お題

#好きなスタジアム

人気の記事一覧

雨とパワプロ、ときどき紅茶。(2024.8.29)

こんばんは、yuuです。 木曜日、またまた久しぶりにマリンへ野球観戦へ行ってまいりました〜!4月ぶりの埼玉西武ライオンズ戦です。 このカードで開催されているイベントに行ってみたかったのもあるし、あまり行かない平日のナイターもいいなぁと思ったのもあり、1日有休をとることに。あっさり休めてよかった…笑 この日のイベントは、マリーンズ夏祭にパワプロ演出、そして午後の紅茶ナイター! 「夏祭り」というだけあり、マリンスタジアムの外周エリアにはお祭りのやぐらや縁日などが設置されていま

ヤマハスタジアムVIPルーム潜入!

ジュビロ磐田(J1リーグ)と静岡SSUボニータ(なでしこリーグ1部)のホームである、ヤマハスタジアムに通い始めて今年で6年目。 もっぱら、バックスタンドで観戦している私にとって、試合当日の天気はメチャ気になります。 ヤマハスタジアムを訪れた方はご存じでしょうが、バックスタンドには屋根が無いんです。 野球と違ってサッカーの試合は雷雨以外は、雨天でも普通に行われます。 雨天時。勝利ならまだしも、敗戦のときはキツイ。敗戦のショックと「濡れネズミ」のダブルパンチで帰宅するのは

🏉「レッドハリケーンズ大阪 vs 豊田自動織機シャトルズ愛知」(ヨドコウ桜スタジアム)NTT JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2023-24 DIVISION 2

🏉 大阪 長居公園にある「ヨドコウ桜スタジアム」で行われたラグビー リーグワン ディビジョン2 の試合です。 2024年2月10日(土)第6節 レッドハリケーンズ大阪 vs 豊田自動織機シャトルズ愛知 来場プレゼントをたくさん頂きました…👀 スタジアム前に飾ってある「イルミネーションプレート」がカッコいい! あれれ… 「イルミネーションプレート」に青色と赤色をした何者かが映っている… あああああああぁぁぁ~!!! 2025年 大阪開催「日本国際博覧会」の公式キ

サンフレッチェ広島スタジアムツアー

はじめに 5月より始まったサンフレッチェ広島のスタジアムツアー(プレーヤーズアクティビティ)に奥さんと行ってきました。 アウェイサポーターやまだ行ったことのないサンフレサポーターの参考になれば幸いです。 当日の流れについて まず、基本的には事前予約を推奨します。空いていれば当日の飛び入りも可能みたいですが、事前にスケジュールを調整しましょう。 スタジアムツアーには2種類あり、基本コース(1800円)プレイヤーズアクティビティ(2800円)があります。予約状況としては基本

【サッカー】街中の熱狂空間 @エディオンピースウイング広島

エディオンピースウイング広島でサッカー観戦。球技専用スタジアムかつ屋根つきのため、サッカーというスポーツに集中できる。 音響効果がすごいこのスタジアムは客席を屋根が覆うため、音がこもりやすい構造にある。そのため、音響効果がすごく、まるでライブ会場にいるかのよう。 チャントもよく聞こえるまた、音がこもりやすい構造によりチャントが聞こえやすく、より熱狂空間を生み出している。応援に参加しやすい。 歩いて10分ほどエディオンピースウイング広島へのアクセスは紙屋町から徒歩10分ほ

レゾナックドーム大分の奇跡

大分トリニータの現在の順位は皆が開幕前に思い描いていたものではなく、昇格争いと言う土俵には上がることができずJ2に残留するための戦いとなっている。 今シーズンは片野坂監督が3年ぶりに復帰し、1年でJ1昇格は難しいにしろ、昇格争いを期待していたサポーターは多いと思うが、期待していた結果ではなく、苦しいと言わざるを得ない状況が続いていた。 そんな満身創痍の状態で迎えた、第26節ロアッソ熊本との九州ダービー。 大分とともに下位に甘んじている同じ九州の熊本との一戦は絶対に負けられ

