鍼をするみやちゃん

夏を追いかけて沖縄に移住し、2023年4月より鍼灸師。 職業はポールダンサー/Cros…

鍼をするみやちゃん

夏を追いかけて沖縄に移住し、2023年4月より鍼灸師。 職業はポールダンサー/Crossfit kids トレーナー/WEBライティングなど多岐にわたる感じ。 鍼灸×LGBTプロジェクトもやってます。https://twitter.com/hari9lgbt

マガジン

  • 鍼灸学生のきろく

    せっかく3年間学校に通うので日々のあれこれを記録していくやつ in Okinawa。

  • SUNABACOオンラインプログラミングスクール日記

    初のオンライン開催となる #sunabacoプログラミングスクール受講中のメモと日記。アウトプットすることで覚えいきたい。

  • Enjoy CrossFit!

記事一覧

【ギャラ交渉】ショーの仕事依頼が来た時に絶対必要な5つのこと【キャンセル対策】

今日は今までとは毛色の違う記事を出したいと思います。 全てのショーダンサー、ミュージシャン、パフォーマーなどステージに立つ人に役立つ記事です。 私はポールダンサ…

500

【志の輔らくご】今年も推しが沖縄に来てくれた

沖縄は今年で35年目師匠が沖縄に初めて落語をしに来たのが1989年。永六輔さんに連れられて、国際通りのジァンジァンが最初だったそう。その後、那覇のりうぼうホールで何…

今年の立川志の輔師匠追っかけ記録

2023年も間も無く終わろうとしている霜月の最終日ではございますが、 私の最推し、立川志の輔師匠の落語を見に行った記録を一気にしていこうと思います… 3月鍼灸国家試験…

自動で翻訳して字幕をつけるアプリ【captions】すごすぎる件

言いたいことはタイトルで言い切ったのですが、 とにかくまずはこの動画をご覧ください。 動画を撮ってアプリに入れるだけで、字幕や吹き替えができちゃう… なんだそれ!…

Twitchの次に来るライブ配信サービス?【Kick】に登録してみた&収益化の条件

鍼もするしライブ配信もしているみやです٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃ 3/3にTwitchに登録し、ほぼ毎日配信し始めてはや10日あまり。 親切なフォロワーさん&視聴者さんに設定や必要…

twitch 収益化に向けてやってること

鍼灸国試も無事終わり、開放感に満ち溢れているみやで〜〜〜す(*´д`*) 3月、4月は割と緩めのスケジュールなので、何か楽しいことがしたい… そうだ、配信しよう なぜか…

【私の思考回路貸します】レンタルみやぽーる はじめました

私の思考回路をレンタルする「レンタルみやポール」というサービスをローンチしました。存分に利用してくださいませ。 私がやること(対面&オンライン)・ただ話を聞く傾…

人生相談やってます

こんにちわ٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃ ついに10月半ばにして沖縄にも秋が来てしまいました… 夏はまだ終わってないと思いながら生きていきたい私です。 さて表題の通りなんで…

【動画はすぐ撮れ】Animal Flow Level.1 Onlineセミナー受けたよ その3

ここまでの経緯はこちら さて4月にAnimal Flow のセミナーを受講してはや3ヶ月… このセミナーを受けただけでは、Animal Flow Instructorにはなれません。 フィットネス…

鍼灸学生がTwitterをやるべき7つの理由

どうもこんにちわ!鍼灸学生のmiyapです。 この記事を読んでる人は、大体がわたしのTwitterアカウントから流入してくださっていると思います。 どうですか?Twitter。楽…

【人間という動物】Animal Flow Level.1 online セミナー受けたよ その2

その1はこちらです。 セミナーを受けた経緯などは上記からどうぞ! その2は2日目の様子をお伝えします〜。 1日の流れ前日にやったことをまずはおさらい。 手首のウォー…

【動物のように動こう】Animal Flow Lv.1 Onlineセミナー受けたよ その1

運動が好きな皆さんこんにちわ! 私は現在 CrossFit を小学生〜中学生くらいの子に教えるCrossFit kids coachをしております。(クロスフィットを知らない人はググってね)…

鍼灸学生1年生だった去年の自分に伝えたいこと

※この記事は、学校に入っての勉強が久しぶりな、 社会人から鍼灸学校に入学し、自分のペースを掴むまでかなり苦労した去年の私へ向けて書いています。 全ての鍼灸学生1年…

金曜日はカシュの日。プログラミングコース「SUNABACO」おんらいん1stに参加した感想

40日間はあっという間だったような、長かったような…。 感想をざっと書いていきたいと思いまーす きっかけは「休校」1日目の記事にも書いたんですが、SUNABACOオンライン…

子供にクロスフィットを教えられる資格!CrossFit Kidsコースをオンラインで受けてみた その2

こんばんわ。 本日が二日目のCrossFit Kids Trainerのオンラインセミナーです。 さて今日はどんな流れなのか?? 記録を残しておきたいと思います。 1日目の様子はこちら …

