いしはら@カフェ×読書

読書好きな喫茶店員。読書、カフェ、怪談が好き。ゆるゆると書いていきます。

いしはら@カフェ×読書

読書好きな喫茶店員。読書、カフェ、怪談が好き。ゆるゆると書いていきます。

記事一覧

文フリに行ってきました。

存在を知ってからやっと、やっと‥! 東京文学フリマ36に行ってきました。 天気も良かったし、人がすごかったですが 文学好きな人ってこんなにたくさん居るんだ~ と逆に…

【読書感想】百田尚樹 著『野良犬の値段』

某メンタリストさんの炎上発言の件と一緒にTwitterで話題になっていた ので読んでみました。結果、面白くて一気読みしてしまいました…! 命の価値というテーマ自体は重い…

村田紗耶香 著『コンビニ人間』

こんにちは。人見知りを直したい、いしはらです。 今回は芥川賞も受賞された、村田紗耶香さんの『コンビニ人間』を おすすめしてみます。 なぜおすすめするかというと…読…

【読書好きにおすすめ!】想像力かきたてるローソンスイーツ☆

こんにちは。日本語が好き!いしはらです。 素敵なスイーツに出会いました…! ローソンのUchi Cafe Specialiteシリーズ「流奏 塩キャラメルサンド」です!! https://www.

【小説で涼もう!】森見登美彦 著『きつねのはなし』

こんにちは。 小さい頃から親に「こっくりさんは絶対やるな」 と言われていました、いしはらです。 最近読んだ森見登美彦さんの『きつねのはなし』。 これがとっても良かっ…

BOOK・OFFがセール中なので行ってきました!8月12~15日まで会員証提示で20%オフ✨大好きなホラー多めです。

【読書感想】「一ミリの後悔もない、はずがない」

「うしなった人間に対して一ミリの後悔もないということが、ありうるだろうか」 全5編の連絡短編集である本書の1話目、 「西国疾走少女」の桐原のセリフです。 読み始めて…

【怖いうわさ】学校にいるお化けたち

こんにちは。読んでくださってありがとうございます。 好きなことについてnote書いてます。いしはらです。 今回は私が好きな学校のお化け(幽霊?) について書いてみます。 …

カフェでアルバイトを始めたい!と思っている人へ~面接編~

こんにちは。読んでいただき、ありがとうございます。 都内カフェで働いています、いしはらと申します。 前回に続き、今回は面接編…主にチェックポイントをご紹介します。…

カフェでアルバイトを始めたい!と思っている人へ~応募編~

こんにちは。読んでいただき、ありがとうございます。 都内カフェで働いています、いしはらと申します。 「カフェで働いてみたい」、「アルバイトを始めてみたい」と 思っ…

逞しさと繊細さ-スーパーヒロインきりこ

きりこはぶすである。という衝撃的な一文で始まるお話。 (西加奈子さんの本はいつも最初の一行が楽しみ)。 西加奈子さんの書くキャラクターが好き。 みんな自分の信念に沿…

世界が終わる瞬間、なにを想うか-  『塩の街』有川浩 著

コロナの影響か、"架空の災害"設定がふいに読みたくなり 購入。 自衛隊3部作の1作目。『図書館戦争』、『阪急電車』の有川浩さんの デビュー作です。 あらすじ 塩が世界を…

文フリに行ってきました。

文フリに行ってきました。

存在を知ってからやっと、やっと‥!
東京文学フリマ36に行ってきました。

天気も良かったし、人がすごかったですが
文学好きな人ってこんなにたくさん居るんだ~
と逆にワクワク。
以下、戦利品です。

まだまだ気になる本はたくさんあったけど、
今日のところはこんな感じです。

"食"は好きなテーマなので即買い。
数百円単位で売られているものもたくさんあって
お菓子感覚でホイホイ買っちゃいました。

もっとみる
【読書感想】百田尚樹 著『野良犬の値段』

【読書感想】百田尚樹 著『野良犬の値段』

某メンタリストさんの炎上発言の件と一緒にTwitterで話題になっていた
ので読んでみました。結果、面白くて一気読みしてしまいました…!
命の価値というテーマ自体は重いのですが会話が多くて、
展開もスピーディーなので読みやすいです。
とにかく続きが気になって気になって、早朝から起きて続きを読んだりも
しました笑

重要なキーワードであるホームレスを始め、SNSや少年犯罪、メディアによる印象操作、企

もっとみる
村田紗耶香 著『コンビニ人間』

村田紗耶香 著『コンビニ人間』

こんにちは。人見知りを直したい、いしはらです。
今回は芥川賞も受賞された、村田紗耶香さんの『コンビニ人間』を
おすすめしてみます。
なぜおすすめするかというと…読んだ人の感想を聞いてみたいから!
最初に読んだとき、私は衝撃で感想が浮かびませんでした。
今までにない世界観を叩きつけられた戸惑いでいっぱいでした。
これを読んでスラスラ感想が出てくる人っているんでしょうか、、