スポーツ語るシス!テーマは「神宮球場」

多くのプロ野球のスタジアムを訪れてきた筆者が、印象に残っている球場について自由気ままに語る“スタジアム・メモリーズ”。 前回は2023年4月にお届けしまたが、今回はそのセカンドシーズンです。 第2回は東京ヤクルトスワローズの本拠地であり、大学野球の聖地としても知られる『神宮球場』(正式名称は、明治神宮野球場)! 今のスタジアムで観戦できるのもあとわずか!神宮球場『神宮球場』は、東京在住の筆者にとって東京ドームと並んで気軽に訪れやすいスタジアムであり、プロ野球はもちろん、

2024リーグ⚽開幕記念! 写真AC掲載写真「サッカー②」ご紹介

写真ACに掲載しているキャラメルhanabiの素材の中から、「サッカー」に関するものを紹介します! 写真ACのキャラメルhanabiの素材ページは、こちらから。

スポーツ語るシス!テーマは「西武球場」

多くのプロ野球のスタジアムを訪れてきた筆者が、印象に残っている球場について自由気ままに語る“スタジアム・メモリーズ”。 前回は2023年4月にお届けしまたが、今回はそのセカンドシーズンです。 以下の記述、子どもの頃のおぼろげな記憶も含まれているため、一部誤った情報があるかもしれませんが、そのあたりはご指摘くだされば修正いたします。 では、よろしくお願いします! 黄金時代の獅子たちに歓喜! 西武球場!初回は、埼玉西武ライオンズの本拠地である『西武球場』について。 現在は

最高の球技専用スタジアム

富士北麓公園

前回訪れたのは約8年ぐらい前でした。 自分の子どもがこちらの野球場を 使わせていただくことになるとは思っても いなかったです。 めぐり逢いに感謝いたします⚾️ 公園内を撮影しました📷 こちらの森の雰囲気が好き😊 湿度が低く、風が気持ちよかったです。 みんフォトに追加しまーす😊 こちらは以前撮影した富士山です 富士北麓公園パンフレット (ホームページより引用)

90分間応援し続けたら何カロリー消費するのか?【浦和レポVol.27】

こんにちは。 浦和レッズレポート担当者です😆 今回も前回に引き続き、当社の浦和レッズファンの社員に登場頂きます❗️ (前回とは異なる社員です) それではどうぞ💁‍♀️ 観戦中の声出し応援も解禁となった5月24日開催のルヴァンカップ第5戦の川崎フロンターレ戦を北ゴール裏で観戦。チャントに乗って声出し応援してきました✊ まだゴール裏経験が少ないわたしですが、「まあゴール裏行けば楽しく歌えるし、より試合に参加できるだろう」という考えのもと、YouTubeでのチャント復習を

夏を詠む🌺ラグビー日本代表・大敗すれども🥲

まさに、歓喜。【浦和レポVol.25】

こんにちは。 浦和レッズレポート担当者です😊 ACL決勝第2戦を埼玉スタジアムまでに観に行きました❗️ ついに決戦という感じでしたね❗️ 4月30日の第1戦では、なんとアウェイゴールを決めてきてくれましたね⚽️ リアタイで見てましたが、本当にすごかったし、何といっても後半は浦和レッズサポーターの皆さんの声しか聞こえてこなかったですね😆 このテンションで第2戦をホームで迎えられたことが大興奮でした🔥 私にとってACL決勝を観戦するのは初めてなので、試合当日はかなり緊張し

スポーツ語るシス!テーマは「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」

これまで、多くのプロ野球のスタジアムを訪れてきました。 その中で、特に印象に残っている球場について、自由気ままに語ります。 スタジアムというところは、実際に行ってみるとそのスケール、美しさ、歴史に感動する場所だったりします。 このシリーズのラストとなる今回は、現在の広島東洋カープの本拠地『MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島』について。 あの黒田投手をこの目に焼きつけたマツダスタジアム! 『MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島』は、カープファンとい

阪神ファン、エスコンフィールド北海道に行く

「Boys be Ambitious(少年よ、大志を抱け)」と言ったクラーク博士、その言葉が発せられたのは北広島市にある旧島松駅逓所です。そこからほど近い場所に、北海道日本ハムファイターズの新たな本拠地・エスコンフィールド北海道が造られました。 折しもプロ野球セパ交流戦で、我らが阪神タイガースがこの地で戦うため、勇躍乗り込んできました。プロ野球ファンのみならず、観光客や地域住民が気軽に利用できる地域密着型のボールパークという大志を実現した理想郷を体験してきました。 阪神フ

