見出し画像

断捨離、まずは服から。

前々から断捨離をしよう!
と、思いつつもなかなか始められませんでしたが、今日は少しだけ行動することができました。

断捨離をするにあたって、色々なサイトを見ていると
・一気にやらず、徐々に整理していく
・捨てていいか悩んだものは一旦残しておく
というのが印象に残ったので、衣替えも兼ねて服の整理をしていくことにしました。

まずは今後もう着ない/着れない服を捨てていくことに

そんなわけで今回は
・テカテカになったスーツ
・首回りが黄ばんでいる服
・福袋に入ってたけど絶対に着ないであろう服
を捨てていきました。

ついでにクローゼットのハンガーパイプに掛かっていた季節外れの服も収納ボックスに移動。
収納ボックス内の服も同様に整理しました。

ゴミ袋2つ分の衣類を捨てることに

個人的にはゴミ袋3袋か4袋分ぐらいはできるかな~?
と思ったんですが、捨てるか悩んだ服が結構多く、結果的に2袋分の服とハンガー15個ぐらいを捨てることになりました。

…2袋分って結構な量じゃね…?

と、個人的には順調に服の整理をできたと思ったんですが、クローゼットのハンガーパイプを見てみるとそこまで減った感じがしません。

実際写真を見るとこんな感じです。
左がビフォー、右がアフター

←ビフォー アフター→

うーんハンガーパイプの部分を見てるとハンガーが減ってる感じがするけどイマイチすっきりした感じはしないなぁ…

一旦はこの辺にしておいて、本格的に冬が到来したら今日捨てるか悩んだものも整理していければと思います。


断捨離の道のりは遠い…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?