ大きさの回答用紙にして解きます。

我が家は歩いて1分にセブンイレブンがありますが、それでも毎回あそこに行ったりきたり、長時間滞在してコピーは少し大変かなと。

我が家はプリンターを購入してとても良かったと思います。


↓こちらの本はテーマを体系的に説明してくれているので、とても勉強になりました。
息子ともちょこちょこ一緒に読んで、このテーマはもう読んだ!これはまだ読んでないかも!みたいな感じで確認していました。



以上、読んで頂きありがとうございました。
※よければ「❤️スキ」「フォロー」よろしくお願いします。

----------------------------------

こんな記事も書いてます。 

----------------------------------

   -----   twitter   -----   
>>  https://twitter.com/withGoodmyBoy
(ご質問があればDMなどお気軽にどうぞ!)

>>5年生 5-7月のつぶやき
>>5年生 8-10月のつぶやき
>>5年生 11月のつぶやき
>>5年生 12月のつぶやき
>>5年生 1月のつぶやき

>>6年生 2-4月のつぶやき
>>6年生 5-7月のつぶやき
>>6年生 8月のつぶやき
>>6年生 9月のつぶやき
>>6年生 10月のつぶやき
>>6年生 11月のつぶやき
>>6年生 12月のつぶやき
>>6年生 1月のつぶやき(いよいよ本番)
>>6年生 2月のつぶやき(受験終了)

   -----   テスト結果   -----   

>>4年生のテスト結果一覧(12回分)サピックス

>>5年生のテスト結果一覧(14回分) サピックス
>>5年生 第1回サピックスオープンの結果

>>6年生のテスト結果一覧(14回分)サピックス
>>6年生 第1回サピックスオープンの結果
>>6年生 合格力判定サピックスオープン全4回 結果
>>6年生 学校別開成OP結果 全2回分
>>6年生 学校別渋幕OP結果 

   -----   勉強方法   -----   

【● 国語 】
>>国語の対策_5年生から読み聞かせをはじめました。(3ヶ月間くらい)
>>5〜6年生でやった「国語」の勉強内容と先生からのアドバイス
>>国語の成績の上げ方には手順がある

【 ●算数 】

>>息子の成績アップのサイクル_算数
>>5〜6年生前半でやった「算数」の勉強方法
>>中学受験の算数特化のオンライン塾「コベツバ」について
>>サピックス 算数の復習はこうやってました
>>我が家の算数で偏差値60を取る方法

【●理科】
>>理科/5年-6年】の家庭学習の内容、スケジュール
>>理科の勉強方法「ポイントチェックがとても大事

【●社会】
>>社会/5年-6年】の家庭学習の内容、スケジュール

【 ●勉強方法全般
>>中学受験_睡眠時間と復習方法について
>>サピックス広野先生が語る学びの順番と時期。基礎→応用→思考力
>>サピックスのテキスト以外で取り組んだ問題集
>>中学受験 サピックス「年間学習法」熟読のススメ。
>>中学受験・参考になった情報源5つご紹介!(勉強方法や取り組み方)
>>中学受験 9月からの過去問について、塾で教えてもらった取り組み方

   -----   密着伴走でやったこと   -----   

>>中学受験の密着伴走でやったこと一覧
>>備忘録_中学受験 もう一度やるなら何を意識する
>>中学受験 毎回のテスト後の振り返り
>>中学受験 スケジュール管理(やることリスト)を作ってました。

   -----   その他   -----   

>>サピックスαクラスの様子 by息子からの話まとめ
>>サピックス アルファクラス 息子の性質
>>中学受験_カンニングについて
>>鉄緑会の説明会に行ってみた
>>中学受験のお気に入りグッズのご紹介!
>>中学受験 我が家の受験プラン
>>中学受験 心に響いた名言集①
>>中学受験 A3プリンター、買うか買わないか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?