Eri Blue | 日本初認定トラウマ回復コーチ/IFSインフォームド

Eri Blue 🇮🇹ミラノ大学大学院博士課程卒。管理栄養士。外資系企業勤務を経て独立。…

Eri Blue | 日本初認定トラウマ回復コーチ/IFSインフォームド

Eri Blue 🇮🇹ミラノ大学大学院博士課程卒。管理栄養士。外資系企業勤務を経て独立。ACEスコア7のサバイバー。海外のトラウマ療法セミナー、内的家族システムでの学び、自身の経験を通して、ACEサバイバーに希望の光を灯すために活動。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

メンタルヘルスに役立つリスト一覧

こんにちは。 日本初の認定トラウマ回復コーチのEri Blueです。 (プロフィールはこちらから) これまで、修士、博士等でトレーニングしたからなのか、ただの好奇心オバケなのか、調べることが大好きです。そして、沢山調べるんだけど、自分でもリストを作らないと把握出来ないことや忘れてしまうことも多々あります。 なので、自分の得意な部分で誰かの役に立つことができればと思い、リスト化したものを一覧で公開することにしました。 おねがい情報をこうやってリスト化して整理して、公開す

    • 内的家族システム(IFS)的内なる批判者との付き合い方

      こんにちは。 日本初のIAOTRC認定トラウマ回復コーチのEri Blueです。 (プロフィールはこちらから) ただいま! 久しぶりのnote。やっとここまで戻って来れた感じがします。 この間も、noteのアイディアを次々と出してくるパーツ。noteを書かないことを批判してくるパーツ。noteを書くことに恐れを感じているパーツ。noteを書く資格がないと批判してくるパーツ。noteの内容に責任が持てるのかと脅してくるパーツ等色々なパーツたちが出てきて前に進むことができませ

      • 【3月】海外無料心理ウェビナー

        注意: 1)個人的な覚書一覧です。なので登録は個人の責任にてお願いします。 2)ここに掲載されているセミナーは全て英語になります。 3)下記のリンクは開催前であれば無料で登録することが可能なものを掲載しております。ウェビナー開催後の登録では動画を無料で見ることが出来ない可能性が高いのでご注意を! 1) Clinical Applications of Internal Family Systems Therapy (LINK) Step-by-Step Procedure

        • 【4月】海外無料心理ウェビナー

          注意: 1)個人的な覚書一覧です。なので登録は個人の責任にてお願いします。 2)ここに掲載されているセミナーは全て英語になります。 3)下記のリンクは開催前であれば無料で登録することが可能なものを掲載しております。ウェビナー開催後の登録では動画を無料で見ることが出来ない可能性が高いのでご注意を! Traumatic Grief (Link) Neuroscience-Based Therapy Tools for Transforming Loss into Meanin

        • 固定された記事

        マガジン

        • トラウマについて
          8本
        • 内的家族システム(IFS)
          12本
        • 海外心理セミナー
          4本
        • 動画講座一覧(有料、一部無料動画もあり)
          1本

        記事

          今気になっている本6冊(🇯🇵/🇬🇧)

          🇯🇵 和書「悪い私」はいない内的家族システム(IFS)/パーツワークの良さについてより理解を深めたい人にオススメの本!待望の『No Bad Parts: Healing Trauma & Restoring Wholeness with the Internal Family Systems Model』日本語版! 英語版をオーディブルで持っているけど、実際のリアルセッションだったり、ワーク、そしてIFSについての説明が入っていて。本当All in one (全てがこの本の

          トラウマとグリーフ(深い悲しみ) ①

          こんにちは。 日本初のIAOTRC認定トラウマ回復コーチのEri Blueです。 (プロフィールはこちらから) はじめに グリーフ(Grielf)の日本語訳は、「深い悲しみ。悲嘆。嘆き。」 このコラムは、グリーフのエキスパートDavid Kessler先生の講義アーカイブを見て気になった部分をかいつまんで要約&一部解説したものになります。 講義は6時間あり、今回はその最初1時間分をまとめてみました。 トラウマとグリーフ David Kessler先生を知ったきっか

          その時、どんなパーツたちがいたの?

          こんにちは。 日本初のIAOTRC認定トラウマ回復コーチのEri Blueです。 (プロフィールはこちらから) 先日朝4時に起きて、Frank Anderson先生のWrite to heal 講座に参加してきました。 『パーツマッピング:その時、どんなパーツたちがいたのか』のワークでの気づき 今日のワークの中で過去に起こったイベントをひとつを選んで、その時にどんなパーツたちがいたのかマッピングしてみようというワークがありました。 本当は言葉で書いた方が良いのかな?と

          「ガール・イン・ザ・ベースメント」を観て

          閲覧注意:性的虐待、近親相姦、暴力 この映画は、オーストリアで実際にあったフリッツル事件を元にした映画。 きっと、これに似たような経験と無縁の人生を生きてこれた人は、ある種エンターテイメントとして、全く自分に関係無いこととしてこの映画を観ることができるのかもしれない。 でも、私にはこの映画の状況まではいかなくても、それに似たような体験をしてきた過去がある。 そして、この映画のことをXで知った時も、どこかで無意識領域に押し込めている記憶、感情に触れるきっかけになればと思

