広津の杜(ひろつのもり)

2018年より長野県北安曇郡池田町広津地区をフィールドに活動中。メンバーは全員、大学生…

広津の杜(ひろつのもり)

2018年より長野県北安曇郡池田町広津地区をフィールドに活動中。メンバーは全員、大学生。 メンバーそれぞれが広津地区の文化、自然、人に魅せられ、広津のために自分が出来ることは何か考えながら活動しています 自分たちが好きな広津をもっと多くの皆様にも知ってもらい、好きになってほしい。

記事一覧

固定された記事

広津の杜 noteはじめました!!

こんにちは、広津の杜(ひろつのもり)です。 広津は長野県北安曇郡池田町のおよそ4分の1の面積を占める山間地です。かつては養蚕業で栄えていました。しかし、現在は約80…

広津の杜 2月活動総集編‪🫶🏻🍫

みなさんこんにちは•*¨*•.¸¸♬︎ 広津の杜(ひろつのもり)です^_- ♡ だんだん暖かくなってきましたが、 広津にはまだまだ雪が積もっています⛄️❄️ (でもチョコ…

広津の杜 1月活動総集編

こんにちは、広津の杜(ひろつのもり)です! 新年を迎え、はや2月となりました 皆さんは新年、良いスタートを切ることができましたでしょうか 今回は1月の活動の振り返り…

~2022年の締めくくり~2023年への新たな一歩に向けて【12月総集編】

あけましておめでとうございます🎍 旧年は、たくさんのご声援、誠にありがとうございました! 2023年も広津の杜(ひろつのもり)をどうぞよろしくお願いいたします! 今年…

広津の杜 11月活動総集編です!

みなさんこんにちは~! 広津の杜(ひろつのもり)です! 一気に冬が近づいてきたこの頃。 秋の匂いが懐かしいですよね? そんなみなさんにお届け! 今回は「11月の活動」…

広津の杜 10月活動総集編

こんにちは、広津の杜(ひろつのもり)です!! 秋の移ろいを感じる今日この頃… 衣替えをする…こたつを出す…本格的に寒さ対策をし始めている頃ではないでしょうか 今回…

広津の杜 9月活動総集編

こんにちは 広津の杜(ひろつのもり)です💟 大学では夏休みが終わり、すぐさま心を勉強モードに切り替えました。  (T_T)えーん 今回は、夏休み真っ最中🌞9月の活動を振り…

広津の杜8月活動総集編!

こんにちは、広津の杜(ひろつのもり)です! 大学は夏休みに入り、広津の杜の活動も活発化してきました! 内容も盛りだくさんとなっております!! 今回は8月の活動の振…

広津の杜 7月活動総集編

こんにちは!広津の杜(ひろつのもり)です! 今回は、 「7月の活動振り返り」「新メンバーの紹介」 をしていきたいと思います! 7月の活動振り返り① 囲炉裏まわりのお…

広津の杜 6月活動総集編

こんにちは、広津の杜(ひろつのもり)です! 太陽🌞も、新入生の活動も活発になり始めた6月。 カエルやセミの鳴き声にも負けないくらい元気みなぎる先月の活動を、一緒に…

広津の杜 5月活動総集編

𝑮𝑶!𝑮𝑶!広津!𝑮𝑶!広津! こんにちは 広津の杜(ひろつのもり)です。 今回は5月の活動を振り返って行きたいと思います! 子どもたちが使う竹馬用の竹を加工 GW中…

広津の杜 4月活動総集編

こんにちは、広津の杜(ひろつのもり)です。 新年度になり新たな体制で始まった広津の杜。 そのスタートでもある4月の活動を振り返っていきたいと思います。 古民家改装…

広津の杜 1月活動総集編

こんにちは!広津の杜(ひろつのもり)です! 2022年1月の活動を振り返って行きたいと思います。 🐅Happy New Year 2022!!🐅広津の杜を応援してくださる皆様、旧年中…

広津の杜 12月活動総集編&2022年よろしくお願いします!

こんにちは!お久しぶりです! 広津の杜(ひろつのもり)です。 今回は、2021年12月の活動を振り返りつつ、2022年よろしくお願いします!のご挨拶をさせていただきたいと…

広津の杜 11月活動総集編

こんにちは、広津の杜(ひろつのもり)です。 今回は、11月の活動を振り返りながら、私たちの活動と広津について知っていただけたらと思います! 〇かまどのパーゴラ完成 …

広津の杜 noteはじめました!!