スポーツ語るシス!テーマは「東京ドーム」

2023WBCでの侍ジャパンの優勝!「野球って素晴らしい」「野球って面白い」と改めて思った人も多いと思います。僕も野球は大好きで、これまで多くのプロ野球のスタジアムを訪れてきました。この連載では、その中で特に印象に残っている球場について自由気ままに語っていきます。 スタジアムというところは、実際に行ってみるとそのスケール、美しさ、歴史に感動する場所だったりします。今回は、日本初の屋根付き球場『東京ドーム』について! あの王さんと言葉を交わした東京ドーム! 東京在住とい

スポーツ語るシス!テーマは「広島市民球場」

これまで、多くのプロ野球のスタジアムを訪れてきました。 その中で、特に印象に残っている球場について自由気ままに語ります。 今回は、かつての広島東洋カープの本拠地『広島市民球場』について。 球場というところは、実際に行ってみるとそのスケール、美しさ、歴史に感動する場所だったりします。 最後の雄姿を見届けることができた広島市民球場! 物心つく頃からカープファンだった僕が、親に頼み込み、初めて『広島市民球場』に連れていってもらったのが中学生のとき。 テレビの映像などで“古

夏を詠む🌺ラグビー日本代表戦@秩父宮に参戦🍉

夏の甲子園…大好きな高校野球⚾️

8月6日 夏の高校野球が開幕しました⚾️ この日の うれしかったこと… 《きらりと輝いていたこと》 X(Twitter)で開催されている #回想ゲーム #ちいさい光みつけた 投稿↓ 大好きな高校野球の開幕で 嬉しかったのは 選手全員での入場行進が復活したこと✨ 鮮やかな緑の芝生から 土色のマウンドに向かい一斉に行進する この光景がほんとにキラキラしていて 鳥肌がブワーッと感動的なのです😃 今年の春のセンバツ大会 数十年ぶりの甲子園 駅から球場までの風景は 記

阪神ファンと売り子とジェット風船

今をさかのぼること30年。 「姉ちゃん!そのビールみな買うたるからここで一緒に応援してけへんか」 甲子園球場ライトスタンド。阪神タイガース応援団ご一行様。 ◆ アルバイトに憧れた高校一年生。今は無きアルバイト情報誌を見て思いを馳せる。高校生OK・短期バイトに丸をつけ、休み時間に友だちと相談。 「これ、夏休みやったらできるんちゃう」 人生初のアルバイト、甲子園球場の売り子。 当時プロ野球ファンだった私は単純に『野球を見ながらバイトができて、運が良ければ近くで選手も

埼玉西武ライオンズ本拠地ベルーナドームの魅力

 ネット上で何かと揶揄される埼玉西武ライオンズの本拠地ベルーナドーム。私はライオンズファンなので補正が掛かっているとは思いますが、日本でいちばん好きな野球場を聞かれたら、ベルーナドームと答えますし、それだけの魅力がベルーナドームにはあると思っています。現地へ足を運んだことがない人にも伝わるよう、今回はベルーナドームの魅力を紹介していきます。 ①屋内球場のため雨天中止がないが、屋外球場の開放感がある  「ドームなのにドームじゃない」「夏はサウナで春先や秋の夜は冷蔵庫」など

¥300

それでも何故かアルウィンの立地と打ち立ててきた数々の伝説に対してはやはりしゃんと対応せな、と思うところはある。反町康治がソリマチビジョンを離れてから選んだ松本山雅時代のことについてなんとなく触れてみる。〜ターゲットタグは#Jリーグを語ろう②。

 ともあれなし崩しにSCRAP作業には突入したため、こんな 話もビビビと拾うことくらいは出来る。 まあ一応朝刊の記事とリンクはしてたから、ネットにはこう 表示もされた、ってことなのでしょうか。 昨年まで北石狩農協厚田女性部が地元産のシソで製造したサイダーを販売。年間2千本以上売れる定番商品だったが、同女性部がメンバーの高齢化で昨年解散し、製造を終了した。同道の駅はこれに代わる商品の開発を昨秋から始め、サイダーにできる地元食材を探し、果汁100%ジュースを扱っていた、きむら果

