ひろた

色々書きます。 アニメやゲームオタク。ライブも好き。 最近ファッションやNISA、断捨…

ひろた

色々書きます。 アニメやゲームオタク。ライブも好き。 最近ファッションやNISA、断捨離とかミニマリストに興味あり。 一応ITエンジニア。

記事一覧

固定された記事

簡単な自己紹介

はじめまして。 このアカウント自体は2年ぐらい前からありますが、ほぼ閲覧用で半年に一度ぐらいしか記事を書いてないので改めて自己紹介をしたいと思います。 今後はもう…

ひろた
7か月前
23

コンサルに転職した先輩が意識高い系に変身してた話

先輩がコンサル企業に転職した。 御託は要らない。私も意識を高く持って説明していきたい。 先輩の転職した会社有名なコンサルファーム出身の社長が創業した新進気鋭のコ…

ひろた
6か月前
35

IT系の外資系ベンチャーに転職して地獄を見た話

今思えば外資でベンチャーってなんだよ?って感じです。 そんなわけでnoteには外資やらベンチャーやらに転職にして大満足!なんて記事があふれかえってるのでカウンターと…

ひろた
6か月前
2

転職理由の本音を書いていきます

いきなりですが私はIT系の人間です。 この業界って転職が比較的多いんですよねぇ…。 で、noteやブログで転職関連の記事を読んでるとキャリアアップや大きな目標のために…

ひろた
7か月前
7

断捨離、まずは服から。

前々から断捨離をしよう! と、思いつつもなかなか始められませんでしたが、今日は少しだけ行動することができました。 断捨離をするにあたって、色々なサイトを見ている…

ひろた
7か月前
1

断捨離というか部屋の片づけをしたい

こんにちは。今日は休みなので沢山記事を書いています。 最近、断捨離やミニマリストに興味を持ちましたが、そもそも部屋が凄く汚ないのでまずは部屋の片づけをしよう!と…

ひろた
7か月前
2

私の朝のルーティーン

お題に乗っかってみようと思います! 私の朝のルーティーンは「早起きして空いているカフェで30分だけ勉強」です。 「カフェで勉強って…」賛否あると思いますが、1時間以…

ひろた
7か月前
6

私の好きなゲーム!

「自己紹介をゲームで語る」というお題があったので現在好きなゲームと、これまでのゲーム遍歴を語っていきたいと思います。 現在の好きなゲーム マリオシリーズ スプラ…

ひろた
7か月前
8

女のふりをしてTwitterとnoteのアカウント作ったら想像以上に気持ち悪いことになった

いや、女のふりをしている私の方がよっぽど気持ち悪いことは重々承知です。 さて、過去にTwitterのアカウントを複数運用してめんどくさくなり、結果的に2つ(うちひとつは…

ひろた
1年前
1

Twitterで投資用アカウントを作ったけど色々大変だった話

凄まじく書きなぐった内容になる(と思う)が、少し吐き出したくなった。 このnoteと同じ名前で、2ヶ月ほど前から投資用のツイッターアカウントを作成した。 あ、ちなみ…

ひろた
1年前
2

投資信託と株式投資に本気出したい

突然ですが投資に関する話をします。でも変な商品を売りつけたりしません。有料記事でもありませんのでご安心を。 (というかネトゲ用に作ったnoteなのに色々書いててすっ…

ひろた
1年前
3

私のnote、ネトゲ関連のこと書くつもりだったけど色々好き放題書いているからIDとかプロフィール変えてみた。もうちょっと上手く運用していけたらいいなぁ…

ひろた
1年前

noteやブログが続かない理由が何か分かった

最近気づいたことだが、他の方も同じ理由でnoteやブログの更新が続かないのは?と思い投稿した。 ネタ自体は切れてないそう、ネタは大量にある。 そもそもこのnoteはネト…

ひろた
1年前

情報商材屋さんとかアフィブロガーさんとかマジ勘弁

先日、5,6年前にアフィブログに挑戦して挫折した記事を投稿した。 すると何故か8件ほどスキが付いた。 普段スキなんて付かない私の記事に8件も付いたのだ。 ぶっちゃけ…

ひろた
1年前
3

数年前にはてなブログでアフィリエト副業に挑戦して挫折した話

ふと、5,6前にはてなブログでアフィリエイト副業をやろうとして挫折したことを思い出した。 というのも先日アフィリエイト収入が振り込まれたのだ。500円だが。 そんなわ…

