見出し画像

天才は生まれてくるものではなく、教育と訓練で作られる

皆さんお疲れ様です

才能があるとか、ないとか
天才とか、そうじゃないとかって話は
この社会では意識しなくても意識してしまう
人間はそう言うものだと感じます

私も明らかに『これは天才だ』『努力でなんとかできるレベルじゃない』みたいな天才は間違いなくいると感じていてそれは本物の才能なんだと思う。

でも一方で努力である程度のレベルまでは補えることも知ってる

環境と親の教育は本当に大事だと思っていて

1965年ハンガリーの『ポルガー三姉妹』は
かなり有名な話

ラズロポルガーという男は、
『努力は正義』であることを信じていた。

生まれながらの才能は否定し、環境といい習慣を身につければ誰でも何かの天才になれると思っていた

ラズロはそれを自身の子供で実験したいと
計画を始めた

まずは、知り合いの教師であるクララに求婚し

ラズロは実験にはチェスの分野が
いいだろうと考え計画を進めた

のちに、三姉妹が生まれ教育法も当時ハンガリーでは珍しいホームスクール受けさせ、家にはチェスに関する本や有名なチェスプレイヤーのグッズなどで埋め尽くし、常に生活の一部にはチェスがある状態を作った

子供達は自然にチェスをしあったり、他のプレイヤーの戦略を分析するようになった

スーザン ソフィア ユディトの三姉妹

長女スーザンは4歳でチェスをはじめ、
約半年で大人を負かすようになった

次女ソフィアは、さらに上手く14歳で世界チャンピオン、のちにグランドマスターになる

三女ユディトは1番優秀だった、5歳で大人を圧倒し、最年少で世界のトップ100に選ばれ、最年少でグランドマスター、そして27年間世界ランキング1位の座に君臨していた


これを見ると一見、実績はすごいが親の押し付けであまり子供たちは、いいライフスタイルではなかったのではないか、思ってしまう

実際普通ではなかった、しかしインタビューでは『厳しいと感じることはなく、楽しかった』と語っている

3人は本当にチェスが好きだった
家族は常にチェスと共にあり、チェスで賞賛され、チェスで報酬を得た

チェスに没頭することは普通だった

どんな習慣でも自分の文化の中で普通ならそれは最も魅力的な行動の一つになるということ

私が納得したのは、やはり環境が
かなりの影響を与えるということ

これは別に子供に限った話ではない

これは社会のグループ意識を家族にしただけ
家族だからこそ、この意識は強まってこのような天才姉妹を生み出したと思ってる

人間誰しもグループに属したい

例えばポルガー三姉妹は生活の一部にチェスがあり、チェスの技で褒められる家族の中で育ったたらチェスをすることはとても魅力的に感じる

これは社会でもそう仕事場で周りの仲良い同僚たちが高価なスーツを着てれば自分もスーツにお金をかけるようになるし、トレンドで盛り上がっていたら自分も仲良くしたいと感じて調べるようになる

自分の暮らしている文化、環境によって
どの行動が魅力的か決まってくるのはポイントだと思う

そして私たちが考えなければいけないのは、自身が思っている天才たちは本当に天才なのか?っていう疑問を持つこと。

影で努力している人も沢山いるし、言われる側は天才と言われて嬉しいかもしれないが天才というのは本当にひと握りしかいない

あの人は天才だから自分は頑張っても意味ないと何でも考えてしまうと自分の成長を止めてしまうことにもなりかねない

#note #ブログ #副業 #起業 #マーケティング #note初心者 #フリーランス #SNS #Twitter #ライター #振り返りnote #経営者 #ネットビジネス #独立 #ミニマリスト #webライター #起業家 #個人事業主 #アラフォー #副業収入 #SNSマーケティング #ライティング #アラフィフ #Webマーケティング #集客 #コンサル #ツイッター #ネット副業   #複業 #脱サラ #お金を稼ぐ #ブログ初心者 #ノウハウ #コンサルタント #副収入   #コピーライター  #Twitter運用 #ブロガー #SNS活用 #コンサルティング #コピーライティング  #サラリーマン副業 #マネタイズ #収益化 #PV報告 #PV数 #ビュー #全体ビュー #noteマネタイズ #Note収益化  #ビュー数 #ページビュー  #ニート #無職 #毎日更新 #毎日note #アウトプット
#ボードゲーム

この記事が参加している募集

モンスターエナジーが飲みたいです…