Jリーグは「大切な色」を失ってはならない

サッカーのクラブチームには、そのチームの色がある。 サポーターは、その色を愛し、その色を纏い日々の活力にしている。 Jリーグが開幕して30年が経った。 J1、J2、J3を合わせた現在のクラブ数は60。 つまり、60もの色を持っていることになる。 地域に根づき、そのクラブの良さを感じてくれているファン・サポーターの存在。 それがこの30年で築いてきた財産でもある。 そのJリーグが30周年を記念して、大型の屋外ポスターを渋谷駅周辺のあちこちに貼りだし、PRを始めた。 SNS

State Ministers / 日本とジャマイカの副大臣に活動ブリーフィング [May #01]

青年海外協力隊としてジャマイカに再び派遣されています。今回は、とても貴重な経験をさせていただきました。(冒頭写真:@thelockedwonder) 武井外務副大臣のジャマイカ訪問武井外務副大臣が、カリブ共同体(カリコム)外交・共同体関係理事会会合(COFCOR:カリコム外相会合)への出席などのために、ジャマイカとセントルシアを訪問されました。 その中で、JICA海外協力隊員の活動視察として、私の配属先のあるジャマイカの国立競技場をご訪問いただきました。 ジャマイカの副

白球の歌を聴け

こんにちは、さちこです。普段は、外国の方に第二言語としての日本語を教えています。どうぞよろしくお願いします。 生まれ育ったのが広島なので、贔屓チームは自然と広島東洋カープだ。 その後に暮らした愛知のドラゴンズ、大阪のタイガース(本当は大阪じゃないw) 東京のヤクルトもなんとなく気になるし、応援したくもなるけれど、 一番というとカープになる。 というわけで、東京にいながら一度も行ったことがなかった神宮球場での野球観戦に誘われ、どっち側で観戦したいか聞かれたので、カープ側でとっ

最高だった金曜日のJリーグは、12年前のあの記憶につながっていた

《連続1359日目!》 月末の金曜日。 この日は朝からワクワクしていた。 もちろんプレミアムフライデー(古い…)ということでワクワクしているわけではない。 プロ野球がこの日開幕するらしいけど、それでワクワクしているわけでもない。 実は… フライデーナイトJリーグと称される金曜日のJリーグの試合「柏レイソルvs浦和レッズ」がこの日行われる。 平日にアウェーのスタジアムに行くことって、なかなかできない。この試合が行われるスタジアムには、今でも記憶に残っている12年前の

結局神宮が一番。

明治神宮野球場、通称“神宮”が好きだ。 私の好きな選手はピッチャーだ。 しかし先発ではない。 中継ぎ。 つまり彼の登板タイミングは不安定。 そんな彼を見届けられる場所が、神宮だ。 横にある練習場での練習の様子からはじまり、 試合前練習。 そして試合中のブルペンでの様子まで。 全部自分の目で見ることができる。 だから私の定位置は、ブルペンがよく見える位置。 ブルペンで投げている様子だけではなく、 仲間を送り出すところ、 試合を見ているところなど、 全部観れるの

色んなことは「ニュース」になる

今朝の「Yahoo!ニュース」の見出しに思わず失笑してしまった。 「バイデン氏転倒、米士官学校卒業式でつまずく」 いや別に、人がつまずいて、私がそれを喜んでいるというサイコパス的な話ではない。 そして当然、このニュースも「うわ~、この人、何もないところで転んでますけどぉ~、いや~ねぇ~、プププのプッ!」と嘲笑しているわけでもない。 各位もご推察のとおり、「こういった一面に見られるように同氏は明らかに高齢であり、健康面や体力的な問題も懸念されるところである。果たしてこの

【観戦記】憧れのトヨスタのピッチサイドで感じた興奮 ~ 第7節トヨタVvs.S埼玉WK@トヨスタ

野球はドラゴンズ、サッカーはグランパス。 愛知・岐阜の子どもたちを魅了する両チームを見て育った私にとって、グランパスのホームスタジアム豊田スタジアム(通称:トヨスタ)は特別なスタジアムだ。 そのピッチに立った感動と興奮は、NTTジャパンラグビーリーグワン2022-23が終わった今も忘れられない。 「ピッチサイドシート」とは(再掲)トップリーグからリーグワンに変わって2年目。1年目以上にホストチームが試合を主宰することが進化して、各チームが特色あるチケットやイベントなどで

