人気の記事一覧

101年目の関東大震災に思う

10日前

2024/08/24 ないと分かると無性に欲しい無い物ねだり扱いでは済まないもの

忍者の最強忍術は流言

4か月前

「派手で目立つ」と「普通はしない」の掛け算

4か月前

人災に対する最強の防災は風通しの良い職場づくり

4か月前

あの人はカネがあるらしいという噂

4か月前

草返し

曖昧性の除去は取り調べではない

4か月前

ポケモンから考える口コミの拡散力

流言だけでなく差別も重要性と曖昧性の掛け算

4か月前

虐殺 関東大震災 1923 日本 20240817

関東大震災から100年 防災は?歴史の教訓は?メディア発信のコンテンツまとめ

パールです・・快晴 ・・今日から9月だね・・100年前の今日 関東大震災があったんだって? 朝からTVで盛んに報道してるね・・被害も甚大で大変だったんだよね・・また流言で惑わされた市民が悲惨な事件を引き起こしたって・・善良な人々の心の中にも悪魔が潜んでるって・・気を付けないとね!

東京は49日連続の真夏日

1年前

関東大震災

11か月前

映画「福田村事件」を見ました!

10か月前

【詩】恋、している

1年前

関東大震災 2

11か月前

20230921「Zの角度」

11か月前

「宏観異常現象」と「流言」を考える夏

「関東大震災」

2年前

なぜ人々はコミュニケーション(伝達)するのだろうか。①新しくて価値があると思うから。②事実を確認したいから。③自分を肯定してもらいたいから。④自分を表現して発散したいから。⑤(嘘だとわかっていても)面白いから。⑥人間関係を維持したいから。⑦人をだましたいから。

流言(噂の大規模版)には4種類存在する。①話し手も聞き手も本当だと思う信言。②話し手が本当だと思い、聞き手が嘘だと思う異言。③話し手が嘘だと思い、聞き手が本当だと思う偽事(いつわりごと)。④話し手も聞き手も嘘だと思う戯事(たわむれごと)。この中で信言が最も広まりやすい。

人が信じる条件とはなんなのだろうか。①自分の言っていることと相手が言っていることが合致している状況(状況の真理性)。②相手が真面目な態度で話している(態度の誠実性)。③内容の発言者に威厳がある(権威の正当性)。これらの条件がそろっていると人は信じやすい。

ザワザワの真実

3年前

コミュニケーションの連鎖(伝わり方)には2種類ある。水平的な伝播と垂直的な伝播である。①水平的な伝播とは、いわゆる同じ時代に、同じ世代の間で横に広がる空間的な広がり方である。②垂直的な伝播とは、いわゆる時間を経て、世代で受け継がれるような歴史的、時間的な縦の広がり方である。

Cooの気まぐれト~ク じゅうさん

¥150

視点を変えることの重要性

「渋滞が生じる原因から考える“デマによるトイレットペーパーの品薄” 〜令和オイルショック〜 ただし転売、てめぇはダメだ」

4年前

「うわさとは何か」

4年前

「肉体への侵入」

「ケンタッキー・フライドラット」

災害時の人間の心理と行動について(引用)

7か月前

英国のコレラ騒動

幕末のコレラ・パンデミー

『岩波新書(新赤版)1764 流言のメディア史〔電子書籍版〕』を読んで