あらすじ(文庫本 裏面よ

もっとみる
【読書好きにおすすめ!】想像力かきたてるローソンスイーツ☆

【読書好きにおすすめ!】想像力かきたてるローソンスイーツ☆

こんにちは。日本語が好き!いしはらです。
素敵なスイーツに出会いました…!
ローソンのUchi Cafe Specialiteシリーズ「流奏 塩キャラメルサンド」です!!
https://www.lawson.co.jp/lab/uchicafe/art/1437947_4787.html

何が素敵かってこのネーミング!
美味しそうなビジュアルは勿論なのですが、
いしはらはこの"流奏"という言葉

もっとみる
【小説で涼もう!】森見登美彦 著『きつねのはなし』

【小説で涼もう!】森見登美彦 著『きつねのはなし』

こんにちは。
小さい頃から親に「こっくりさんは絶対やるな」
と言われていました、いしはらです。
最近読んだ森見登美彦さんの『きつねのはなし』。
これがとっても良かったのでお勧めさせてください。

謎の男との奇妙な取り引き
狐面の男(女)
夜道に現れる、胴の長いケモノ
水底に沈む社。そこには人魚が棲むらしい…

夢か現か…読む程に味わい深い、その魅力をご紹介します!

あらすじ(文庫本 裏面より)

もっとみる

BOOK・OFFがセール中なので行ってきました!8月12~15日まで会員証提示で20%オフ✨大好きなホラー多めです。

【読書感想】「一ミリの後悔もない、はずがない」

【読書感想】「一ミリの後悔もない、はずがない」

「うしなった人間に対して一ミリの後悔もないということが、ありうるだろうか」
全5編の連絡短編集である本書の1話目、
「西国疾走少女」の桐原のセリフです。
読み始めて数ページで思った感想…

な、なんてセクシーなんだ…!その人が立てる物音さえも特別で。
気配、匂い‥存在を感じるだけで
痺れるくらい幸福になる。
そんな、人が人に惹かれる様子が生々しく
書かれています。
普段恋愛小説はほとんど読まないの

もっとみる
【怖いうわさ】学校にいるお化けたち

【怖いうわさ】学校にいるお化けたち

こんにちは。読んでくださってありがとうございます。
好きなことについてnote書いてます。いしはらです。
今回は私が好きな学校のお化け(幽霊?)
について書いてみます。
学校の怖い噂、いろいろありますよね…。

■音楽室
・夜の音楽室からピアノの音が聞こえてくる。
 覗いてみると、ベートーヴェンが絵から抜け出しピアノを
 弾いている…(エリーゼのためにはトラウマ)
・ある男の子がふざけてリコーダー

もっとみる
カフェでアルバイトを始めたい!と思っている人へ~面接編~

カフェでアルバイトを始めたい!と思っている人へ~面接編~

こんにちは。読んでいただき、ありがとうございます。
都内カフェで働いています、いしはらと申します。
前回に続き、今回は面接編…主にチェックポイントをご紹介します。
以下をおさえたら、「感じが悪いから不採用」ということはほぼないと思います。

お店によって大きく違いますが、私がチェックしているのは
大きく分けて以下5つです。

①笑顔があるか?
②ルールを守れるか?
③すぐに辞めないか(責任感がある

もっとみる
カフェでアルバイトを始めたい!と思っている人へ~応募編~

カフェでアルバイトを始めたい!と思っている人へ~応募編~

こんにちは。読んでいただき、ありがとうございます。
都内カフェで働いています、いしはらと申します。
「カフェで働いてみたい」、「アルバイトを始めてみたい」と
思っている方々へ…応募~面接までの流れをご紹介します。
もちろん会社・お店によって違いがありますので
その点はご了承ください。
少しでもカフェに興味を持っていただき、お力になれれば幸いです☕🙀

応募の仕方 店頭の張り紙や求人サイトをみて応

もっとみる
逞しさと繊細さ-スーパーヒロインきりこ

逞しさと繊細さ-スーパーヒロインきりこ

きりこはぶすである。という衝撃的な一文で始まるお話。
(西加奈子さんの本はいつも最初の一行が楽しみ)。

西加奈子さんの書くキャラクターが好き。
みんな自分の信念に沿って行動している。

両親に愛されて育ち自分が”ぶす”だなんて思ってもいない、きりこ。

でもある日とうとう気づいてしまう。
それも好きな男の子からの一言、という最悪な形で。

それから失恋して引きこもるのだが、そこからの
流れが本当

もっとみる
世界が終わる瞬間、なにを想うか-  『塩の街』有川浩 著

世界が終わる瞬間、なにを想うか-  『塩の街』有川浩 著

コロナの影響か、"架空の災害"設定がふいに読みたくなり
購入。
自衛隊3部作の1作目。『図書館戦争』、『阪急電車』の有川浩さんの
デビュー作です。

あらすじ
塩が世界を埋め尽くす塩害の時代。塩は着々と
街を飲み込み、社会を崩壊させようとしていた。
その崩壊寸前の東京で暮らす秋庭と真奈。世界の
片隅で生きる2人の前には様々な人が現れ、
消えていく-…

全体的に若い恋人たちのエピソードが多くて、

もっとみる