かっこいい大人に出会える原体験の宝庫。サッカースタジアムにあそびに行きませんか【移動式あそび場レポ】

子どもにはいろいろな体験をしてほしい。そう思う方は多いのではないでしょうか。いろんな習い事をしてみたり、週末は動物園や水族館、遊園地や子どもがあそべる施設があるショッピングモールに行ったり。 そんな週末の過ごし方。選択肢のひとつとして『サッカースタジアム』にあそびに行きませんか? ”子どもたちの原体験を豊かにする”ために活動している私たちまちのこ団。先日、茨城県水戸市が本拠地のプロサッカークラブ『水戸ホーリーホック』のホームゲームにあそび場を届けてきました。 「サッカー

【広島】地元民なんで|何となくカープファン

産まれて今年で42年ですが、広島県民は本当に地元のプロ球団の「カープ」が好きです (備後:福山市辺り では阪神タイガースファンが多いと聞きます) 私も広島生まれなので、幼い頃から周りがカープファンである影響で「何となくカープファン」です 熱狂的なファンもいますが、広島ではそういう「何となくカープファン」の人も多いと感じます 2009年4月に新球場(Mazda Zoom-Zoom スタジアム広島「マツダスタジアム」)ができて少し経過した2013年頃から万年Bクラスだったの

懐かしの「ステイプルズ・センター」 ~レイカーズと故コービー・ブライアント選手を想いながら ~

探してみると見つかるもんだ。。。 やや、失敬。 最近、昔の写真を整理しているのだが、ロサンゼルスに住んでいた頃に行った「ステイプルズ・センター」の写真が見付かった。 早速、トップ画像として写真を貼ってみた。 同スタジアムは、2021年に「クリプト・ドットコム・アリーナ(Crypto.com Arena)」に名称が変更となったようだ。 私が行ったのは、それより前、「ステイプルズ・センター」の時代だった。 私が同スタジアムにNBAの「ロサンゼルス・レイカーズ (Los

たまには、雨の駒場スタジアムもいい

浦和レッズの聖地とも言われる駒場スタジアム! 今日はアルビレックス新潟を迎え、リーグ戦の第5節が行われる。 しとしと。 しとしと。 昨晩から続く冷たい雨は、止む気配なし。 雨の中でも… サポーターの朝は早い。 15時からの試合でも、9時前には入場順を決める抽選に多くの人が並ぶ。 気温も低いし、雨も冷たい。 まあでも、雨だと花粉が飛ぶ量も減るので… 応援もしっかりできるし… 前向きに考えることにしよう。 11時からは入場に向けての列整理。 入場番号がかなり後ろだっ

2022-2023シーズン 最初のラグビー観戦です!~ プレシーズンマッチ「 NTTドコモレッドハリケーンズ大阪 vs 浦安D-Rocks」。 

🏉 ラグビー 2022-2023シーズン「プレシーズンマッチ」 NTTドコモレッドハリケーンズ大阪 vs 浦安D-Rocks 2022年12月3日 @ヨドコウ桜スタジアム 昨シーズン「NTTジャパンラグビー リーグワン2022」が終了した後、NTTドコモレッドハリケーンズ大阪にとって大きな発表がありました。 ✒ 『JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 1部リーグの NTTドコモレッドハリケーンズ大阪は N TTコミュニケーションズ シャイニングアークス東京ベイ浦

スタジアムの記憶はビールと共に。

こんにちは、地方公務員の新家です。北海道猿払村に勤務しています。今日は、#好きなスタジアムをテーマに綴っていきます。 野球好きな私にとって、スタジアムといえば野球を真っ先に連想します。中学から野球を始めて、社会人になってからも野球は継続していて、かれこれ31年間野球と縁が切れない人生です。 そんな野球好きな私が、プロのプレーを目の当たりにしたのは2002年の 日米野球でした。 イチローがメジャーデビュー1年目で、メジャー代表として凱旋帰国したときです。札幌ドームは超満員

