マガジンのカバー画像

コラム

218
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

「嫌われない人は好かれない」嫌われる勇気を持って生きようってお話。

「嫌われない人は好かれない」嫌われる勇気を持って生きようってお話。

先日、こんなツイートをしました。

ひとは、「他人から嫌われたくない」生き物です。

確か、集団で狩猟採集をして暮らしていたずーっとむかしの名残で、当時は集団から孤立することは「死」のリスクを大幅に高めるため、他人から嫌われたくないというプログラムが脳に組み込まれた、とかだったと思います。

要は、「嫌われたくない」という気持ちは、あって当たり前だということ。

ぼくも同じで、なるべく人から嫌われ

もっとみる
「コメントって書き手にとって凄くGiveだ」と気づいたお話。

「コメントって書き手にとって凄くGiveだ」と気づいたお話。

先日、ボクの書いていた note 記事に「初めて」コメントをいただきました。

いただいて気づいたのですが、コメントをすることって書き手に対してものすごい「Give」だったんですね...。

もう端的にいうと、「ものすごっっく嬉しかった」んですよ。

小学校 3 年生のとき、家に帰ったら「Nintendo 64」が置いてあった以来の喜びでした、ふひひ。

そもそもボクが note を書いている目的

もっとみる
褒めるときのルール。叱るときのルール。

褒めるときのルール。叱るときのルール。

「褒める」/「褒められる」
「叱る」/「叱られる」

ほとんどの人が1度は経験があると思います。

同時に、「褒め方」や「叱り方」で失敗した経験がある人も多いのではないでしょうか。

ぼくはもう「わんさか」です。「褒めること」も「叱ること」もこれまでわんさか失敗してきました。

やってみると、効果的に褒めたり、叱ったりするのはわりと難易度が高いもんなんですよ...。

これまでの失敗経験から、褒め

もっとみる
「Face IDはイケてない」と心底思うボクの心がさけびたがってるんだ。

「Face IDはイケてない」と心底思うボクの心がさけびたがってるんだ。

※今日は個人的なグチです。

iPhone 4s からずっとiPhone を利用させてもらってます。

iPhone 11 Pro、MacBook Pro、iPad Pro、最近になってAirPods Proも買いました。

控えめにいって、Appleが大好きです。恋してます。「I love Apple」です。

その上でですよ?