ひろた
1年前
10

Twitterアカウント複数作ったがめんどくさくなって消した話

元々、私はTwitterアカウントを1個しか持っていなかった。 しかし、リアル用アカウントだけではどうにも思うようにつぶやくのが難しいと感じ、用途別に複数のアカウントを…

ひろた
1年前
3
簡単な自己紹介

簡単な自己紹介

はじめまして。
このアカウント自体は2年ぐらい前からありますが、ほぼ閲覧用で半年に一度ぐらいしか記事を書いてないので改めて自己紹介をしたいと思います。

今後はもうちょっと更新頻度増やしていきたいな。

自己紹介

名前:ひろた
年齢:30代以上
仕事:底辺ITエンジニア
趣味:漫画・アニメ・ゲーム等オタク関連
   読書、ライブ、旅行、軽い筋トレ
   そして重度のTwitter廃人
最近:部屋

もっとみる
コンサルに転職した先輩が意識高い系に変身してた話

コンサルに転職した先輩が意識高い系に変身してた話

先輩がコンサル企業に転職した。

御託は要らない。私も意識を高く持って説明していきたい。

先輩の転職した会社有名なコンサルファーム出身の社長が創業した新進気鋭のコンサルファームらしい。
東証スタンダードにも上場を果たし成長著しい会社だ。

先輩は元々SES(という名の偽装派遣)で客先常駐し、客先のリーダーから指示を受けて仕事をしていた。
そこからITコンサルへと転職し、今度は逆にSES(という名

もっとみる
IT系の外資系ベンチャーに転職して地獄を見た話

IT系の外資系ベンチャーに転職して地獄を見た話

今思えば外資でベンチャーってなんだよ?って感じです。

そんなわけでnoteには外資やらベンチャーやらに転職にして大満足!なんて記事があふれかえってるのでカウンターとして地獄を見た経験を書いていきたいと思います。

あ、もしかしたら私の体験が悪い方向にレアだったかもしれません。

全ての外資系、ベンチャーが当てはまるとは限らないですし、悪く言うつもりもないので気分を害された方はご容赦を。

さて、

もっとみる
転職理由の本音を書いていきます

転職理由の本音を書いていきます

いきなりですが私はIT系の人間です。
この業界って転職が比較的多いんですよねぇ…。

で、noteやブログで転職関連の記事を読んでるとキャリアアップや大きな目標のために転職して成功したって内容が溢れかえっているような気がします(体感)。
まぁ転職サイトにも「本音と建前を使い分けて面接に挑みましょう!」なんて書いていますしね。

なんていうか本音を書いた記事も見かけるけど結構少ない…

と、言うわけ

もっとみる
断捨離、まずは服から。

断捨離、まずは服から。

前々から断捨離をしよう!
と、思いつつもなかなか始められませんでしたが、今日は少しだけ行動することができました。

断捨離をするにあたって、色々なサイトを見ていると
・一気にやらず、徐々に整理していく
・捨てていいか悩んだものは一旦残しておく
というのが印象に残ったので、衣替えも兼ねて服の整理をしていくことにしました。

まずは今後もう着ない/着れない服を捨てていくことに

そんなわけで今回は

もっとみる
断捨離というか部屋の片づけをしたい

断捨離というか部屋の片づけをしたい

こんにちは。今日は休みなので沢山記事を書いています。

最近、断捨離やミニマリストに興味を持ちましたが、そもそも部屋が凄く汚ないのでまずは部屋の片づけをしよう!となっています。

一人暮らしを4年近く続けていて、家族がいないので部屋はぐちゃぐちゃです。

2年ぐらいで引っ越すし大きな家具を買ったら引っ越し費用掛かるしいやだなー。と思って大きな収納家具を買わなかったので色々なモノが床に散らばっていま

もっとみる
私の朝のルーティーン

私の朝のルーティーン

お題に乗っかってみようと思います!

私の朝のルーティーンは「早起きして空いているカフェで30分だけ勉強」です。
「カフェで勉強って…」賛否あると思いますが、1時間以上占拠している人もザラにいるので30分ぐらいはご容赦ください。

ちなみにこの勉強を続けたおかげで少し難しめの国家資格も取得することができました!
朝活最高!

ちなみに最近はパソコンを使ったイーラーニングにハマっています。
昔は参考

もっとみる
私の好きなゲーム!

私の好きなゲーム!

