人気の記事一覧

発達障害グレーゾーンは本当はトラウマが原因だった?トラウマを負った人は発達障害と同じ症状が出る

反抗期

トラウマとの出会い(発達障害でも、HSPでも、ACでも、回避性パーソナリティ障害でもなく)

くやしい

あなたは、生きづらさを抱えながら、本当はもっと幸せになれる力を秘めている~愛着形成とレジリエンス最終回~

「人から笑われるわよ」 「親に恥をかかせないで」 「よその子はちゃんとしてるわよ」 親から子供への、こういう言葉が 子供に恥の感覚を植え付ける。 この恥の感覚は、 大人になっても居座り続け、 内なる批判者として自分を苦しめる。 1人反省会や自分イジメの原因は ここにもある。

トラウマは消えない?実はトラウマは「解放」することができるんです

【毒親育ち】辛かった経験の一部とちょっとした疑問

闇の中に孤独な幼子がいる 最後までそばにいるよ

ストレスで「イライラしやすい」と「発達性トラウマ」との関係とは❓【これからの免疫力を高める習慣33】

2週間前

イライラしやすい慢性ストレスと「腹側迷走神経系」との関係とは❓【これからの免疫力を高める習慣34】

非現実的な夢

自己理解と回復のための導き:トラウマ克服に役立つ4冊の書籍紹介

1か月前

過緊張だとトラウマのケアがうまくいかない理由

あなたのトラウマは?

大人の心は大人とは限らないと「考えてみる」こと。専門家と一緒に。

【毒親育ちのエッセイ】 皆んな他人の不幸になんか興味は無い。 苦しくて辛いからこそ感じられることはあるけれども、地獄を知らない多数には理解されない考えがあって。 それを自由に吐き出してます。 ⬇️ https://note.com/tmk_life/n/nd6d7bd027b6e

複雑性PTSD治療3ヶ月目 受けられるはずだった愛情、生きれるはずだった人生へのグリーフ

4か月前

なぜポジティブではなくネガティブな思考ばかりに苛まれてしまうのか❓【これからの免疫力を高める習慣32】

3週間前

「トラウマ」のイメージと、発達性トラウマの症状(自身を例にして)

パーツに乗っ取られた状態で話すのではなく、パーツの代弁者として話す

毒親育ち・アダルトチルドレンが陥る可能性のある「愛着障害」について書いた記事です。 心当たりがある方はぜひご覧ください! ⬇️ https://note.com/tmk_life/n/nabc183decee5

「繊細さん」の克服の難しさ

3か月前

現実と将来

2週間前

複雑性PTSDの治療の経過。親に対する「恨み」や「不満」との向き合い方

1か月前

神経系を調整して「安心感を深める」ための習慣とは❓【これからの免疫力を高める習慣35】

6時間前

自分のことを発達障害だと思うようになった経緯

20時間前

自分は壊れていなかったのだと気がつくこと。もう生き延びたのだと気がつくこと(複雑性PTSD)

4か月前

アダルトチルドレンは、家庭渡り上手。 けど、世渡り下手になる。 過酷な家庭環境で自分を守る為の生き方が、社会では自分をより一層苦しめることに。 親から押し付けられたアダルトチルドレンという特徴は、早く手放して損はありません。 【https://amzn.to/3ZRDEGA】

朝布団から出れないのはなぜだったのか(複雑性PTSD 有害な恥)

4か月前

もう何からも逃げなくていい場所

5か月前

複雑性PTSDに気がついたきっかけ 複雑性PTSD治療日記1

5か月前

愛情と、子育てのやり方を、はき違えていたのかもしれない

恥のフラッシュバック用ジャーナリングのやり方

5か月前

毒親かもしれない自分と、毒親の子どもとして育った自分の、究極のジレンマ

¥500

最近のあれこれ

トラウマがあることを認めるのが1番難しい

6か月前

毒親との訣別と、深い悲しみと

¥600

生まれたくなかった vol.1 〜頭にハゲのある子どもと母の葛藤の物語〜

両親のために人生を捧げてきた影響。異常な「責任感」に苦しむ

2日前

トラウマ治療体験記(仮)第十話前編:13歳のトラウマ

¥500
9か月前

不安定なメンタルを俯瞰して分析してみた

本当にヤバいヤツと、まがい物を見分ける方法がある。 まがい者は自分の不幸をよく喋る、不幸を不幸と気付いてる。 HSPとかそれだほっときゃ良い。 ヤバい奴は、自分よりも加害者を擁護する。 感覚が鈍って自分が不幸だと気付けない。 逃げていいのか分からないし、逃げ方が分からない。

治療を始めて一ヶ月目の進捗 複雑性PTSD治療日記3

5か月前

回復の定義(複雑性PTSD)

4か月前

毒親の線引きはどこなのか?徹底考察してみた

¥600

減薬したら大コケした話

4か月前

いろんなジャーナリングのやり方

4か月前

いわゆる「発達障害」は自我の働きが弱く、中世の日本人の自我の状態に近いとユング心理学で言われているようだ。ただしトラウマを主因とする「発達性トラウマ障害」(医学的にはまだ正式に認められていない)の方は、むしろ自我の主動性・主導権を「奪われる」のである。先ず両者を鑑別すべきだろう。

2か月前