🍑

大海を知りたくてどんなもんか日々妄想する井の中の考えすぎな蛙🐸

🍑

大海を知りたくてどんなもんか日々妄想する井の中の考えすぎな蛙🐸

記事一覧

固定された記事

私の話

はじめまして。🍑です。🍑をなんと読んでいただいてもかまいません。好きなように呼んでください。 記念すべき一投稿目なので、ここでは私に関することをスパスパ書いてい…

🍑
3年前
14

成長痛という快楽

とっても久しぶりの執筆ですが、500字くらいは2年前にすでに書いてました。そんな考えの種に対する、自分の考えの整理とアップデートを兼ねて、この文章をアップします。 …

🍑
1年前
3

ただそばにいてほしいなんて高望み

私は一人っ子だ 私は家族ととっても仲がいいわけじゃない。悪いわけじゃないけど、良くはない 恋人はいない 相談できる相手?心の全てを打ち明けられる存在なんていない…

🍑
1年前

この世の不利益は全て当人の能力不足

私にはこの言葉を戒めて生活する必要がありそうだ。 ご存じの方もいるかもしれないが、この言葉は東京喰種のリゼの言葉。興味があったら見てみてください。第1シーズンは…

🍑
2年前
1

架空世界での発言とその刃

なんか悲しくなる。ものすごく。 自分が言われてるわけじゃない 誹謗中傷なわけでもきっとない。 犯罪には問われない。 けど悲しい。ものすごく。 その人に会ったことはな…

🍑
2年前
1

みんな賢い

塾とか、受験とか。 私の周りに座る人はみんな賢い。気がする。 自分に自信がないからだろうか。自分が知らない、予測のできない行動一つだけで、その人がものすんごく賢…

🍑
2年前
1

呼び名に困る話

今、自分がめんどくさすぎて驚いている。 さて、今までのnoteを読んでくださっている方は分かるかもしれませんが、私は今新しい環境にいます。(下書きにずっと眠ってまし…

🍑
2年前
1

強い女に憧れる話

最初に断っておくと、私は超絶影響されやすいマンです。 SPECを見たら当麻紗綾になりたくなるし、ドクターXみたらクールでむれないなスーパードクターになりたくなる、ブラ…

🍑
3年前
1

振り返って話すときにネタになる人生を送りたい

幼少期はどんな子供でしたか? 芸能人がよく聞かれている。勝手なイメージだけど。 そして湧いてくる、学生時代の破天荒エピソードだとか、モテまくったエピソード。 な…

🍑
3年前
3

自分はひねくれものか?

私は人から「素直だね」とか「真っ直ぐ」「わかりやすい」とよく言われる。いい表現を使えばこんな感じ。けど、裏を返せば、「何にも考えてなさそう」「フワフワしてる」と…

🍑
3年前
3

好きなものを好きと言いたい

私は素直に好きなものを好きと言えない。 本当に好きなの?って言葉にする前に自分を疑っちゃうから。それからそのものを好きな自分が周りからどう見られるかってことばか…

🍑
3年前
25

話すことは大切なコト

ナンパってぶっちゃけどうなん? チャラいとか、危険だとかいろいろな意見がある。 けど、結局は同じ人間でその同じ生き物の欲が原動力の行動。 今日は話しかけられると…

🍑
3年前
2

【急募】心の友

「まじ最近孤独で死にそう」 「それな〜学校なくなるとさらにきついよね」 「寒いのとかも相まってだよね」 「そーそー。まじ【急募】心の友」 こちら最近私が友人とした…

🍑
3年前
2

2021年の話

🎍あけましておめでとうございます🎍 ようやく2021年になりました。結構明けちゃいました。 今日は個人的な2021年の目標というかなんというか頑張りたいことやりたいこと…

🍑
3年前

2020年の話

2020年。あなたにとって短かったですか?それとも長かったですか? あなたは2020年を愛することはできますか、それとも嫌いですか? 私にはわかりません。長かった気もす…

🍑
3年前
1

うつい話

この世の中「生きにくさ」を感じることってかなりある。 楽しいことは楽しいんだけど、たまに「ウッ」ってなるの。 私の中に、今年の7月まで「鬱」って概念が存在しなか…

