人気の記事一覧

連載ネームの作り方

和裁士の1日

3か月前

京都で宿泊施設を営業

やる事増やすとそれだけミスも増える

有料
1,000
2か月前

ふわっとした絵ができるまで

3か月前

物事に取り掛かるまでの障壁

ものづくり

蒔糊友禅の作家さんと着物②

2週間前

【製作裏話】『博物館の「怖い話」』

お絵描き同時進行はしていた。

【目下 製作中!】装飾パーツは獣の香を放つ 

アズレン6周年イラストを制作しました!

9か月前

新たな挑戦

作業ピックアップ/職人技(成形)

Day935_2/地に足がつかないとはこのこと。

本日はkindle執筆デー。 2冊目のkindle出版に向けて、全集中で執筆しますε=┌( ・д・)┘ まずは作業前にスケジューリングを決めます。 スケージューリングすれば集中力を持続して執筆作業できるのでおススメです。 実際の作業工程は後日、皆様に共有致します♬乞うご期待🤗

仕事の優先順位を決める際の心がけ

「描き方」と「絵の出来上がり」の関係性について

先日、バナナの産地(フィリピン)から、スーパー店頭に並ぶまでの様子を紹介する番組で、録画しておいたものを視たのだが、それぞれの作業工程が興味深かった。たまたま今日、スーパーに買い物に行った。ついでにバナナを購入、作業工程を考えればこんなに安く買えるなんて、有難い話だ。感謝。

二次創作小説の作業工程

1年前