広津の杜 noteはじめました!!

こんにちは、広津の杜(ひろつのもり)です。

広津は長野県北安曇郡池田町のおよそ4分の1の面積を占める山間地です。かつては養蚕業で栄えていました。しかし、現在は約80人の住民しか生活していません。

そんな広津の中の集落の1つ、正ノ田集落で私たち信州大学と長野大学のメンバーで「無明荘」という古民家を借りて、毎週末田舎暮らしを体験しています。

ピザ窯を作成や囲炉裏の復元、断熱材を入れるなど、築20

もっとみる
広津の杜 2月活動総集編‪🫶🏻🍫

広津の杜 2月活動総集編‪🫶🏻🍫

みなさんこんにちは•*¨*•.¸¸♬︎
広津の杜(ひろつのもり)です^_- ♡

だんだん暖かくなってきましたが、
広津にはまだまだ雪が積もっています⛄️❄️
(でもチョコ貰えたから心はポカポカだよ~🔥)

今回は「2月の活動」の振り返りをお届けします♡

囲炉裏ごはん選手権開催🍴

正式には1月の最後の週末に行いましたが、
前回のnoteで紹介していなかったので書きます⸜ ෆ‪ ‪⸝‍

もっとみる
広津の杜 1月活動総集編

広津の杜 1月活動総集編

こんにちは、広津の杜(ひろつのもり)です!

新年を迎え、はや2月となりました
皆さんは新年、良いスタートを切ることができましたでしょうか
今回は1月の活動の振り返りをお届けします!

初詣を広津で~

2023年始めの広津では、楡室神社へ初詣に行きました
新年の挨拶と広津の杜の繁栄を祈願
昨秋に掃除した石段には落ち葉がたまり
時間の経つ早さを改めて感じます

残雪で遊び、童心に帰るメンバーもいま

もっとみる
~2022年の締めくくり~2023年への新たな一歩に向けて【12月総集編】

~2022年の締めくくり~2023年への新たな一歩に向けて【12月総集編】

あけましておめでとうございます🎍

旧年は、たくさんのご声援、誠にありがとうございました!
2023年も広津の杜(ひろつのもり)をどうぞよろしくお願いいたします!

今年も広津の魅力を沢山発信していきます!!

ところで、2022年のラストはどのように過ごしたの?
では、さっそく昨年の2022年12月の活動をいっしょに振り返りましょう!!

芸術の秋!~無明荘アート展~無明荘の2階を有効活用すべ

もっとみる
広津の杜 11月活動総集編です!

広津の杜 11月活動総集編です!

みなさんこんにちは~! 広津の杜(ひろつのもり)です!

一気に冬が近づいてきたこの頃。
秋の匂いが懐かしいですよね?
そんなみなさんにお届け!
今回は「11月の活動」を一緒に振り返っていきましょう~!

①囲炉裏周りのフローリングをオイルで塗ろう!

②葉を落とす大カエデを心のアルバムに保存!

今年の秋最後に、大峰高原七色大カエデを見に行きました!
11月にもなると、紅葉の季節も終わり間近。

もっとみる
広津の杜 10月活動総集編

広津の杜 10月活動総集編

こんにちは、広津の杜(ひろつのもり)です!!

秋の移ろいを感じる今日この頃…
衣替えをする…こたつを出す…本格的に寒さ対策をし始めている頃ではないでしょうか
今回はそんな10月の活動を振り返っていきます~

①宵祭り復活!?楡室社の例大祭に参加しました毎年この時期に行われる【楡室社の例大祭】
なんと10月9日(日)、何十年ぶりかもわからない宵祭りが復活しました。
あいにくの天候で足元が悪い中でし

もっとみる
広津の杜 9月活動総集編

広津の杜 9月活動総集編

こんにちは 広津の杜(ひろつのもり)です💟
大学では夏休みが終わり、すぐさま心を勉強モードに切り替えました。 

(T_T)えーん

今回は、夏休み真っ最中🌞9月の活動を振り返ります!!​

①例祭に向けて篠笛練習

10月にある楡室神社の例祭に向けて、篠笛を練習しました♫
初めて篠笛を練習するメンバーは、先輩に教えて貰いながら取り組みます!

例祭へお越しになる方はお楽しみにしていて下さい♡

もっとみる
広津の杜8月活動総集編!

広津の杜8月活動総集編!

こんにちは、広津の杜(ひろつのもり)です!

