マガジンのカバー画像

読書のススメ

8
私、バーテンダーししょーが読んで面白かったり影響を受けた本を紹介しています。 基本、ネタバレは一切しません、感想程度です。 しかしながら、それらを読むことで、皆様の生きるヒン…
運営しているクリエイター

記事一覧

いいBARの条件は「ヒマであること」〜暇で儲けるにはどうする?バーテンダーししょーの経営論

いいBARの条件は「ヒマであること」〜暇で儲けるにはどうする?バーテンダーししょーの経営論

salon de SHIMAJI バーカウンターは人生の勉強机である(Pen BOOKS)

今回の記事は、当マガジンでは、『読書のススメ』にも当てはまるが『経営学』の方にも当てはまるので、まぁ2つの共有記事として考えてもらえるとありがたい。

もうこの本を読んだのも何年前になるかわからないが、タイトルと装丁のインパクトにやられて購入した。

男の世界のブラックジョークを交えつつ、BARの世界観を

もっとみる
バーテンダーししよーの読書のススメ〜読書と言う荒野 見城徹

バーテンダーししよーの読書のススメ〜読書と言う荒野 見城徹

先日、星野源さんの"オールナイトニッポン"を聴いていたら、見城徹さんの名前が上がった。

また違うある時、福山雅治さんの"福のラジオ"を聴いていたら同様に、見城徹さんの名前が上がった。

次に何を読もうかとネタを探していたので、源ちゃんとましゃが読むならと、ブックオフに本を漁りに行った際、見つけたので買ってみた。

本を読んですぐにわかったのだが、幻冬舎の社長であったこと。少なからず幻冬舎の本は何

もっとみる
バーテンダーししょーの読書から得た名言と哲学〜おはぎ 三浦知良

バーテンダーししょーの読書から得た名言と哲学〜おはぎ 三浦知良

キングカズ、38歳当時の著書。

多分この頃にはキングと呼ばれ始めていたのではないだろうか。

彼の著書は他に2冊持っている。

彼のサッカー選手として、人間としての哲学が詰まっていて、すごく影響を受けた。

今回は、その中から一言拾い上げてみた。

キングズのスポーツ哲学には、プライベートの楽しみ方から来ているものが多く、人生の楽しみ方を教えてもらえる。

皆様も興味があれば、ぜひ。

るろうに剣心の哲学を読み解く〜老舗への道のり

るろうに剣心の哲学を読み解く〜老舗への道のり

国家の基礎を固めるには30年の月日が必要。と、るろうに剣心の中に出てくる大久保利通は云った。

私はこれを読んだ際に私たち商売をしている人間にも共通していると思った。

以前ニュースを観ていた時、

法律上、30年経つと店は老舗として認められる。ということを知った。

その時はただ時間においてのことでしかないと思っていたが、その後たまたま読んだ大久保利通の言葉は私に同様に解釈させた。

実際に店を

もっとみる
るろうに剣心〜読書から生まれた未完成なBARの哲学

るろうに剣心〜読書から生まれた未完成なBARの哲学

自分が中学生の頃からジャンプで連載していただろうか、読み切りの時からインパクトのある漫画だった。

大人になってからも何回も読み直し、ちょうど今もさらに読み直している。

ストーリーが面白いのもさることながら、キャラクターごとの哲学がハッキリしていて、それぞれにおいての正義というものがあるのが面白く、江戸後期〜明治に移り変わる激動の中での歴史を各人物の哲学的視点で知ることができるのが面白い。

もっとみる
多動力 堀江貴文〜バーテンデししょーの読書

多動力 堀江貴文〜バーテンデししょーの読書

最近はホリエモンの本を中古屋で一気に買って読んでいる。

ライブドア時代のことは、当時私も社会に出たばかりであまり気にすることもなく、ニュースのうわべばかりしか見ていなかったが、21年経った経験と視野を持ってこの本を見ると彼の意識の高さがよくわかる。彼のどの本にも言えるが、抜きん出た個性と考え方、行動力がしっかりと書かれいるし、どれだけ先見性のある見方をしていたのかがよくわかる。

世間は彼を異端

もっとみる
バーテンダーししょーの読書〜ありえない仕事術 上出遼平

バーテンダーししょーの読書〜ありえない仕事術 上出遼平

以前書いた記事で

バーテンダーに読書は必須的なものがありましたが、その際に読んできた本を紹介したいと思います。

今回は

ありえない仕事術 上出遼平

購入したのは割と最近でした。

理由も単純、たまたま読む本を切らしていて、

ラジオを聴いていたら、星野源さんが1週間、ラジオを病欠している間に読んでいたとのことで、とにかく何でもいいから、今は読めればと思ってアマゾンにて購入。

内容は本を読

もっとみる