南海ホークス・メモリアルギャラリー

「南海ホークス」とは? 芸人さんではありません。 ヒント、「タカ (鷹) 軍団」「大阪球場」 マンガ「あぶさん」…… そうです、プロ野球パ・リーグの球団、南海ホークスなのでした。 南海ホークス・メモリアルギャラリー昭和時代の大阪。戦後から高度成長期といわれるこの時代は、在阪プロ野球チームの華やかなりし頃でした。 大阪の各私鉄の多くは、球団を持ち、沿線に球場を建設しました。南海電鉄の南海ホークスもそのひとつ。 大阪スタヂアム跡のショッピングセンター・なんばパークス。 「南

観戦記 水戸ホーリーホック@ケーズデンキスタジアム水戸

こんにちは、のっぽです😄 とあるご縁を頂きまして、4/29に開催されたJ2水戸vs東京Vを観戦してきました。 そこで感じたことを整理します。 希望が詰まっている『プロスポーツこそ、高度成長期の後、失われた30年を経て、これからの日本の道標となるうるコンテンツだ』 とある講演で、Bリーグの関係者が言っていた言葉を、J2の試合を観戦して思い出し、説得力を感じました。 J2リーグとはJ2のチームはJ1から落ちてきて復帰できずにいるチームと、J3から上がってきて希望に満ちあふ

秩父宮のフィールド上で感じた景色(リーグワン2022-23 フラッグベアラー)

(トップ写真はリハーサルより) 手入れされた芝生の柔らかさ / 観客席からの拍手がこだまする音 / フラッグを舞い上げる強い風/ そして、試合前の選手の鋭い表情 きっと一生で最初で最後の秩父宮ラグビー場のフィールドを、自分の五感で受け取った。観客として見ていても素晴らしいスタジアムだが、フィールド上で感じる素晴らしさは別格だった。 憧れのフィールドで叶ったフラッグベアラー 私はラグビーをプレーしない。 だからフィールドの真ん中に立つことははなかったし、立てると思いもしな

久方ぶりに看板記事を外してスッキリとclearに。「暑くもなく寒くもなく」なのでおかたししまして。幾つか失せ物も出て参りました。ここはともあれ月末の近況など。

久方ぶりに看板記事を外して「だが、情熱はある」は若様の 『午前0時の森』待ちが丁度いいくらいか。  大井競馬場よりもフリートーカー・ジャックと藤井青銅 本人出演に震えましたが。  ってことで。「暑くもなく寒くもなく」なのでまあこの曲。 渡辺美里で「Steppin' Now」。 「暑くもなく寒くもなく」なの、で買い物してから おかたし致しました。今回はPS2とHDD付いた DVDレコーダー観るのに使ってるブラウン管TV の下にあるテレビラックの本などを少し物色。  オカシ屋

世界的ラグビーの聖地、イングランド・トゥイッケナムスタジアムに行こう(行き方、会場の様子など 2022年11月時点)

ラグビー発祥の地、イングランド。 そのイングランドに世界中のラグビープレーヤー、ラグビーファンが憧れる「トゥイッケナム・スタジアム」があります。 トゥイッケナム・スタジアムとはラグビー発祥の地イングランド、ロンドン郊外のトゥイッケナムにあるラグビー専用競技場。イングランドラグビー協会(RFU)が所有し、イングランド代表のテストマッチ等国内で行うビックマッチに用いられるスタジアムです。 収容人数は8万2千人とラグビー専用競技場としては世界最大です。日本最大のスタジアムは、ラグ

建設中の新サッカースタジアムを散策(広島市)

建設中のサッカースタジアム(Jリーグサンフレッチェ広島のメインスタジアム)を散策してきました。 撮影当時、天気は曇りで時折雨が降っていた為、若干暗めの撮影になりましたが・・・それもありかな😅。 ⏬建設中の場所⏬ 空鞘橋を挟んで少し離れたところから撮影📷。 早速近づいてみましょう。 出ました‼️私が好きな足場シリーズ🤣。 何百メートルあるかわからない南北道路。長いです。 ビニールの壁越しから撮影してみました😊。 最後は広島グリーンアリーナの外から撮影。 サッカー

2023阪神タイガース 45/143 〜守護神は難しい

◇試合結果 今季2度目の7連勝! 2位DeNAと6ゲーム差!! 大竹耕太郎、開幕6連勝で今月は3勝目!! ◇守護神は難しい 9回表、登板過多の岩崎優、故障明け昇格直後の湯浅京己ではなくまずは浜地真澄が登板。先頭を抑えるも、四球を出したところで及川雅貴にスイッチ。丸を打ち取るもブリンソンにホームランを打たれる。 門脇の代打の中田翔に加治屋蓮が登板。三振に打ち取ってゲームセット。 やはり、守護神というポジションは難しい。 これまで当たり前に久保田智之、藤川球児、呉昇桓