子供にクロスフィットを教えられる資格!CrossFit Kidsコースをオンラインで受けてみた その1

どうもこんにちわ。 クロスフィットを始めて1年半ほど経つ者です。 好きなムーブメントはバックスクワットとデッドリフト。苦手なのはダブルアンダー(二重跳び)とウォー…

【ギャラ交渉】ショーの仕事依頼が来た時に絶対必要な5つのこと【キャンセル対策】

今日は今までとは毛色の違う記事を出したいと思います。
全てのショーダンサー、ミュージシャン、パフォーマーなどステージに立つ人に役立つ記事です。

私はポールダンサーとしてショーをするお仕事をかれこれ15年近くしております。
私が人前に立ち始めた時はポールダンサーで生計を立てている人は本当に少なく、またギャラも大変低く、ギャラ交渉という概念もありませんでした。

この15年でポールダンサーを取り巻く

もっとみる

【志の輔らくご】今年も推しが沖縄に来てくれた



沖縄は今年で35年目師匠が沖縄に初めて落語をしに来たのが1989年。永六輔さんに連れられて、国際通りのジァンジァンが最初だったそう。その後、那覇のりうぼうホールで何回かやってそこを追い出され、石垣島に行って落語をして、そこも追い出され、竹富島、西表島・・・いろんなところへ行って落語をしました。今日で117回目の沖縄公演なんです(最初は114回と言ってましたが、休憩後に117回だったそうですと言

もっとみる
今年の立川志の輔師匠追っかけ記録

今年の立川志の輔師匠追っかけ記録

2023年も間も無く終わろうとしている霜月の最終日ではございますが、
私の最推し、立川志の輔師匠の落語を見に行った記録を一気にしていこうと思います…

3月鍼灸国家試験後のご褒美と思ってとった気仙沼公演のチケット。
気仙沼がどのあたりにあるかいまいちわかんなくて、
チケット購入後に、え…仙台駅からさらに2時間?!
と気づいて戦慄するも、気仙沼で2日間の公演をばっちりエンジョイする。
気仙沼いいとこ

もっとみる
自動で翻訳して字幕をつけるアプリ【captions】すごすぎる件

自動で翻訳して字幕をつけるアプリ【captions】すごすぎる件

言いたいことはタイトルで言い切ったのですが、
とにかくまずはこの動画をご覧ください。

動画を撮ってアプリに入れるだけで、字幕や吹き替えができちゃう…
なんだそれ!!!!!凄すぎ!!!

物は試しと思って私も動画作ってみたんだけど

いや凄すぎるマジで。

サブスク制なんですが、月額だと1450円。
年間だと7500円で月当たり650円。

え…安くね?????????

こんなすごい機能があって

もっとみる

Twitchの次に来るライブ配信サービス?【Kick】に登録してみた&収益化の条件

鍼もするしライブ配信もしているみやです٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃

3/3にTwitchに登録し、ほぼ毎日配信し始めてはや10日あまり。
親切なフォロワーさん&視聴者さんに設定や必要なことを教わりながら、手探りで楽しく配信しております。

(Twitchってなんぞや?という人はこの記事もどぞ)

私がTwitchのことを何にも知らなさすぎるので、日々視聴者さんが「こういうやり方があるんだよ」とか「こうい

もっとみる
twitch 収益化に向けてやってること

twitch 収益化に向けてやってること

鍼灸国試も無事終わり、開放感に満ち溢れているみやで〜〜〜す(*´д`*)

3月、4月は割と緩めのスケジュールなので、何か楽しいことがしたい…
そうだ、配信しよう
なぜか急に思い立ち、そして twitch 収益化を目指すことにした。

きっかけはこのツイートまずはこちらをご覧ください。

へ〜、そんなサイトがあるんだ〜
英語(なんとなく)喋れるしやってみようかな?
というめっちゃフランクな気持ちか

もっとみる
【私の思考回路貸します】レンタルみやぽーる はじめました

【私の思考回路貸します】レンタルみやぽーる はじめました

私の思考回路をレンタルする「レンタルみやポール」というサービスをローンチしました。存分に利用してくださいませ。

私がやること(対面&オンライン)・ただ話を聞く傾聴
・各種相談に対してのアドバイスをする
・あなたがわからないことを代わりに超速で調べる
・Twitter、Instagramなどその人に合ったSNSのやり方を教える
・ポールダンサー、鍼灸学生、沖縄在住者としての個人的経験をお伝えする

もっとみる
人生相談やってます

人生相談やってます

こんにちわ٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃
ついに10月半ばにして沖縄にも秋が来てしまいました…
夏はまだ終わってないと思いながら生きていきたい私です。

さて表題の通りなんですが、人生相談、お悩み相談などやってます。
以前より。
特に公にしてなかったんですがやってるよ改めて宣伝していこうと!
おもいます!!

