見出し画像

中学受験コベツバの算数特化のオンライン塾について(おすすめ、無料体験あり 評判や口コミ)

意外と口コミや評判が少ないような気がしますがどうなんでしょう。
コベツバを知ったきっかけは、たまたまYouTubeを見たのが最初のような気がします。

コベツバとはオンラインでSAPIX(算数だけです)の補助的な指導、オンライン解説動画を提供しているところです。
今まで聞いたこともなかったコベツバのサービスを直前期に選んだ理由や、実際使ってみてどうだったかをお伝えしたいと思います。

・・・

1、コベツバを直前期に選んだ理由

息子は4年生の頃から渋幕が第一希望でしたので、そのためにサピックスで勉強を頑張ってきました。
6年の秋くらいにたまたま次の動画を見ました。
この中で語られている内容がとても腑に落ち、話している内容がとても共感できたので、今までまったく聞いたことがなかった「コベツバ」 でしたが、これは良いサービスに違いないとピンときて、息子にも話して「これやってみよう!」となりました。

口コミや評判が少ない気がしますね。
コベツバ公式twitterを開設して、コラムと連動させればより多くの保護者に有益な情報や分析データが保護者に届くのではと強く思います。。。

---- ↓動画の内容を少しだけ抜粋しました↓ -----
渋幕は対策しやすい学校です。
渋幕は「場合の数」はの2日目をベンチマークしている。
渋幕は「立体図形」かなり難しい。灘をベンチマークしている。相当な訓練が必要だが、対策はできる。
・「平面図形」かなり難しい。灘対策している人は解きやすい。訓練していないならあきらめるべき。(テスト会場に着く前に勝負がついているとのこと。。。恐ろしいです。)
・高度な技術を習得できれば、かなり得点が期待できるようになる。

↓こちらにもコベツバが書いた記事があります。
渋谷幕張中入試の解体新書 | 過去問データに基づく算数傾向分析と対策

↓お時間があれば是非みてみてください。他にもたくさん動画がアップされています。

その他の学校の入試分析や対策一覧はこちらです。
https://chugakujyuken.kobetsuba.jp/article/nyushi.php


2、コベツバ の内容と、料金について

さきほど紹介した動画にも出てきましたがコベツバ のサービスの一つで最難関校対策の「TOPGUN特訓」をやることにしました。

「TOPGUN特訓」がどんな感じかをざっとご説明したいとおもいます。

01_単元毎に購入します!
例えば平面図形であれば、「平面図形(1)〜(4)」まであります。
02_料金は1単元で2,500円 ※2021年10月時点
平面図形は(1)〜(4)の4個あるので、全部やると、2,500円×4=10,000円
03_内容は?
例えば平面図形(1)であれば
・問題数約15問(プリントアウトして出力します。)+解説動画+論点動画
・最後に確認テスト4-5問+解説動画
04_確認テストはweb上で採点されて、子供の一言コメントとともに提出。その後、全員の得点とにコメントが紹介された動画がアップされるので、それが楽しいです。
4年生とか5年生も食い込んでいて、すごい子たちがいるんだなーとびっくりさせられます。。。

つまり、TOPGUN特訓であれば、ミニマムで2,500円から始められます!
試しにやってみて、相性がよくなければ、もうやらないという事もできるので、興味がある方はまずは2,500円で取り組んでみるのもいいかもしれません。
無料体験2週間もありました。(今もあるかはわかりません。。。)


3、コベツバ のおすすめポイント

我が家は立体4回分、平面図形4回分の合計2万円の支出でした。
渋幕では頻出単元だった事と、サピックスのテキストでもやりますが、少し演習量不足で、いろんな問題に対応できる力が息子にはなさそうな感じの単元だったからです。

おすすめポイント1
論点が体系的にまとめられているところです。
・この問題であれば、この技術を使います。
・こっちの問題であれば、こっちの技術を使います。
というように、どの問題で、どの武器を選ぶ必要があるのかが整理されていることが最大の特徴かと思います!

この武器(解法)をそもそも受験の日までに用意していなければ解けない。。。
この武器(解法)を用意はできた(習得できた)けど、どの問題で使えばいいのかわからない。。。

多々あると思いますが、コベツバをやればしっかり対策ができます!

おすすめポイント2
動画がわかりやすく、かつ解説動画の時間が短い(数分)!
1問ずつ解説動画別れているので見やすい。
とにかくスマートな解説。
子供にも飽きが来ない時間でわかりやすく解説してくれます。



4、コベツバ でやった問題(論点)が開成に出た!

