マガジンのカバー画像

今求められるビジネススキル

85
いまの時代に求められるスキルは何なのか。 今すぐに役立つ具体的なものから、長期的な目線で役立つ抽象的なスキルまで幅広く取り上げます。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

【リーディング・ハイvol.5】Joy at Work 片付けでときめく働き方を手に入れる

【リーディング・ハイvol.5】Joy at Work 片付けでときめく働き方を手に入れる

毎週日曜日の
朝7時~ビジョナリー読書クラブに
参加しています。

「ビジョナリー読書会」とは、本というツールを使ったコミュニケーションを通じて思考を深め、視野を広め視座を変え、
気づきから行動に繋げるための読書会である。

読書のアウトプットの場として、
活用させて頂いています。
本を読みっぱなしにしている方は、
ぜひ一度ご参加ください。

「リーディング・ハイ」とは
「リーディング・ハイ」は、

もっとみる
よく寝る大人は出世する?

よく寝る大人は出世する?

できるビジネスパーソンは
心身の状態をケアする方法を
自分なりに取り入れて、実行している。

そういったことに気づき、自身も
食事・運動・睡眠といった基本的
生活習慣を改善し、パフォーマンスアップ
を目指したい。

そんな気持ちになり、今回は
前回に引き続き、睡眠と早起きを
テーマに書いてみる。

少し長くなったが、個人的な
経験も含めてお送りする。

① みんな気になる睡眠時間睡眠習慣を改善して

もっとみる
やめられない、とめられないことがある。そんなあなたに捧げるメッセージ

やめられない、とめられないことがある。そんなあなたに捧げるメッセージ

実家から電車で
二駅の距離に競艇場がある。

いまでこそ変わったと思うが、
子供の頃レースが終わった後の電車は
あまりに混沌としていた。

大関のワンカップと専門の
新聞を手に持ったオジサンが
電車内に溢れかえり、
充満していた独特の
その匂い。

それがアルコールだと知ったのは
随分後になってからだ。

かつては電車で飲む人がいたほど、
日本はアルコールが身近な国だ。

海外では公共の場で飲酒す

もっとみる
【感謝】5000字原稿デビューできた話

【感謝】5000字原稿デビューできた話

4月から参加している
天狼院のライティングゼミ。

半年間で課題を毎週24回提出し、
一定の基準を
満たすとWEB掲載されます。

16回目までは2000字原稿、
それ以降は5000字
原稿となります。

16回目までは、11勝5敗。
なかなかのいいペースできて、
今回5000字への挑戦でした。

2.5倍の分量に圧倒されつつ、戸惑いましたが
なんとかnoteの過去原稿を加筆•修正し
提出しました

もっとみる
夢の洪水に溺れないで生きてほしい~しがないサラリーマンから未来のおとなたちへ~

夢の洪水に溺れないで生きてほしい~しがないサラリーマンから未来のおとなたちへ~

嬉しい知らせがあった。
元同僚から子どもが生まれたとのこと。
メッセンジャーには生まれたての
写真が添えてあった。

思わずこの写真を見て、
この子は将来どんな人生を
歩んでいくのだろうか。

そんなことをふと思いをはせてみた。
きっとオリンピック観戦の余韻と、
アルコールのせいだろうか。

最近のこどもたちは
将来何になりたいのだろうか。
ふとそんなことを思って、パソコンを
開く。

男子小学生

もっとみる
ライティングゼミ奮闘記④~あなたのポチが欲しくて、夏~

ライティングゼミ奮闘記④~あなたのポチが欲しくて、夏~

忙しい読者の方のために。
結論から伝える。

下記のリンクをクリックしてほしい。
けっしてフィッシング詐欺ではないので、
ご安心を。

私の5000字デビュー作品である。

【しくじり】200万円と3000時間を資格で無駄にしちゃった話

経緯を読者のみなさまにお伝えする。
天狼院のライティングゼミに挑戦中である。

4月から半年間の長い講座。

2000字の課題を16回、
5000字の課題を8回

もっとみる