こんな人におすすめ
・人生になんか行き詰まっている
・今の自分を変えたい
・彼氏、彼女と別れた /

もっとみる

【動画はすぐ撮れ】Animal Flow Level.1 Onlineセミナー受けたよ その3

ここまでの経緯はこちら

さて4月にAnimal Flow のセミナーを受講してはや3ヶ月…

このセミナーを受けただけでは、Animal Flow Instructorにはなれません。

フィットネス関係の有資格者である
オンラインで4択テストを受けて80パーセント以上の得点を取る
セミナー受講後にテストビデオを提出する

この3つが必須条件なわけです。

このうちオンラインテストに関しては、事

もっとみる

鍼灸学生がTwitterをやるべき7つの理由

どうもこんにちわ!鍼灸学生のmiyapです。

この記事を読んでる人は、大体がわたしのTwitterアカウントから流入してくださっていると思います。

どうですか?Twitter。楽しいですか?
鍼灸学生になる前からやっていた人もいるでしょうし、学生になってからアカウントを作った方もいると思います。

私は上記の「poledancermiya」のアカウントを作る前からTwitterアカウントを所持

もっとみる
【人間という動物】Animal Flow Level.1 online セミナー受けたよ その2

【人間という動物】Animal Flow Level.1 online セミナー受けたよ その2

その1はこちらです。

セミナーを受けた経緯などは上記からどうぞ!

その2は2日目の様子をお伝えします〜。

1日の流れ前日にやったことをまずはおさらい。
手首のウォーミングアップをして、スタティックビースト、クラブ、トラベリングエイプなどの基本動作をやっていきます。
そしてアンダースイッチ。

このおさらいが終わったら続いて新しいムーブを習いました。
スコーピオン、サイドキックなどなど。
10

もっとみる
【動物のように動こう】Animal Flow Lv.1 Onlineセミナー受けたよ その1

【動物のように動こう】Animal Flow Lv.1 Onlineセミナー受けたよ その1

運動が好きな皆さんこんにちわ!
私は現在 CrossFit を小学生〜中学生くらいの子に教えるCrossFit kids coachをしております。(クロスフィットを知らない人はググってね)
CrossFit kids コーチの資格は元々は日本では取れないもので、海外でしかセミナー開催してなかったんですが、コロナ禍でオンラインでもセミナーが開催されて、無事に資格を取ることができました。
その時の顛

もっとみる

鍼灸学生1年生だった去年の自分に伝えたいこと

※この記事は、学校に入っての勉強が久しぶりな、
社会人から鍼灸学校に入学し、自分のペースを掴むまでかなり苦労した去年の私へ向けて書いています。
全ての鍼灸学生1年生に当てはまるかは分かりませんので、
ご了承の上で読んでね。

その1 授業のたびに重要ポイントをメモっとけ先生が重要だといったところはテストに出る。一回一回の授業で要点を覚えとけばテスト前に焦って勉強しなくて済む。特に、1年ではまだ早い

もっとみる
金曜日はカシュの日。プログラミングコース「SUNABACO」おんらいん1stに参加した感想

金曜日はカシュの日。プログラミングコース「SUNABACO」おんらいん1stに参加した感想

40日間はあっという間だったような、長かったような…。
感想をざっと書いていきたいと思いまーす

きっかけは「休校」1日目の記事にも書いたんですが、SUNABACOオンラインプログラミングコースに参加したきっかけは、通い始めた鍼灸学校が休校したからです。
しかもこの休校もまあまあ長くて、結果的に2ヶ月近くお休みだったので、本当にちょうどいいタイミングでSUNABACO始まったくれたな〜!と思った。

もっとみる

子供にクロスフィットを教えられる資格!CrossFit Kidsコースをオンラインで受けてみた その2

こんばんわ。
本日が二日目のCrossFit Kids Trainerのオンラインセミナーです。
さて今日はどんな流れなのか??
記録を残しておきたいと思います。

1日目の様子はこちら

では本日も張り切っていきましょ〜

やはりチェックインで待たされる昨日も開始時間から25分くらい経って実際のセミナーがスタートしたのですが、どうやら今日もその流れの様子。zoomにはウェイティングルームの画面が

もっとみる
子供にクロスフィットを教えられる資格!CrossFit Kidsコースをオンラインで受けてみた その1

子供にクロスフィットを教えられる資格!CrossFit Kidsコースをオンラインで受けてみた その1

どうもこんにちわ。
クロスフィットを始めて1年半ほど経つ者です。
好きなムーブメントはバックスクワットとデッドリフト。苦手なのはダブルアンダー(二重跳び)とウォールボールショットでございます。

クロスフィットってなんぞや?と思う方はwikiをご参照くださいませ。
さっくり説明すると、一時間の間にめちゃキツなワークアウトを皆でやる形式の運動です。皆でやれば怖くない!でもキツい!でも楽しい!

この

もっとみる