開成の前日にギリギリ立体図形(4)を終えましたが、やった問題(灘の過去問の立体)と同じ論点が運よく出題され、2問解けたようです。
息子が興奮しながら、「昨日やった問題が出た!!」と試験直後に教えてくれました。
点数にして10-12点。
合否を分けたと思います。

志望校の渋幕が灘をベンチマークしていることを知り、コベツバを取り入れました。
取り組む問題にはの問題も掲載されていたので、灘の過去問をやらずに、灘の良問に取り組むことで渋幕対策ができました。
技術を体系的に分類してくれていて、この問題はこの技術を使うというのがとてもわかりやすく、魅了されました。
先生の説明もとてもクレバーです。
※コベツバの回し者のようですが、まったく関係ありません。


↓毎日のプリントの整理はB4の格安ファイルボックスを使っていました!


↓こちらの本はテーマを体系的に説明してくれているので、とても勉強になりました。
息子ともちょこちょこ一緒に読んで、このテーマはもう読んだ!これはまだ読んでないかも!みたいな感じで確認していました。


以上、読んで頂きありがとうございました。
※よければ「❤️スキ」「フォロー」よろしくお願いします。

----------------------------------

こんな記事も書いてます。 

----------------------------------

   -----   twitter   -----   
>>  https://twitter.com/withGoodmyBoy
(ご質問があればDMなどお気軽にどうぞ!)

>>5年生 5-7月のつぶやき
>>5年生 8-10月のつぶやき
>>5年生 11月のつぶやき
>>5年生 12月のつぶやき
>>5年生 1月のつぶやき

>>6年生 2-4月のつぶやき
>>6年生 5-7月のつぶやき
>>6年生 8月のつぶやき
>>6年生 9月のつぶやき
>>6年生 10月のつぶやき
>>6年生 11月のつぶやき
>>6年生 12月のつぶやき
>>6年生 1月のつぶやき(いよいよ本番)
>>6年生 2月のつぶやき(受験終了)

   -----   テスト結果   -----   

>>4年生のテスト結果一覧(12回分)サピックス

>>5年生のテスト結果一覧(14回分) サピックス
>>5年生 第1回サピックスオープンの結果

>>6年生のテスト結果一覧(14回分)サピックス
>>6年生 第1回サピックスオープンの結果
>>6年生 合格力判定サピックスオープン全4回 結果
>>6年生 学校別開成OP結果 全2回分
>>6年生 学校別渋幕OP結果 

   -----   勉強方法   -----   

【● 国語 】
>>国語の対策_5年生から読み聞かせをはじめました。(3ヶ月間くらい)
>>5〜6年生でやった「国語」の勉強内容と先生からのアドバイス
>>国語の成績の上げ方には手順がある

【 ●算数 】

>>息子の成績アップのサイクル_算数
>>5〜6年生前半でやった「算数」の勉強方法
>>中学受験の算数特化のオンライン塾「コベツバ」について
>>サピックス 算数の復習はこうやってました
>>我が家の算数で偏差値60を取る方法

【●理科】
>>理科/5年-6年】の家庭学習の内容、スケジュール
>>理科の勉強方法「ポイントチェックがとても大事

【●社会】
>>社会/5年-6年】の家庭学習の内容、スケジュール

【 ●勉強方法全般
>>中学受験_睡眠時間と復習方法について
>>サピックス広野先生が語る学びの順番と時期。基礎→応用→思考力
>>サピックスのテキスト以外で取り組んだ問題集
>>中学受験 サピックス「年間学習法」熟読のススメ。
>>中学受験・参考になった情報源5つご紹介!(勉強方法や取り組み方)
>>中学受験 9月からの過去問について、塾で教えてもらった取り組み方

   -----   密着伴走でやったこと   -----   

>>中学受験の密着伴走でやったこと一覧
>>備忘録_中学受験 もう一度やるなら何を意識する
>>中学受験 毎回のテスト後の振り返り
>>中学受験 スケジュール管理(やることリスト)を作ってました。

   -----   その他   -----   

>>サピックスαクラスの様子 by息子からの話まとめ
>>サピックス アルファクラス 息子の性質
>>中学受験_カンニングについて
>>鉄緑会の説明会に行ってみた
>>中学受験のお気に入りグッズのご紹介!
>>中学受験 我が家の受験プラン
>>中学受験 心に響いた名言集①
>>中学受験 A3プリンター、買うか買わないか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?