          「ガール・イン・ザ・ベースメント」を観て

          死の間際に人間が後悔する5つのこと

          こんにちは。 日本初のIAOTRC認定トラウマ回復コーチのEri Blueです。 (プロフィールはこちらから) 昨年インスタを見ていて凄く納得した動画があったので、大切なところだけ日本語に訳してみました。 1. I wish I lived my life true to myself (自分に正直に生きたかった ありのままの自分をそのまま受け入れたかった) 2. I wis I hadn’t worked so much (あんなに働かなきゃよかった 人生にはお金、

          【1月〜2月】海外無料心理ウェビナー

          注意: 1)個人的な覚書一覧です。なので登録は個人の責任にてお願いします。 2)ここに掲載されているセミナーは全て英語になります。 3)下記のリンクは開催前であれば無料で登録することが可能なものを掲載しております。ウェビナー開催後の登録では動画を無料で見ることが出来ない可能性が高いのでご注意を! Jan 10-11, 2024 from 10am-6pm EST / Psychotherapy Networker 2-Day Intensive Training: Mind

          内的家族システム(IFS)が何故トラウマの回復に役立つのか?(パート3)

          こんにちは。 日本初のIAOTRC認定トラウマ回復コーチのEri Blueです。 (プロフィールはこちらから) 今日は何故「内的家族システム(IFS)」がトラウマに役立つかの3! 「セルフと再びつながれるようになることで、自然と周りの人ともセルフで関われる」 これまでの記事は下記より。 内的家族システム(IFS)は、自分の内側に意識を向けていく作業だから! 内的家族システム(IFS)は、言葉を習得する前に起こったトラウマに対してもアプローチすることが出来る セルフと

          内的家族システム(IFS)が何故トラウマの回復に役立つのか?(パート3)

          内的家族システム(IFS):セルフ

          こんにちは。 日本初のIAOTRC認定トラウマ回復コーチのEri Blueです。 (プロフィールはこちらから) 今日は何故「内的家族システム(IFS)」がトラウマに役立つかの3を説明する前に内的家族システム(IFS)でいう「セルフ」ってなんなの?って単語の意味が分からないと、きっと3の部分の説明が全く入ってこないと思ったので、先に「セルフ」の説明します! 内的家族システム(IFS)は、自分の内側に意識を向けていく作業だから! 内的家族システム(IFS)は、言葉を習得する

          トラウマの反対語「選択があるということ」。私たちは、選択があるということを思い出すと、追い詰められた状況から視界が広がり、自分を更に追い詰めてしまうような思考や癖から一歩距離を置くことができるようになる。今アナタはどんな選択肢を人生に持っていますか?

          トラウマの反対語「選択があるということ」。私たちは、選択があるということを思い出すと、追い詰められた状況から視界が広がり、自分を更に追い詰めてしまうような思考や癖から一歩距離を置くことができるようになる。今アナタはどんな選択肢を人生に持っていますか?

          忘却術を解いて振り返る2023年のまとめ

          こんにちは。 最初に断っておきますが、今日の記事は完全に自己満記事です。 私にとってとても残念なお話なのですが。。。 私は、嫌だったことを忘れるのに優れた忘却術ではなく、 自分が頑張って積み上げた実績や経験を全て無かったことにしてしまう忘却術に優れています。 そんな役立たない忘却術正直要らないと思いますが、これが私なので仕方がありません。 なので、この記事を読んで自慢やんって思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、本当にそんなことはなく。 実は昨日友達から電話がある

          自分に寄り添う力をワークで深める読書会募集開始

          こんにちは。 日本初のIAOTRC認定トラウマ回復コーチのEri Blueです。 (プロフィールはこちらから) 本日はお知らせ! 今年の7月から0期として、アリエル・シュワルツ先生「複雑性PTSDの理解と回復」を使った読書会を開催していました。 そして、やっていく中で手応えを感じたので、今回1期生を募集することになりました! 0期に今参加されていらっしゃる方たちの感想はこちらから。 普通の読書会とは違い、本の感想自体をシェアするのは半分。 残り半分は、読んだ章に関

          自分に寄り添う力をワークで深める読書会募集開始

          内的家族システム(IFS)が何故トラウマの回復に役立つのか?(パート2)

          こんにちは。 日本初のIAOTRC認定トラウマ回復コーチのEri Blueです。 (プロフィールはこちらから) 【⚠️注意⚠️】これは、内的家族システム/パーツワークが何故トラウマの回復に役立つのか、一部個人的な解釈が入っている記事です。 前回は、何故「内的家族システム(IFS)」がトラウマに役立つかというとの 1について説明してみました!なので、今回は2の部分! 内的家族システム(IFS)は、自分の内側に意識を向けていく作業だから! 内的家族システム(IFS)は、言

          内的家族システム(IFS)が何故トラウマの回復に役立つのか?(パート2)