大学は夏休みに入り、広津の杜の活動も活発化してきました!
内容も盛りだくさんとなっております!!
今回は8月の活動の振り返りをお届けします!

①炭づくり開始!

8月は継続して炭づくりを行っていました!
広津の杜の大切な資源になります!
焼きマシュマロなどしながら、皆さん楽しみながら取り組んでいます♪

②広津の杜花火大会!

夏と言ったら何と言って

もっとみる

広津の杜 7月活動総集編

こんにちは!広津の杜(ひろつのもり)です!

今回は、
「7月の活動振り返り」「新メンバーの紹介」
をしていきたいと思います!

7月の活動振り返り① 囲炉裏まわりのお掃除

先月、2階から運び出した家具類を置いていた
囲炉裏付近をお掃除しました!

みんな1列に並んでバケツリレーの形式で
息ぴったり、どんどん運び出しました。

人数がいると進みも早く、ずいぶん捗りました!

いよいよ囲炉裏の復活

もっとみる
広津の杜 6月活動総集編

広津の杜 6月活動総集編

こんにちは、広津の杜(ひろつのもり)です!
太陽🌞も、新入生の活動も活発になり始めた6月。
カエルやセミの鳴き声にも負けないくらい元気みなぎる先月の活動を、一緒に振り返ってみましょう!

カモミールの刈り取り体験

池田町広津にあるカミツレの里では、「第34回いけだまちひろつカミツレ花まつり」が開催されていました。当日は、地域の方に「イベントやってるよ」と教えて頂き、急いで花畑へと向かいました。

もっとみる
広津の杜 5月活動総集編

広津の杜 5月活動総集編

𝑮𝑶!𝑮𝑶!広津!𝑮𝑶!広津!
こんにちは 広津の杜(ひろつのもり)です。
今回は5月の活動を振り返って行きたいと思います!

子どもたちが使う竹馬用の竹を加工
GW中に準備した、適度な長さに切りそろえた大量の竹を水洗いし、汚れを落としました。
それが終わると、ひたすら竹をやすりで磨く作業・・・2日間かけて約50本を準備することができました。

古民家改装

〜断熱材(籾殻)導入の進捗

もっとみる
広津の杜 4月活動総集編

広津の杜 4月活動総集編

こんにちは、広津の杜(ひろつのもり)です。
新年度になり新たな体制で始まった広津の杜。
そのスタートでもある4月の活動を振り返っていきたいと思います。

古民家改装~断熱材(籾殻)導入の進捗状況~

昨年から始めている籾殻を乾かす作業にようやく終わりが見えてきました。
春になり日中は暖かな日が続くようになりました。そのおかげで、籾殻の乾燥スピードは上昇しました。さらに、ブルーシートの上に籾殻を出し

もっとみる
広津の杜 1月活動総集編

広津の杜 1月活動総集編

こんにちは!広津の杜(ひろつのもり)です!

2022年1月の活動を振り返って行きたいと思います。

🐅Happy New Year 2022!!🐅広津の杜を応援してくださる皆様、旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
本年も、精力的に取り組んで参りますので、変わらぬご愛顧のほど心よりお願い申し上げます。

無明荘改装の進捗「断熱材」1/8~1/9
床下に入れたもみ殻が乾ききっ

もっとみる
広津の杜 12月活動総集編&2022年よろしくお願いします!

広津の杜 12月活動総集編&2022年よろしくお願いします!

こんにちは!お久しぶりです!

広津の杜(ひろつのもり)です。

今回は、2021年12月の活動を振り返りつつ、2022年よろしくお願いします!のご挨拶をさせていただきたいと思います!

12/5 「広津三世代交流会」​私たちは、広津で活動している「広津の杜」の学生として、参加させていただきました。

当日は、おやき作りのお手伝いなどをさせていただき、また多くの広津住民の方と交流させていただきまし

もっとみる
広津の杜 11月活動総集編

広津の杜 11月活動総集編

こんにちは、広津の杜(ひろつのもり)です。

今回は、11月の活動を振り返りながら、私たちの活動と広津について知っていただけたらと思います!

〇かまどのパーゴラ完成

11月の最初には、この完成したかまどを雨風から守るために、「パーゴラ」をつくりました。

まずは、ヒノキの伐採
古民家を貸して下さっている方の家の周りにあるヒノキを使わせていただきました。

木の皮も剥き終え、研削加工をしたら…

もっとみる