🍑
3年前
19
私の話

私の話

はじめまして。🍑です。🍑をなんと読んでいただいてもかまいません。好きなように呼んでください。

記念すべき一投稿目なので、ここでは私に関することをスパスパ書いていきます。自己紹介的な感じ。

 まず、2002年東京生まれ東京育ち。血液型は不明。

 好きなものはテレビとかラジオとか。だってなんか分からないけど見てるだけで少しだけ笑顔になれるでしょ?癒しでふわっと笑顔になれたり、面白くて笑えたり

もっとみる
成長痛という快楽

成長痛という快楽

とっても久しぶりの執筆ですが、500字くらいは2年前にすでに書いてました。そんな考えの種に対する、自分の考えの整理とアップデートを兼ねて、この文章をアップします。

生きているだけで苦しい。

普段、息をしているだけで、電車の中に乗るだけで、物理的にではなく、心理的に息苦しくなる。他者との比較、できない自分への苛立ち。自分が思う理想と現実のギャップにやられたり。私の心を攻撃する見えない敵は多い。

もっとみる
ただそばにいてほしいなんて高望み

ただそばにいてほしいなんて高望み

私は一人っ子だ

私は家族ととっても仲がいいわけじゃない。悪いわけじゃないけど、良くはない

恋人はいない

相談できる相手?心の全てを打ち明けられる存在なんていない。

けど、私の心の全てを見ても引かない、すべてを打ち明けられるような人が欲しい。ただそんな存在の人がそばにいて欲しい

けど、現実はそんな甘くない

自分が甘えているのか、

普通ってなんだろう

私は普通でありたいけど、普通って言

もっとみる
この世の不利益は全て当人の能力不足

この世の不利益は全て当人の能力不足

私にはこの言葉を戒めて生活する必要がありそうだ。

ご存じの方もいるかもしれないが、この言葉は東京喰種のリゼの言葉。興味があったら見てみてください。第1シーズンはとっても楽しんで見れます。第2シーズンは私的に未だ消化不良です。うーん。

この言葉の正当性この言葉は多くの状況でまかり通ると思う。テストでいい点が取れないのは、いくら問題が難しかろうと自分の勉強不足だし。だって、テストは何が出るか分から

もっとみる
架空世界での発言とその刃

架空世界での発言とその刃

なんか悲しくなる。ものすごく。
自分が言われてるわけじゃない
誹謗中傷なわけでもきっとない。
犯罪には問われない。
けど悲しい。ものすごく。

その人に会ったことはないけど、なんか気持ちが伝わるというかなんというか。

テレビに出る人は繊細だって誰かが言ってた

人よりも感性が豊かで、気が回るから芸能界という華やかなようで、特殊な世界で生きていくことになるんだって。

私はネットで他の人にどうこう

もっとみる
みんな賢い

みんな賢い

塾とか、受験とか。
私の周りに座る人はみんな賢い。気がする。

自分に自信がないからだろうか。自分が知らない、予測のできない行動一つだけで、その人がものすんごく賢い人に見えてしまう。

受験期はずっとそう思ってた。

講習だってそう。

自分が分からない内容だと、周りが全員賢く見える

それで何回も講習の帰り道泣いたことがある

なんで自分はこんなにできないんだろうって

けど、実際は同じテストを

もっとみる
呼び名に困る話

呼び名に困る話

今、自分がめんどくさすぎて驚いている。

さて、今までのnoteを読んでくださっている方は分かるかもしれませんが、私は今新しい環境にいます。(下書きにずっと眠ってました)

そこでの定番の問題「相手のことなんて呼べばいいんだろう…」に」直面しているわけです。

まじ自分めんどくさすぎて笑えねぇ―

私は割と珍しい苗字です
それがずっと好きじゃない。
いろいろ理由はあるけどずっと好きじゃない
かれこ

もっとみる
強い女に憧れる話

強い女に憧れる話

最初に断っておくと、私は超絶影響されやすいマンです。
SPECを見たら当麻紗綾になりたくなるし、ドクターXみたらクールでむれないなスーパードクターになりたくなる、ブラックペアンみたら若干口の悪いけど最高に敏腕の医者になりたくなる、ひみつのアッコちゃんみたら「私も化粧品会社で働く!!!」ってなる。
今までに憧れた登場人物は数知れず…

私ってちょろい

なりたくなるというかその日寝るまで、その人にな

もっとみる
振り返って話すときにネタになる人生を送りたい

振り返って話すときにネタになる人生を送りたい

幼少期はどんな子供でしたか?