「Appleがもうほんとこれ以上なく大好きなんだよっ!」っていう

もっとみる
「結果を出すのにモチベーションはいらない」こういえると強いよねってお話。

「結果を出すのにモチベーションはいらない」こういえると強いよねってお話。

「モチベーション高まった!よし、やろう!」

この感覚って誰しも1度は経験したことがあると思うんですが、モチベーションに左右されるのはあまり良くない気がしています。

モチベーションが上がってる状態っていうのは、「ドーピング」に近いと思っていて、基本的には一時的なものです。

「尊敬できる人に会った」とか「悔しい思いをした」とか、外的要因によって、瞬間的に上がっているだけ。

人によるかもですが、

もっとみる
「仕事 × 遊び心」

「仕事 × 遊び心」

こんにちは。

先日にこんなツイートをしました。

最近、仕事をするうえでは、「真剣」にやることはもちろん大事だけど、それと同じくらい「遊び心」を持つことも大事だなぁと感じています。

「遊び心」がなくなると「チャレンジ」を恐れてしまうから、です。

最近、メールを送信する機会がボンっと増えたのですが、なぜだか必要以上に「これで伝わるかな」とか「この形式で正しいのかな?」とか気にしちゃうんですよ。

もっとみる
「攻守のバランスを考える」 仕事しているときは攻めようと思った話。

「攻守のバランスを考える」 仕事しているときは攻めようと思った話。

先日、こんなツイートをしました。

人生…、というと少しスケールが大きくなってしまいますが、最近、生活において「攻守のバランス」が大事だなぁと感じています。

イメージとして、「攻め」っていうのは「好きなことをやる」とか「お金を使って経験値をためる」のようなもの。

たいして、「守り」っていうのは「生活費の心配をなくす」という感じ。

いまの自分の状況によって、「攻め」と「守り」のバランスを考える

もっとみる
「これどう思う?」 上司に質問されたときに、これだけは避けたいこと。

「これどう思う?」 上司に質問されたときに、これだけは避けたいこと。

先日にこんなツイートをしました。

職場で上司から問いかけられることって、ほとんどの人が経験あると思います。

やりがちなのが、「上司が求めている回答ってなんだろう?」と考えることです。

「いまこの場面で上司が求めている答えはこれだ!」

そのように考えて回答すれば、問いかけた側の上司としては嬉しいかもしれません。

でもこれは個人的にNGだなと感じています。「お客様」が置き去りになっているから

もっとみる
「書くことがなくなった」これ、2つの理由があります。

「書くことがなくなった」これ、2つの理由があります。

継続的にアウトプットしていると、ほとんどの方がおそらく1度はぶつかったであろう壁。

「書くことがねぇ...」

そう、「ジャストなう」でボクがぶち当たっている壁でございます。

なぜ「書くことがなくなったか」というと、理由は2つあると考えていて、それが以下。

1. 行動量が足りない
2. 思考量が足りない

1. 行動量が足りない「書く」っていうのは、「アウトプット」です。

「アウトプット」

もっとみる
「書けないことは話せない」うまく話せないならまずはひたすら書こうってお話。

「書けないことは話せない」うまく話せないならまずはひたすら書こうってお話。

社会人になって、「話す」ということがいかに難しいか思い知りました。

だらだらとしゃべり、「結論から話せ!」と何度も怒られてきました。

「質問」されたことに「質問」で返してしまい、「質問に質問で返すな」といわれたこともあります。回答しても「それは回答になっていない!」なんてことも。

また、話しているうちに話が膨らみすぎてしまって、「なにをいいたかったか」自分でわからなくなることもありました。

もっとみる
「『Why?』と『How?』」反省ノートで思考力アップ!

「『Why?』と『How?』」反省ノートで思考力アップ!

「反省ノート」を始めました。

前回の記事で、「なんとなくの行動が増えた」とお話させていただきましたが、「反省ノート」はその改善アクションです。

過去記事:「なんでそれやってるの?」 行動理由が説明できた方がいいなぁってお話。

蒼井優さんとご結婚された、南海キャンディーズの「やまちゃん」ですが、ほぼ毎日その日の行動を振り返って「反省ノート」を書いているらしいです。


「その日の反省」「自分の

もっとみる
「なんでそれやってるの?」 行動理由が説明できた方がいいなぁってお話。

「なんでそれやってるの?」 行動理由が説明できた方がいいなぁってお話。

「なぜいまの仕事を選んだの?」
「なぜ note を書いているの?」
「なぜイラストを描くことが好きなの?」

「なぜ?」と問いかけられると、わりとすぐことばにつまってしまうことに、最近気付きました。

これはあまりよくない傾向で、端的にいうと「考えた上での行動」ではなく、「なんとなくの行動」が増えているということを表しています。

「なぜその行動をしているかがわからない」のは、基本的に不要な「リ

もっとみる
「チェーン店よりも個人の経営しているお店に入った方がおもしろいよね」ってお話。

「チェーン店よりも個人の経営しているお店に入った方がおもしろいよね」ってお話。

30代になって、胃が小さくなってしまったのか、食べる量が減りつつあります。

かわりにお酒を飲む量が増えました。毎晩ぎゅっぽんぎゅっぽんです。家だけでなく、外に飲みにいく機会も増えました。

そこで思ったのが、「チェーン店いくより、個人の経営しているお店に行った方がおもしろいな」ってこと。

理由は以下の3つです。

☑︎ 刺激がある
☑︎ ひとに紹介できる
☑︎ コミュニケーションが生まれる

もっとみる
HUNTER×HUNTERのジンに学ぶ、「仲間に謝るときのルール」

HUNTER×HUNTERのジンに学ぶ、「仲間に謝るときのルール」

おそらくほとんどの人が知っているのではないでしょうか。

「HUNTER×HUNTER」という名作マンガを。

HUNTER×HUNTERは、乳飲み子からお年寄りまですべての人にたいして「人生で 1 回は読んでおいた方がいいよ」っていえるくらい超絶おもしろいマンガです。

「これまで読んだマンガでTOP10をあげてみて?」っていわれたら、ボク個人ではまちがいなくランクインしますし、1度読んだことが

もっとみる