マガジンのカバー画像

日々のこと

46
日々の体験記。
運営しているクリエイター

#この経験に学べ

両腕よ、ありがとう

両腕よ、ありがとう

いつもなら、なんてことのない距離。
ほんの170メートルくらい。

とても長い道のりだった。

引越しを控え、カラーBOXの引き取り手が見つかり、無事に貰われていった。あの子をよろしくお願いします。カラーBOXに収納されていた本たちを床に置いておくのも忍びない。茨城へ送ろう。

迷ったけれど、手放せない本たちを段ボール箱に詰める。まだまだ入るけれど、これ以上入れたら、持ち上がらない。3分の1程度に

もっとみる
趣味か、営業妨害か

趣味か、営業妨害か

「うちでは、タロットは止めてください。」左斜め後ろから、突然聞こえた男性店員の声。
それは、私に言った言葉だった。

突然の出来事に慌てつつ、「商売じゃなくて、趣味でやってるんですけど、だめですか?」と確認してみたけれど、男性店員は「商売か趣味か、見ただけでは分からないですから。」と不快そうな表情で返答し、その場を立ち去った。

不快そうな表情に見えたのは、私の被害妄想かもしれないけれど。

お店

もっとみる
生チョコ(仮)を作りました

生チョコ(仮)を作りました

お菓子作りをしてみよう。

材料も、工程も、少ないものがいい。

水切りヨーグルトと板チョコのみで、生チョコができるらしい。
工程は、混ぜて、冷やすのみ。

そんな動画を見て、さっそくやってみる。

動画では、オイコス1個に対して、板チョコ1枚だった。

スーパーに行ってみると、オイコス1個よりも、パルテノ1個の方が安かった。3つで450円だった。あ、こっちにしようかな。その隣には、80円引きのパ

もっとみる
【悲報】穴が空く

【悲報】穴が空く

夜、突然思い立って、賞味期限切れのオートミールで、初の蒸しパン作りに挑戦する。

一年以上放置していたオートミール。オートミールを食べたことがない。だからこそ、どうすればいいか分からなかった。

そして、賞味期限が切れた。

賞味期限が切れた後も、捨てるのが忍びなくて、放置。

そして、今日を迎えた。

よし、作るぞ、なにかを。

オートミール、料理とか。オートミール、お菓子とか。検索すれば、作り

もっとみる
新型コロナウイルス感染症体験記

新型コロナウイルス感染症体験記

新型コロナウイルス感染症になった。

とはいえ、病院は受診しておらず、抗原検査で陽性反応が出ただけなので、病院で診断はされていない。抗原検査の結果は秒速で陽性反応が出て、発熱した状態で「ついに私も新型コロナに感染したかー」と呆然とした。

新型コロナウイルス感染症になった感想をまとめてみる。

1.5類移行後の変化令和5年5月8日から「5類感染症」になった新型コロナウイルス感染症。
新型インフルエ

もっとみる
断水

断水

断水2日前に、アパートにお知らせの張り紙がしてあった。このアパートに引っ越して3年経つけれど、断水するのは初めて。

事前に予告するんだね。
ありがたいね。

いや、当然なのか。

前の職場で、1階のお店が予告なく工事を始めて、2階にある私たちの職場まで、突然断水することがあった。しかも、何度もあった。手は洗えないし、おひるごはんの調理もできないし、トイレも流せないしで、困ったっけ。みんな怒ってい

もっとみる
ある深夜の雑記を持て余していたけれど、ここに遺すことにする

ある深夜の雑記を持て余していたけれど、ここに遺すことにする

2023年1月。

身近なひとの、大事なひとが
亡くなったことを知る。

誰かが亡くなる。

急に現実が迫ってくる。

自由にやりたいことをやる、とか。

すんごく甘ったれたお遊びのような気になる。

私が大事にしていること。
私が大事にしたいこと。

それが、あぶり出されるとも言える。

私の大切な人たち。

みんな、いつか、死ぬ。

それは、わかっているんだけど。

そばにいたい。そばにいてあ

もっとみる