芸能人がよく聞かれている。勝手なイメージだけど。

そして湧いてくる、学生時代の破天荒エピソードだとか、モテまくったエピソード。

なんじゃそりゃ。私には無縁だぞ。軌道通りに生きてきたつもりはないのになぜか面白い話、興味深い話なんて思い浮かばない。なんか普通なんだよな…

あと、ラジオのオープニングトークとかも

なんであんなに面白いのだろうか

「最近ね、」だなん

もっとみる
自分はひねくれものか?

自分はひねくれものか?

私は人から「素直だね」とか「真っ直ぐ」「わかりやすい」とよく言われる。いい表現を使えばこんな感じ。けど、裏を返せば、「何にも考えてなさそう」「フワフワしてる」といった感じ。けどどちらにせよ、ひねくれずに育ったんだねっていう評価を下されることが本当に多い。

私にとってこれはあまり嬉しくない。

だって、自分では一切そんな風に思わないし、たしかに顔には出やすいけど、常にいろいろ考えすぎちゃう、考える

もっとみる
好きなものを好きと言いたい

好きなものを好きと言いたい

私は素直に好きなものを好きと言えない。

本当に好きなの?って言葉にする前に自分を疑っちゃうから。それからそのものを好きな自分が周りからどう見られるかってことばかり気になっちゃうから。たぶん。きっと。知らんけど。

今日はそんな私が素直に自己表現をしたいんだよ…って話。

私が好きだと素直に言えないものは、いろいろある。

食べ物も、音楽も、人も、やりたいことも、憧れも。

好きなもの、ことを素直

もっとみる
話すことは大切なコト

話すことは大切なコト

ナンパってぶっちゃけどうなん?

チャラいとか、危険だとかいろいろな意見がある。

けど、結局は同じ人間でその同じ生き物の欲が原動力の行動。

今日は話しかけられると断れなくて応答してしまう私が、何を血迷ったか新年早々ナンパされて、渋谷でお茶しちゃった話。

新年。本当に新年の話。ビックリする程年が明けたばっかり。場所は渋谷。
買い物から帰ろうとしてた時だった。

その時私は「普通」じゃなかった

もっとみる
【急募】心の友

【急募】心の友

「まじ最近孤独で死にそう」
「それな〜学校なくなるとさらにきついよね」
「寒いのとかも相まってだよね」
「そーそー。まじ【急募】心の友」

こちら最近私が友人とした話。
話し方が馬鹿っぽいとかは置いておいて、私たちにとってわりと重い話なんです。

今日はそんな心の友の重要性と必要性の話

まずここでいう「心の友」の定義から始めましょうか。

心の友とは友達といえば、一緒にワイワイできて、楽しめる存

もっとみる
2021年の話

2021年の話

🎍あけましておめでとうございます🎍

ようやく2021年になりました。結構明けちゃいました。

今日は個人的な2021年の目標というかなんというか頑張りたいことやりたいことを書きます。2021年個人的には人生の岐路である大学入試があります。さてどうなるんでしょうか。もう自分の現状とか志望校とかなんだか全部わけわかりません。

がんばりたい結局これなんです。

頑張りたい。

これにかぎります。

もっとみる
2020年の話

2020年の話

2020年。あなたにとって短かったですか?それとも長かったですか?

あなたは2020年を愛することはできますか、それとも嫌いですか?

私にはわかりません。長かった気もするし、短かった気もする。けどこれだけは分かる。

私は2020年のこと好きじゃない。

なんかものすごくフワフワとした1年だった気がする。生きているんだけど、生きた心地がしないというか、なんというか。7月になって「もう7月か。実

もっとみる
うつい話

うつい話

この世の中「生きにくさ」を感じることってかなりある。

楽しいことは楽しいんだけど、たまに「ウッ」ってなるの。

私の中に、今年の7月まで「鬱」って概念が存在しなかった。もちろん「躁」って概念なんてなおさら。

今まで希死念慮があったにも関わらず、それが希死念慮とも気づかず、鬱だとはさらっさら思わなかった。

今日はそんな私が、7月に「双極性障害II型」って診断された話。

ちなみに、私は今はだい

もっとみる