「自己紹介をゲームで語る」というお題があったので現在好きなゲームと、これまでのゲーム遍歴を語っていきたいと思います。

現在の好きなゲーム

マリオシリーズ
スプラトゥーン(2からやっています)
ポケモンシリーズ(XYからほぼ全てやっています)
ファイナルファンタジーシリーズ
テイルズオブシリーズ
某MMORPG

子供の頃

いわゆるスーファミ世代ですが親に買ってもらえませんでした…
お年玉をた

もっとみる

女のふりをしてTwitterとnoteのアカウント作ったら想像以上に気持ち悪いことになった

いや、女のふりをしている私の方がよっぽど気持ち悪いことは重々承知です。

さて、過去にTwitterのアカウントを複数運用してめんどくさくなり、結果的に2つ(うちひとつはほぼ未使用状態)になったことを投稿した。

その後も性懲りもなく複数アカウントを作ったのだが、普通に作ったのでは面白くないので女のふりをしてみた。

というわけでそのことを中心に書いていきたいと思う。

投資(NISAや確定拠出年

もっとみる

Twitterで投資用アカウントを作ったけど色々大変だった話

凄まじく書きなぐった内容になる(と思う)が、少し吐き出したくなった。

このnoteと同じ名前で、2ヶ月ほど前から投資用のツイッターアカウントを作成した。

あ、ちなみに過去にもエンジニアアカウントや雑多アカウントなど色々作ってはみたがあまり有益な情報を得ることもできなかったり謎のレスバトル場外乱闘でめんどくさくなって消したことを過去に書きましたが、性懲りも無くまたアカウント作りました。

私も懲

もっとみる
投資信託と株式投資に本気出したい

投資信託と株式投資に本気出したい

突然ですが投資に関する話をします。でも変な商品を売りつけたりしません。有料記事でもありませんのでご安心を。
(というかネトゲ用に作ったnoteなのに色々書いててすっかり様変わりしたなぁ…)

ちなみに私には10年近くお世話になっている専属FPがついているので、変な商品を売りつけてくる奴はブラウザバックでよろしく。
いいねも意味ないよ?

投資信託についてさて、私はここ7~8年投資信託メインでやって

もっとみる

私のnote、ネトゲ関連のこと書くつもりだったけど色々好き放題書いているからIDとかプロフィール変えてみた。もうちょっと上手く運用していけたらいいなぁ…

noteやブログが続かない理由が何か分かった

noteやブログが続かない理由が何か分かった

最近気づいたことだが、他の方も同じ理由でnoteやブログの更新が続かないのは?と思い投稿した。

ネタ自体は切れてないそう、ネタは大量にある。

そもそもこのnoteはネトゲ関連に作ったが、それに関することで書きたいことはくさんある。
2年前に「近いうちにヘタレ出会い厨くんを紹介したい」と書いてそのままだ(ちなみに彼はその後さらにヘタレ度合を増して本当に色々書きたい)

それ以外にもAWS等IT関

もっとみる

情報商材屋さんとかアフィブロガーさんとかマジ勘弁

先日、5,6年前にアフィブログに挑戦して挫折した記事を投稿した。

すると何故か8件ほどスキが付いた。

普段スキなんて付かない私の記事に8件も付いたのだ。

ぶっちゃけコンセプトもへったくれも無い、中身スカスカで思いの丈をただひたすらぶちまける記事に8件も付いたのだ。

気になったのでスキをしたアカウントを見にいった。

すると「専業ブロガー」や「マネタイズ云々の情報を売ります」といったプロフィ

もっとみる

数年前にはてなブログでアフィリエト副業に挑戦して挫折した話

ふと、5,6前にはてなブログでアフィリエイト副業をやろうとして挫折したことを思い出した。

というのも先日アフィリエイト収入が振り込まれたのだ。500円だが。

そんなわけでアフィブログのことを思い出したので、どんなことをやり、なぜ挫折したかを書いていきたいと思う。(ちなみにこのnoteはネトゲ関連のことをぼやくために作ったが、もはやその体はなしていない…)

「アフィリエイトで副収入!」にほいほ

もっとみる
Twitterアカウント複数作ったがめんどくさくなって消した話

Twitterアカウント複数作ったがめんどくさくなって消した話

元々、私はTwitterアカウントを1個しか持っていなかった。

しかし、リアル用アカウントだけではどうにも思うようにつぶやくのが難しいと感じ、用途別に複数のアカウントを作成するに至った。

しかし運用が想像以上にめんどくさく、結果的にほとんど削除した。
というか作りすぎた。私のキャパでは2つが精一杯だと気付かされた。

ただ、アカウントを複数作ったお陰で色々な価値観の人と触れ合うことができ、視野

もっとみる