マガジンのカバー画像

essay

8
何気ない日常のひとコマと、そこから浮かんできたとりとめのない話をつらつらと。雑談ちっくなエッセイマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

30代の顔は自分が作り出したもの

30代の顔は自分が作り出したもの

ずっと前にどこかで、

「20歳の顔は自然の贈りもの、50歳の顔は自分の努力で培ったもの」

みたいな感じの言葉を聞いた覚えがあって、まさに20歳前後のわたしにはイマイチピンと来ていなかったのだけど。

ただぼんやりと「若い時に肌が綺麗なのは当たり前だから、歳を重ねるに連れて努力しないとってことなんだろうな」と思っていたくらいでした。

でも30代に突入した今、少しづつ肌や自分の顔、身体に変化を感

もっとみる
いつかの私のために写真を撮っておく

いつかの私のために写真を撮っておく

桜前線の終着駅である北海道に暮らすわたしも(さすがに広すぎる駅ですが笑)、GWにようやく桜をこの目で見て春を感じてきました。

「北海道はいつ桜見られるかな~」なんて思っているうちに、「もう咲いているところあるみたいだよ」と聞くようになり、そのうちそのうちと思っているうちに満開のピークは過ぎていたみたい。

少し前まてはGWが見頃なことも少なくなかった気がするのですが…やっぱり少しずつ気候が変わっ

もっとみる
31歳 ラジオ体操やってみた

31歳 ラジオ体操やってみた

こんばんは、そしてお久しぶりです!

1つ前の記事で始めたいとお話していた「あつまれどうぶつの森」に見事にハマり、暇さえあればゲームをしていた約2ヶ月…。笑

今もなおどハマり中ですが、少しずつ他のことにも目を向けられるようになってきたので、塗ったばかりのネイルを乾かしながら慎重にnoteを書き始めました。


.


そうこうしているうちに、季節はいつの間にか春になりましたね。

もっとみる
わたしの趣味候補たち

わたしの趣味候補たち

こんばんは。

昔から「趣味は?」と聞かれても、(実際に面と向かって聞かれることは多くないので、自分で勝手に考えているだけなのかもしれない…?)

「これといって趣味と呼べるほど、のめり込んでいるものはないかな…」と思いつつ、「カラオケ!」「お花を飾る!」「気が向いたら読書!」あたりを答えていたわたし。

どれもすきなことに変わりはないものの、趣味って何なのかよくわからないまま。

何かに打ち込む

もっとみる
2023年のわたしと、2024年のほんのり目標

2023年のわたしと、2024年のほんのり目標

昨年よりさらに遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

「おめでとう」と口に出すことすらも躊躇われるような、悲しい出来事に溢れた年明けでしたが…

皆さんにとって、わたしにとって、この先の2024年が少しでも笑顔の多い1年になりますよう願いながら…
簡単に去年の振り返りと、今年の目標なんかについてゆるりとお話できたらと思います。


.


昨年のお正月にこの記事を書いて

もっとみる
今年も秋が終わるということで

今年も秋が終わるということで

気づけば11月も中旬に入り、わたしの暮らしている札幌でも雪が降りました。

寒いのが苦手なわたしにとって、受け入れ難い事実ではありますが…いよいよ今年も冬が訪れようとしています。

11月中は毎年かろうじて秋だと言い張るわたしなので、噛みしめるためにも、今年の秋の振り返りをしようと思い立った次第です。


.


今年の秋1番にしたことといえば、大好きなハロウィンの飾りつけをしたこ

もっとみる
この夏に叶えたこと

この夏に叶えたこと

9月に入り、あっという間に1週間が過ぎました。

月を跨いで早々に自分の誕生日があったり、夫が体調を崩してしまったり、今度は自分がダウンしてしまったり……

まだ1週間とは思えないくらい心がバタバタと忙しかったけれど、ようやく少し落ち着いてきて、今年の夏を振り返ってみたり、秋にやりたいことを考えようかなぁなんて思える余裕が出てきました。

振り返らなくても当たり前のように時は過ぎていくけれど、自分

もっとみる
故郷のすきなところ

故郷のすきなところ

少し前のnoteにも書いたような気がするけれど、新婚旅行で沖縄に行って来ました。

生まれて初めての沖縄。
北海道生まれ北海道育ちのわたしにとって、気温も文化もわかりやすく言うと正反対!という感じで…
すべてが新鮮で楽しかったです。

そんな中でも印象に残ったのが『沖縄の人は沖縄を誇りに思っている』ような感じがしたということです。

もちろん故郷に対する想いは人それぞれだと思うのですが…最終日の夜

もっとみる