前楽

千秋楽(せんしゅうらく)は『千穐楽』 『千龝楽』などとも表記され 複数日にわたって同じ演目を行う興行にて 『最終日』を指す業界用語縮め 『楽日』(らくび)や「楽」(らく) ともいわれる 本来は江戸期の歌舞伎や大相撲における 用語・風習であったが 現在では広く演劇や興行一般で用いられ 千秋楽の前日 もしくは1つ前に行われる公演は 『前楽』(まえらく、楽日の前の意) また、1つの演目で各地を巡業した場合 最後の公演地で行われる千秋楽の公演を 特に「大千

【観戦記】ラグビー専用競技場のピッチサイドから見える景色 ~ 第7節トヨタVvs.S東京ベイ@瑞穂

ラグビーの迫力を間近で感じたい? 今なら迷わずお薦めするのが「瑞穂のピッチサイドシート」です。 「ピッチサイドシート」とはトップリーグからリーグワンに変わって2年目。1年目以上にホストチームが試合を主宰することが進化して、各チームが特色あるチケットやイベントなどでファンを楽しませてくれます。「試合はフィールドの一番近くで見たい(見てみたい!)」をを基準に座席を選ぶ私が、全チームで注目しているのが通常のスタジアムの座席より手前に設定する「ピッチサイドシート」です。 通常、ト

+3

2023年J1第2節 横浜FM vs 浦和

ドルトムント サッカーとビールの街

私のパートナーは、サッカーチーム、バイエルン・ミュンヘンの熱狂的なファン。 ドルトムントでバイエルン・ミュンヘン戦が開催され、私もスタジアムに誘われた事があった。 ドルトムントは、サッカーの思い出が強い。 2006年にドイツで開催されたワールドカップでも、チケットが当たったので試合を見に行った。 ドルトムント駅前には、ドイツサッカー博物館がある。 Deutsches Fußballmuseum 2015年に開館したそうで、まだ博物館には入場した事がないのだが、人気スポッ

“アスリートファースト”で挑んだ、新国立競技場の照明技術

酷暑の夏も終わり、ようやく過ごしやすい季節になりました。 急に秋らしい涼しさが到来し、「早く衣替えしなくちゃ!」なんて焦りを感じている人も多いのではないでしょうか。 秋といえば、食欲の秋、読書の秋。そして、スポーツの秋ですよね! そして、体を動かしたくなる気分にピッタリの祝日といえば…そう、10月10日「スポーツの日」! ということで、本日のウラナレはスポーツの話題です! 今回は2年前にたくさんの感動を与えてくれた、あのスポーツの舞台にスポットを当てて、私達パナソニック

セ・リーグ優勝決定の瞬間を見届ける

台風がひとつ、ふたつと過ぎて、めっきり涼しくなってまいりました。 秋風と共にシーズンもいよいよ大詰めのプロ野球・セリーグでございます。 野球好きの私・え は、昨日プロ野球東京ヤクルトスワローズVS横浜DeNAベイスターズ戦を観に神宮球場に行っておりました。 神宮球場、何年振りでしょうか。 確か前回行ったのは2019年だったはず。 おそらく過去一番多く行った球場は神宮球場ではないかと思います。とても思い出の多い球場です。 今年は8月13日に観戦を予定しておりましたが、私ほ

2022シーズン鳥栖高校書道部によるサガン鳥栖応援メッセージ全集@駅前不動産スタジアム

思い出した頃に投稿すると思うけど、noteでもサガン鳥栖の話題を扱っていこうかな、と。 2022シーズンサガン鳥栖ホームゲーム皆勤したので、といっても戦術を語れるわけでなし。 まあnoteに出来そうなことといえば写真ネタまとめ。 中でもパッと思いつくものは、毎試合駅前不動産スタジアムへ行くたびに撮っていた横断幕かな、と。 というわけで、iPhoneのカメラロールをするするしながら写真をピックアップしていったものをサガン鳥栖noteデビューとして。 ◆駅スタの入場口に毎回